自作肯定力鬼強字書きのみんな~!自分の書いた作品のさいこ~なとこ...
自作肯定力鬼強字書きのみんな~!自分の書いた作品のさいこ~なところ教えてくれ~!!自分は
・雰囲気、空気感の良さ
・長くても読むのを途切れさせない吸引力
・何度でも読み返したい読了感
・多少の現実との齟齬も気にならない物語の説得力
が最高!自分の書いた小説大好き!自分が一番自分のファンなので書きかけの話の続き一生待ってます…。
Twitterとか人前で自作をやたら褒めるのはちょっと…クオリティ低いし…みたいな人もここでは思い切り自作を愛でていってくれ。
みんなのコメント
シリアスもギャグも書けてすごい!!
キャラクターの言葉づかいが公式っぽい!!
せっくすまでの流れが自然すぎる!!
わーいうれしい!!がんばって書く~~~~!!!!
勇気と元気が蘇る、素敵なトピをありがとう!
・さり気ないながらも、二人が互いに想い合っているのがわかる仕草や描写の数々。
・品の良い、きれいな文章。その心がけ。
・界隈では浮き気味だけど、貫き続けた設定。唯我独尊、唯一無二である鋼の意思。
いつも自分一人で褒めてたけど、それを認めてもらえる場所で自作の好きなところを話せるの、心の中がスッキリするね。
これからも頑張ります!!
やわらかく温かい空気感の文章!
生き生きとして自然なキャラクターのやり取り!
直接的ではないけれども互いの好意をそこかしこから感じる描写!
些細な仕草萌え!自作最高~!
元気の出るトピありがとうございます
>自分が一番自分のファンなので書きかけの話の続き一生待ってます
ってところフフッとしつつ共感してしまいましたわかる~自分が書かないと続かないんだけど~
恋愛が最優先ではないという二人がちゃんと精神的にも自立していてかっこいい
原作の台詞を全部まとめ直しただけあって二人らしい台詞
相手をちゃんと慈しむ愛情深さ
やわらかい筆致だけれど情景描写は鮮やかな作風
自分が書いたものが一番好き!素敵なトピありがとう~
界隈の他作と比べると珍味みたいな感じで、少しクセありだからブクマ少なめだけど必ず読んでくれる人は数人いて満足。
エ○が長い
そして出会いから恋をして障害を乗り越えて結ばれてのどん長いエ○いちゃ最高
あなたのような作風の場合、黙ってるけど大ファンなROM専いっばいいると思います、今後も応援します!!!
推しキャラ主従に謎が多いので、従者側がヤレヤレ胃痛系になる作品もまあまあある。
でも自分には彼の中に秘めた巨大感情が見えてしまっているので、苦労をむしろ嬉しく思ってんじゃないの!?一番の存在でいたいんだろ!?そうなんだろ!?という気持ちで描いていてそこが好き。
・他人の地雷に配慮せず、自分の性癖に従って書いてて偉い。
・エロもテンプレ展開にならないように色んなバリエーション考えてて偉い。
・感想クレクレしたり、反応チラチラしたりせず、自分の作品にグダグダ言い訳tweetすることなくて偉い。
・原作っぽい空気感
・キャラがごく自然に動く
・目に浮かぶ情景描写
・平易な言葉で長くてもするする読める
・…の中に時々はっとするような表現が仕込まれてる
・前半の伏線を最終章で回収
・この部分こそが書きたかったんだなって伝わってきて読んでて楽しい
・トータルしてエモい!
遠慮なく褒めました外から見てどうかは知らん!いつもありがとう!次作も楽しみにしてます!
細かいキャラ解釈を詰めてる!
これだけは欠かさずにやってるからたまに分かってもらえると超嬉しい
トピ主です。みんなの自作愛溢れるコメントににっこりしながら読んでました。
正直昔書いためちゃくちゃ拙い話とか限界修羅場原稿妥協脱稿とかアホほど誤字脱字見付けたとか界隈にウルトラビッグ神字書きがいるとか存在が希薄すぎて(交流も宣伝もしないオタク)いいねrtゼロとかスーパースランプ期とか「いやもう別に自分書かんでも良くない?上手くもないしな…」ってクッソ凹む日もなくは無いんですが、読み返すとやっぱり好き!天才!になるので未来の自分の為に書きます。
それはそれとして誰かに読んで欲しい評価して欲しいって思うのは全然普通のことなので、「自己満足なのに評価欲しがってる自分は悪」みたいに落ち込む必要...続きを見る
・ギャグからシリアス、エロまで幅広くかける
・過激で実用的なエロシーン
・原作軸も現パロも書ける
・人物描写がイキイキしてる
原作にからめたネタが最高!
伏線が凄い!まさかこうなるとは!
テンポか良く、一息に読ませる吸引力!
読み切った軽い疲労感に包まれるも、確かな充足感!
ギャグもシリアスも、エロもパロも、なんでもござれだ!
そして、食事シーンが飯テローーーー!
なんだよその…じゅわぁって、脂が…さくっじゃなくて、バリッ!なのか…炊き立てのご飯にワンバンして、頬張ったのか…そうか…そうかぁああああ…!……あーーーー!!!
こんな凄い話し読まないなんて、人生損してる!!!
トピ主、楽しいトピありがとう!
あなたと、書き込まれた方々の書いた話はどれも素晴らしい!
さぁ!明日も書くぞー!
・原作と乖離し過ぎない言動
・モブでも背景まで考えてキャラ設定してストーリーのための使い捨てにしない
・日常描写と人間関係を丁寧に描いて、推しカプが「世界の中で生きてる」ことを表現してる
・流行りの文体じゃない+エロなし(オフ本でしか表に出さない)でも、絶対誰かに刺さるお話しが書けてる
なにより私が読みたい話が読める!!!地雷がない!!!!!
これに尽きる
他に何をブクマしているのか覗きに行って、他のぜんぶハート喘ぎじゃん、喘ぎ少ないのにちゃんとエロく書けてる自分すごい!!って自画自賛してる。
ハート喘ぎ層にまで届いてるの凄すぎる 天才!あなたのような神がハート喘ぎ苦手な小説読み専の心を救う ありがとう
・原作の関係性を詰めきって表現出来ているところ
・伏線回収 一章一節一文全て意味があるように書いているところ
・インパクトがありかつ余韻が残る表現力
・深層心理まで書き切る心理描写
・原作オマージュ
・破綻のない世界観構築
・一つの作品で色んな小説ジャンルの要素を楽しめる
自画自賛は承知の上でこんな感じですかね...。
偉い!よく書いてる!
・読みやすさにこだわった文章
・適度にカットされたさくさく展開
・二人を幸せにしようという強い意志が感じられる
全部ゴミだと思うときもあるけど、珠玉の物語書いてるよ!がんばれ!!
感情描写。きっとROMは主人公に感情移入してくれたに違いない。
あと書いてるときは夢中で気付かなかったけど原作に絡めまくったストーリー。
物語の主軸が違うので、オリジナル色強いかなと思っていたけど、読み返してみると自分の原作大好きっぷりがものすごいあふれてる。
自分も自作好きだけど、Xで「自作最高〜!好き過ぎ〜!」って書いてる人見かけるとうわ…ってなる。わざわざ表で言うことではない。
原作の幕間のような表現まったなしの原作読み込み力!冗長なところのない端的な文章!
読み直してると自作おもしれーこれ書いたの誰?
俺~!!!
良トピ!
昨日ちょうど読み返してた
おまえよくこんな複雑な設定と大量の伏線回収を書ききったな…って過去の自分に驚愕してる
たまに過去の自分の同人誌読むと泣く。それは何故かというと、心地良いから。リズムが心地いい。絶妙。キャラたちが楽しくかけあいしたり、ふざけ合ったりしてるときもあれば、抱き合いながら今世の別れを惜しんだりもする。そしてシーンを長々と続けない。大事なとこほど短い。一文一文が描写に頼ってなくてシンプルなんだけど、それが何故か頭にストレートに響いてくる。絵が浮かんで声が聞こえてくる。その情緒に訴えかけてくる文が心地いい。情緒に訴えてくる。それが何故か泣いてしまう。そしてストーリーも重厚。キャラの人生が本の中にある。自分にとっての神字書きだよ。自分にとって1000%解釈一致の神字書き。それが自分。
今ちょっと自信をなくしてるので書いてみる
自作は読みやすさにかけては結構いい線いってる気がする、何万字あっても割とするする読めるかなと思う
もうひとつ挙げるなら甘さのバランスがいいところ
二次創作はイチャラブでなんぼとも思うし人の書いた甘い作品は大好きだけど、自分が書きたいのはお互い自立してて少し孤独感のあるほどよい甘さの関係
甘めの話でも自作は甘さだけじゃない独特のトーンがあると勝手に思ってる
それと推しの解像度には自信ある、表面的な性格や言動だけじゃなくて価値観とか考え方について割と深く分析してるつもり、推しは独自の行動理念を持ってるキャラなんだけど、その捉え方はやっぱり自作が一...続きを見る
空気感と読みやすさ、作中に紛れ込ませたさりげない一文を最後に綺麗に回収するところ。あと、自分の嫌いな要素がない!最高!ずっと小説書いてて欲しい!!!!
・キャラ解釈と言葉遣いがナチュラルすぎて「本人が会話しているのかと思った」って褒められたことある!
・嫌いな展開が一つもない!
・無駄に難しい表現とか湾曲な表現を使わないから内容がするする入って読みやすい!
・20万字前後あるのに誤字が一つ二つしかない!何回も本文を読ませたくなる文章の天才!
・自分しか読まない、誰にも売らない本なのに内容に全く妥協しないし、装丁もこだわってて最高の本が作れる!
・解釈一致すぎるから一生私のためだけに小説を書いて本を出し続けてほしい!
書いてる最中は全く自分を褒めたりしないし、読者視点の私がバンバン粗探しするから、こういう機会があると作家の自分と...続きを見る
とにもかくにも、超絶ねちっこい描写。
地の文も、絡みも、所作も、一つ一つがもうね、超絶ねちっこく、まるでその場で見てるかのように細部までをとことん書き詰める。
でも台詞は原作のキャラ設定を決して崩すことなく、セリフセリフし過ぎないよう、シンプル且つ簡潔に。
ねちっこいからこそ、アクが強くなり過ぎないように、語感にもテンポにも配慮しまくる。
だから書くのにめちゃくちゃ時間掛かるし、上げられる本数は多くないけど、
長編本にしろWeb短編にしろ何度見返しても、この他では味わえない絶妙なねちっこさ最高!ってなる。
・性癖より解釈
・原作の言い回しを尊重する
・どんなにいいものが書けたと思っても必ず一晩以上寝かせ、誤字脱字のチェックをしてからアップする
・文庫ページメーカーに流すときページを跨がないようにしてる(どうしても跨ぐときは「、」で次ページに繋がるようにする)
作品そのものより心構え的なものになってしまうけど
でもこれを意識して書いた文は見返したとき良いものが書けたな、となる
どのジャンルでも「キャラの解像度が高い」「映像を見てるみたい」ってたくさんの人から褒められる描写力の高さ!正直ありきたりな王道展開しか書けないからこれだけでやってきてる
あんまり自作には自信ないけど外国の方から感想貰えたのは嬉しかったな
私の推しカプの物語は世界を超えて読まれてるぞー!自信持てー!
読み返すとどんな情景なのか天気・気温・匂いに至るまで感じられるのに文章自体はサラッとしてるとこ。
ちょっとした言葉尻でなんとなくキャラが何考えてるかわかるニュアンス感覚。
展開に対してのキャラたちの反応が原作キャラっぽさを保ってるところ!
全部書いた人間の特権かもだけど、映画観てるみたいでサイコーなのでもっと読みたくなる〜。
あと友だちに「よくこんなに原作っぽく書けるね」って言われたこと!言われたの何年も前なのにずーっと覚えてる。ありがとね〜
自分の性癖ドンピシャの抜きエ口話!
設定も展開もプレイも全部自分好み!あと普通に小説書くのが上手い!言葉の言い回しまでも自分好み!
書き切ってから時間を置いて読み返すとこんな好みど真ん中で上手な小説書ける自分って天才だな…と全ての作品に対して本気で思ってる
・ 何回も読み返したくなるエモさ!
・ テーマに沿った、かつ複数の意味をもつタイトルで読後はさらにその意味が増す!
・ 色気溢れるエロ描写ならまかせとけ!
・ センスのよいデザイン表紙でございますことよ!
・ 初作品でちゃんと起承転結ある五万字書いてタグもつけられちゃったよ!
・文章がうますぎる
・硬質な文体が原作の雰囲気に合っている
・一般的な表現を使っているだけなのに表現力が豊かだと感じさせる
・原作に出る職業への知識が豊富
・知らないところもしっかり下調べする勤勉さ
・安易にツイートでネタ消費せず作品として昇華する胆力
界隈でおまえが一番文章うまいよ、自信持っていけ
・下手でも完結まで書ききること
・前の作品との絡みも潜ませ、ずっと読んでる人にも楽しんでもらえる工夫をすること
・推しキャラ以外にも愛をもって書くこと
・どんな展開の後にも必ずハピエンと前向きなテーマ
自分の小説さいこうかよ…と読み返しては思ってるのでこのトピに感謝です!
素敵なトピありがとうございます!
・私の小説を読んで〇〇のキャラにハマりました!って言ってくれる人が多い。
・自分の性癖詰め込んでるから自分で読み返しても天才的に面白い!面白いのに評価少なくて大丈夫か?ってなることもある。
このトピ元気出る
・カプの関係性の掘り下げのみならず原作を掘り下げてる。原作の世界観を絶対前提にしてカプ観を構築しようとする姿勢がいい!
・セリフ回しがいい!キャラの口調をできる限り再現しようとしてて偉い!一人称の長編が作風に合ってる!
・冗長という見方もできるが書き込みの詳細さが色気に繋がってるともいえる!長所長所!
どんな突飛な設定でもそれを浮かせずに取り込む力と読みやすさはまじで自作のサイコーな点だと思ってる
コメントをする