創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7aKhqBXI2022/10/16

三幕構成における過去回想について。 今プロットを立てている話に...

三幕構成における過去回想について。
今プロットを立てている話に過去の回想を入れたいのですが、どこに入れるべきか迷っています。
フェイクですが、
起 AがBに恋する
承 片思いの日々
転 急接近
結 結ばれる
これを起を回想として、承起転結の順でやりたいです。
またプロットは三幕八場の構成に変換して立てたいのですが、頭がカチコチでうまくいきません…
どなたかアドバイスいただけないでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5UwWvRID 2022/10/16

起承転結は時系列のことでは無いので、この場合だと承が回想にあたると思いますよ〜。回想の位置は承に決まっているけど、三幕八場に置き換えた時にどの位置にすればいいのか分からないということですよね?
回想に重きを置くか急接近に重きを置くかで変わってくると思います。
前者なら二幕の始めに、後者なら一幕の終わりがいいかな。プロットにどれだけ厚みがあるかにもよりますが、恋愛ものだけがテーマでサブテーマが無いなら無理して三幕構成にしなくてもいいと思います。

4 ID: トピ主 2022/10/16

そうです!置き換えた時にどの位置にすればいいのか混乱しちゃって…
回想のほうに重きを置きたいと思ってます。二幕前半に設置して少しじっくりめ回想できるように話を整えてみます!

サブテーマは無いのですが、三幕構成に慣れておきたくて短い話でもプロットを立てるようにしてました。
現在軸だけの話ならなんとかできるようになってきたのですが、時間軸が外れるとこんなに難しくなるとは…バランスの取り方がこんなに難しいとは思わなかったです。
アドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ 最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんど...

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです! 皆さんの経験則を書いていってもらえると嬉しいです 義理感...

意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか? 最近描きたいものができて、構図を調べたり日をおいたりしてちま...