1 ID: ueZXPcpN2022/10/16
絵描きの方にお伺いしたいです。 ポーズ資料集を使った絵を描いた...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: YqAfc4Cs
2022/10/16
フリー素材のポーズなら書かないです
フリーじゃないポーズを使う場合、印刷物や正式な作品としてはそもそも使いませんが、軽い落書きとか模写練習の時は使って「ポーズ参考あり」とか「模写」って書いてます
4 ID: QNrTv8nU
2022/10/16
購入したポーズ資料集を見て描いたなら何も書きません。
無料で配布されてるポーズでも、規約に「何も書かなくても使用して良い」とあれば書きません。
私も上の方と同じく基本フリーじゃないポーズは使わないです。そして、模写練習だったら模写ですと書きます。
6 ID: 1fR7O8VX
2022/10/16
書いてません。
そのためか、私は出くわしたことないですが
「Aさんの絵って、Bさんの絵とポーズまんま一緒ですよね、トレパクですか?」問題はたまに聞きます。
AさんもBさんも同じポーズ集を使って、それを公言せずに絵を描いてるから起きる問題ではあります。
これに関しても、やはりトレパク問題は第三者が騒ぐものではなく、当事者同士が解決すべき問題なんだな、とやはり思います。
当事者同士なら「あ、同じポーズ集使ったんだな」ですぐ解決しますから。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする