創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4fbcBgGi2022/10/14

創作アカウントなのに、Twitterのフォロワー数が少ないと恥ず...

創作アカウントなのに、Twitterのフォロワー数が少ないと恥ずかしいと感じてしまいます
しかし、ここ最近立つトピの内容を見ていると、フォロワー数だけに価値を感じてしまう人ばかりじゃないんだと思ってきて
もう少しでフォロワー数にこだわる呪縛から逃れられるような気がしてきました
私が好きだと思う創作者の方々は、大体フォロワー数が多いので、そういう人たちみたいになりたいと思ってましたが、
自分には向いていない、無理だとすっぱり諦められたらどんなにいいかと思います
定期的に作品を更新していてフォロワー数が少ないアカウントに対して、正直にどう思うか聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v2mdnIFG 2022/10/14

何も思わない
フォロワーなんてジャンル、参入時期、運用方法とかでいくらでも変わるもんだし

11 ID: CRkL7qod 2024/05/30

これ。
いくつかジャンル経験して旬、マイナー、旬落ち…と活動したらこの真理にたどり着くから

3 ID: 3B1r7cSf 2022/10/14

自分もはまりたてで最初に作った垢の時はそう思ってた
けど旬ジャンルで万フォロワーついた人が一次創作や旬落ちやそこそこ規模くらいの別ジャンル移動したら3桁しかフォロワーいないとか見て「結局二次創作ってジャンルの大きさと参入時期だよな…」とある意味いい意味?で冷めました。いま自分がいる界隈も旬落ちした後に入ってきた人の方が明らかに馬なのに黎明〜旬時期からいるあまり馬じゃない人とフォロワー桁1つは余裕で低かったりしてるし
一次創作は大海すぎて…何か一つでもバズればもうバズっていくイメージがあるから運の方が大きそう

4 ID: UVZrD8JW 2022/10/14

好きな創作者はフォロワー少ない方が話しかけやすくて正直助かる
フォロワー多いと変なのに絡まれたらやだなあと思って躊躇う
少ないから不人気!とかは思わないです
フォロワー数関係なく好きだと思った人しか見てないから

9 ID: zogn58Qa 2024/05/30

とても参考になりました

5 ID: GNR4iXUI 2022/10/14

ほかのトピにも書き込んだけど、絵がうまければ、上手いけど評価とか気にせずやってる人なんだなって好意的に見るし、下手ならまだ勉強中の人だなって思うだけで悪い印象はどちらにせよない。
自分は下手なのにフォロワー多かったら「互助会?」って偏見の目で見てしまうし(もしかしたら違うかもしれないのに)フォロワーが少ないから恥ずかしいと考えなくてもいいと思います
もし二次創作ならフォロワー多ければチヤホヤしてもらえる側面はあると思うけど、ちゃんと絵が描ける人間からしたらフォロワー数じゃなくて実力でちゃんと見てます
自分は絵の仕事してます

6 ID: Fyf9vp14 2022/10/14

正直にどう思うかについて、率直に言うと垢開設してからそれなりに時間が過ぎた垢でなおかつ定期的に作品をあげてるならhtr、不人気なのかなあとは思う
あとはそのジャンルの平均値による
もしくは交流を一切しないフォロー0垢、ほぼ交流をしない垢ならフォロワーが少なくても納得する
絵馬なのにフォロワー少ないとなんで?と疑問には思う(何か理由があるのではと一瞬頭をよぎる程度)

7 ID: EbCqkon1 2022/10/14

自分は絵を描く人ですが、他人のアカウントを見にいく際のフォロワーやフォロー、評価の数字はぶっちゃけ興味ゼロですね。
絵描きさんならメディア欄とか、字書きさんならなにかしらで投稿されている作品を読んで…などでその人のことを把握というか知りに行きます そこで好きだなあって方を探しています
視界に入った数字の大きさ小ささですぐに「きっと悪い作品をつくる人だな」とは判断しないし、創作者さんを見るなら巧拙もあまり考えたことなくて「何を描くか」「どんなのを作ってるか」で見ています

あとは他の方もここでおっしゃっていましたが、増え方や数字は参入した時期や運も絡むかも…と思います
あまり数字で悩み...続きを見る

8 ID: VndvJrIQ 2022/10/14

ID変わってますがトピ主です。回答や優しいお言葉などありがとうございます
自分は色々なジャンルで二次創作をしてきましたが、いつもいいねやRTの割にフォロワーが伸びず、フォローするほどの魅力はないんだなと落ち込んでコンプレックスに思ってましたが、フォロワー数で判断する人ばかりじゃないと改めて分かって安心しました
これからもフォロワー数を気にしてしまうこともあると思いますが、第一に自分の作品をより良いものにしていけるようにしていきます。ありがとうございました

10 ID: XwSl6OQ1 2024/05/30

自界隈にいる字書きさんは、あえて鍵垢にしてて、フォロワーを制限してるみたいに見える
めちゃくちゃ上手い人なんだけど、目立ちたくないっていう感じかな?と思う。フォロワー少なくても、作品はすごく上手いから、逆にすごく謙虚に見えて好印象だよ。
フォロワーが多ければ多いほど良いとは言えないと思う。多ければ、好きなことをあまり呟けなくなるし、変な人に絡まれる率も上がるからね。

12 ID: diaZWjfY 2024/05/30

うちの界隈にもいる。その人はスパムフォロー来るとすぐ鍵かけちゃうから数字気にしてないんだなって好印象。相互のRPするのに鍵垢だと見て貰えないからって外してたりするし尚更だよね。全くフォロワー数気にしない方だから普段フォロワー〇人達成!とかやってた人らが軒並みいなくなったよ。笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...

AI反対派の過激な発言が最近よく流れてくるのですが他人事ではないかもしれなくて不安です 閲覧ありがとうござい...

マシュマロで地雷が何か質問されたが何て返すのが正解か 私はとある界隈でAとBのペアを推していて基本的にはその...

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見る...