創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 7aKhqBXI2022/10/16

三幕構成における過去回想について。 今プロットを立てている話に...

三幕構成における過去回想について。
今プロットを立てている話に過去の回想を入れたいのですが、どこに入れるべきか迷っています。
フェイクですが、
起 AがBに恋する
承 片思いの日々
転 急接近
結 結ばれる
これを起を回想として、承起転結の順でやりたいです。
またプロットは三幕八場の構成に変換して立てたいのですが、頭がカチコチでうまくいきません…
どなたかアドバイスいただけないでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5UwWvRID 2022/10/16

起承転結は時系列のことでは無いので、この場合だと承が回想にあたると思いますよ〜。回想の位置は承に決まっているけど、三幕八場に置き換えた時にどの位置にすればいいのか分からないということですよね?
回想に重きを置くか急接近に重きを置くかで変わってくると思います。
前者なら二幕の始めに、後者なら一幕の終わりがいいかな。プロットにどれだけ厚みがあるかにもよりますが、恋愛ものだけがテーマでサブテーマが無いなら無理して三幕構成にしなくてもいいと思います。

4 ID: トピ主 2022/10/16

そうです!置き換えた時にどの位置にすればいいのか混乱しちゃって…
回想のほうに重きを置きたいと思ってます。二幕前半に設置して少しじっくりめ回想できるように話を整えてみます!

サブテーマは無いのですが、三幕構成に慣れておきたくて短い話でもプロットを立てるようにしてました。
現在軸だけの話ならなんとかできるようになってきたのですが、時間軸が外れるとこんなに難しくなるとは…バランスの取り方がこんなに難しいとは思わなかったです。
アドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...