微妙な感じでお別れした人がいるジャンルに参入するか否か迷ってます...
微妙な感じでお別れした人がいるジャンルに参入するか否か迷ってます。
お別れした経緯。
○ジャンルから仲が良かったAさんに△ジャンルで知り合ったBさんを紹介したら、意気投合して2人でサークル活動しはじめたので、疎外感を感じた私がBさんだけブロ解しました。
今では幼い嫉妬の感情で2人には悪いことしたと思ってます。
ちなみにアカウント作り直した時にAさんとも切れました。
Bさんの新しいTwitterを見た感じ、Aさんとはジャンルは違っても仲良くはしているみたいです。
今回創作人口が少ない□ジャンルを好きになり、創作したいと思いつつ作品漁っていたらBさんを発見。
狭い界隈なんで、活動はじめたらBさんと繋がってしまう可能性が怖くてためらっています。
名前を別物にしても絵柄でバレますよね。
私が気にしてるだけでBさんは私のことなんてもう気にしてないかもしれないんですけど、みなさんはこういう場合、気にせず創作活動はじめますか?
みんなのコメント
活動するなら壁打ちしかないですよね。
おっしゃる通り、自分がした行動が原因です。これからは自分の行動に気をつけたいです。
コメント有難うございました。
そのときは疎外感感じてBのことをブロ解した、幼い嫉妬だった
っていうようなこと、みんな言わないだけで似たようなことした過去あるんじゃないかなと思ってる…
でも時が経つにつれ冷静になると「なんであんな嫉妬でブロ解するとかくだらないことしちゃったんだろう」って自分が恥ずかしく思えてこないですか…?
AとBからしたら「なんだこいつ」状態だろうし、もし今どっかのジャンルで再会しても、しらけた反応されるんだろうなーと思うと居たたまれないし、自分がそういうことをした過去を知ってる人間の前に二度と現れたくなくなる
だから私がトピ主の立場だったらBと鉢合わせそうなジャンルはやらないです
気まずい...続きを見る
せっかく好きになったジャンルなんだからやりたいようにしたほうがいいと思うけどな。
Bさんにブロックされたりしたら自業自得で受け入れて、もし繋がったりしたら謝ればいい。
それだけのこと。
交流目当てとかじゃなければね。
今はトピ主からBさんにたいして全くマイナス感情がない(自分のやった気まずさ以外で]前提ですが、普通にBさんなら立場でフォローされてたら、元気だったのー!?って感じだし解釈合うならまた仲良くしてくれたら嬉しい。
こちらから憎しみとか妬みがある場合は別だけど、よくわからんが突然ブロックされた相手へのマイナス感情なんて2-3年経てば忘れてる。
こういう人もいるよってことで。
気まずいからそのジャンルはやめておいた方が……というアドバイスもありますが、この先ずっと被ったら逃げ回るんですか?
そうじゃないのなら、覚悟を決めて参入するべき。
だって一度同じものにハマったという事は、好みが似ているという事。これから先、何度でも出会う可能性があるわけでじゃないですか。
お相手が気にする方なら、無視されると思いますよ。
そうしたら流して、自ら関わらないようにすればいいだけ。大人はみんな、そうやって関わり方をコントロールして上手く生きています。
何年くらい前なんだろ?
トピ主さんはその時の感情があるからしっかり覚えているけど、向こうは仲良かったけど疎遠になってしまった人ってだけのイメージかも。
自分は仲良かった大好きな人が大嫌いな人と仲良くしてるの見てウッ…てうっすら離れた苦い過去があるので、気持ちがすごい分かる…
AさんはともかくBさんはただ紹介してなんか知らんけど勝手にいつの間にかいなくなってただけのトピ主のことなんて1ミリも覚えてないと思うから、気にしなくてもいいんじゃない?
もし私がBさんの立場だったらよほど絵柄に特徴のある人かよほどのマイナージャンルでない限り絶対覚えてない自信があるわ
自分も昔ちょっと揉めた人が同カプにいたことあったけど、お互いフォローもしないし全く関わらないし特に何もなかったけどな。そこそこ人が多いジャンルだったから交流相手は選べた、ということもあるけど。絶対関わりを持たないといけなくなりそうなほど狭いジャンルなんですかね?自分の感覚だと、Bさんをフォローしないで関わりを持たなければ何も起こらないでしょ、と思いますが。
私がBさんの立場だったら、地雷踏んだかな?と思って気にしないかなー
ブロ解以外に、当て擦りとか悪口言い触らしたりしてないよね?
昔の話なら絵柄で気付かないかもしれないし、普通に参入しちゃえ
気にしなくていいんじゃない?
向こうからしたらいつの間にか界隈去ってた人くらいの印象じゃないかな
あと絵柄ってよほど特徴的じゃないと「この絵柄は絶対あの人」なんて断定できないし 時間が経ってるなら尚更
絵柄でバレるとはいうけども、よっぽど大炎上して界隈に迷惑かけたとかじゃなければ気にする必要ないと思う
自分なら名前変えたら別人のフリして活動するな
気づく人はいるだろうけど界隈の中で悪いことしてたわけじゃなければ知らん顔でいいと思う
私だったら、気にせず参入します。
他人のために自分の好きなものを我慢する必要はないと思います。
気になるなら謝罪だけしたらどうでしょうか。
「また仲良くしてください」はなしで、単に謝罪のみです。
謝罪する必要もないとは思いますが。
ブロ解された側です。
友人Aとは確かに気が合ったけど、私は友人Bのことも好きだったので、またどこかで出会って仲良くなれるなら仲良くしたいです。
これは人それぞれかとも思いますが…。
相手に対して悪態をついたとかでなければ普通に活動して問題ないんじゃないかなと思います。
個人的には、敢えて知らんぷりされる方が気まずい気がします。
コメントをする