創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kHosZnRt2022/10/23

ごはんものが嫌い。 二次創作でよく見かけるごはんものが嫌い...

ごはんものが嫌い。

二次創作でよく見かけるごはんものが嫌いなんだけど、なんで嫌いなのかわかった。
他のシチュエーションより露骨に書き手の生活や書き手の経験が見えがちだからだ。
詳細なレシピや手順を作品に盛り込んでると、ああ作ったことあるんだな、いつも作ってるんだなと思ってしまう。特に超高級料理やぶっ飛んだゲテモノ料理とかじゃない、普通の料理だと、書き手はいつもこういうの作って食べてるんだろうな〜って思ってしまって無理になる。やたら詳細に描かれてると、自分の知っているものだからついつい書き込みすぎちゃうんだろうなって感じちゃうし、巻末に「○○が作っていた料理は簡単に作れるのでおすすめです」とかあとがきがあったらもうほんと無理。

自分の知識をひけらかすような(その部分だけ詳しすぎて浮いてる)作品がもともと苦手なんだけど、ごはんものはその最たるものなのかも…と思った。主婦の書く幼児化ネタも多分似た感じ。
キャラ萌えとかより「自分の知ってるこれをみんな見て見て!」が目立つというか。
そう感じさせないでうまく作品に自分の経験を落とし込める人はすごいなあと思う。

同じ感じでごはんもの苦手っていう人いますか?
自分とは別の理由でごはんもの苦手な人の話も聞きたい。
ごはんもの、人気なんだよなあ…

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

71 ID: 12ciZdLj 2022/10/24

カプがひたすら寿司を食べてる小説本のあとにひたすら焼き肉食べてる小説本出した人思い出したわ
「自分が食べて美味しかったものを並べました〜」って言ってたから単に食レポでなんだそりゃ状態
しかも寿司屋とか焼肉屋とか原作に出てこないので(フェイク入ってるけど例えばファンダジー世界とかでそういう店は原作に無い)
本当に自分の経験を羅列してただけで気分悪かった

72 ID: kPnvu75t 2022/10/24

ごはん物の不快感ってR18作品のあとがきの彼氏との「実体験です𓂃𖤐´-」とまったく同じ
上でも出てたけどツイで「これが小説に出てきた料理です」とアップされてたら本気で気持ち悪くなる

73 ID: aSJTgVmv 2022/10/24

ご飯ネタ苦手な人にもたぶん何パターンかあると思う

①メシ描写は純粋につまらなくて嫌い
②作品から浮くおしゃれセレブ料理が凝った描写でしつこく出てきてうざい
③原作で料理好き描写もないのに何食べの弁護士みたいにチマチマ細かいこと考えながら料理してるのがキモい

①はもう個人の好みで仕方ないけど、②と③は嫌われても仕方ないケースも多いんじゃないかと思う
たとえば跡部様がどれだけ高級料理を召し上がっても跡部様だからいいけど、読者が読みたいのは料理より跡部様だから料理ばかり描写されても…だし
サザエさんが家族のご飯の支度するのは原作通りだけど、どう考えてもなに食べみたいな細かいこと考...続きを見る

78 ID: tNAd8ZFl 2022/10/25

二次でキャラより料理が前だとうざい
これだわ

結局キャラ描写できてないのに料理だけふんだんに細かく描写されたら知らねえよになる

74 ID: AW1REF2i 2022/10/24

オタク、嫌いを語るのも大好き

80 ID: S01PEkMY 2022/10/25

表立って語れないからでしょ

141 ID: 5cMab8FS 23日前

普段は相互を傷つけないように我慢してるからこういうところで吐き出してるんだよ
好きは表で語れるからね

76 ID: CkjQRZT3 2022/10/24

現実とリンクしやすくて萎えるってのはあるかも

77 ID: gP7RNJ0m 2022/10/24

キャラを深掘りしないでも話の主軸が成り立つからか、175がよく描いてるイメージ
特にアンソロはそう

89 ID: ZSdCxAEL 2022/10/26

175とhtrがとりあえずキャラを描いてマンガ出したくて作るのがレシピ本なのはあるあるですよね
原作エピソードに掠りもしない
四季を感じる料理とか梅酒作りとかおつまみの作り方とかパウンドケーキの作り方解説がやたら出てくる…

82 ID: Vs51GAvS 2022/10/25

料理付きの二次キャラ推してるから、
ご飯もの半分定番みたいになってるんだよな〜
面白いもの描く人もいるけど、単に自分(作者)の作ったもの紹介になってる人も多い。
好きなもの描けばいいと思うんだけど、作者の生活には興味ね〜とはなる。

85 ID: Xplksa0W 2022/10/26

うちも推しが料理上手なキャラなんだけど、味は良いけど食材がグロいゲテモノ料理を作るって公式設定なのに、二次創作だと普通の家庭料理を作る話ばっかりで、結局自分の料理経験アピりたいだけじゃん?って作品すごい多くて萎える
レシピや手順詳細に書くし、ツイでこれが推しの作ってた料理ですめっちゃ多いし、料理キャラってとこだけ見て公式設定ないがしろにして自分の料理体験語られるのほんと苦痛…

86 ID: XEoCRqaY 2022/10/26

ごはんもの好きでも嫌いでも無かったけれど、めちゃくちゃ興味深く読みました!
原作でちょっとでも料理するようなシーンがあると、二次創作では料理担当!いつもなんか手料理振る舞ってくれる!
みたいなキャラ描写されるのが通例だから、あんまり気にしてなかった。

で、なんか料理シーンを描きたいからこのキャラ使って二次創作してますみたいな人自カプにいるな…とこのトピ眺めながら気づいてしまった…

88 ID: LdF5oB4k 2022/10/26

キャラのプロフィールとして存在する食べ物ネタとかはいいけど、料理に関する設定がないキャラに長々レシピを語らせたりするのは嫌だな
特にキャライメージを無視した所帯じみた家庭料理とかやられると最悪

90 ID: nGOo42iS 2022/10/26

ご飯ネタ嫌い、「しあわせごはん」みたいなタイトルだとより嫌い
うるせ〜〜〜!!!あなたとご飯を食べる何気ない時間が幸せみたいな使い古しの薄っぺらな幸福論にカプを当て込んでんじゃねぇ!!!と虫唾が走る
レシピ本風になるとそれもうキャラでやる必要ある?と思うし
食べるの好きなキャラが一人で架空の料理を食べ歩きしてるような話ならまだ平気なんだけど

91 ID: cz1xhsm8 2022/10/28

つまり、孤独のグルメパロは許せる…ってコト?

92 ID: MVLDTjNi 2023/08/23

こんなトピあったんだ
まさしくあとがきでくっそまずそうな料理の写真見せられて以来とても苦手

上手い人は全く気にならないけどほんとにごく一部

93 ID: ewjfu8iI 2023/08/23

苦手だったけど面白いの見て上手い人の作品は元ネタの店があろうがなんだろうが面白いと思ったな。単純に美味しいご飯を作る→食べる→胃袋掴まれる→美味しい描写→ラブラブに、みたいなよくわからない話は気持ち悪いけど、なんというか、俺が読んだ作品は面白かった。内容言うとバレるから言わないけど料理とある設定がうまくマッチしてて、もしこのキャラが食べるものに何かを言うならそう言いそう(やりそう)な話だった。発想が天才というか愉快だった

94 ID: 8w6vX7D5 2023/08/23

こちとらエロ作家。カップリングあんの?攻め受けあんの?起伏のないつまらん話かくやつにごはんもの作家多いから嫌い。しかもエロより高尚だと思ってる臭いデブ主婦ばっか。

95 ID: L8ap6P54 2023/08/23

上の人に近いけど、起伏のない展開に飽きるんだよね。絶対見ない。何が面白いのかわかんない

98 ID: GVQw4os8 6ヶ月前

創作者の生活が見えるっていうより、萌えに繋がらない描写をダラダラ見せらるのがツマラン
キャラに合ってないことが多いし、合ってたとしても料理描写が見たくて二次読んでるんじゃなくて、萌えを見たくて二次読んでるから、料理描写は不要

99 ID: wlrgMIbt 6ヶ月前

個人的には主婦の自己投影に見えるから嫌なんだよな
それも受けに料理させるタイプは、テンプレ日本の昔ながらの主婦、をわざわざ男男のカップルに当てはめてる気がして嫌だ
原作で料理をするキャラってわかってれば何も思わないけど、絶対しないだろってキャラがしてたら気になる

100 ID: D5SXUPra 6ヶ月前

ギャグ系の漫画でなら面白いごはん二次も読んだことあるけどカップリングやシリアス系でレシピ描写のあるようなのはつまらないと感じるな…
キャラの「生活」は見たいけどキャラに合わない「所帯染みた」もしくは「小洒落た」描写になると取って付けたような感じがするからごはんものって案外テクニックが必要なのかもね

101 ID: LXNxzJOC 6ヶ月前

一つの場面としてデート先がカフェとか、原作で料理が得意なキャラが料理してる、食いしん坊キャラが好物を食べてる、位じゃ何とも思わないんだけど
「テーマは食!ごはん本!」とか銘打った本やアンソロが面白かった試しが無いんだよね
料理や食事がキャラ達の話の進行上の小道具や穴埋めじゃなくて、がっつり主題になっちゃってるタイプ

起承転結が無い、カプ物なのに心理描写や駆け引きもない、ちょっとしたドラマ性も無い、ギャグでもない、他にネタがないのでとりあえずメシ!みたいなのが多い

102 ID: 9ZvswkVA 6ヶ月前

料理の写真をトレスどーん、ミニキャラがドヤ顔でネットから拾ってきたレシピ解説みたいな本のどこが楽しいのかわからない

112 ID: 1ZNGv4Ug 6ヶ月前

写真トレスドーン野原ひろしの虚無漫画思い出した

103 ID: ZmE0Vt1n 6ヶ月前

ご飯アンソロに受けと出身地が一緒だからって地元特産の食べ物をテーマにしてる人がいて本当にきつかった

104 ID: VDlrFsSC 6ヶ月前

それは出身地一緒で解像度が高いその人への嫉妬だよね?

108 ID: ZmE0Vt1n 6ヶ月前

ローカルネタの解像度は高くてもキャラクターの解像度の高さに繋がってなかったのでべつに…
そのネタだからこその萌え要素があっておもしろかったら嫉妬したかも!

105 ID: xhPl4MoI 6ヶ月前

こいつそんなに丁寧に料理しないだろ?ってキャラが懇切丁寧なレシピ説明しながら料理してるだけの話は、悪いけど失笑した
別に料理しててもいいんだけど、そのキャラなりの理由付けがないと「料理得意な人がキャラの皮かぶっただけの私小説」になっちゃうんだよね

106 ID: U08Wr3pz 6ヶ月前

界隈に「飯描写がうますぎる~!」って言われてる人がいるけど、
手順がやたら細かく書かれてるだけで、どこが?としか思えない。
本当に飯描写がうまい人ってダラダラダラダラ手順とか書かないよね。

107 ID: e3GVpWJ0 6ヶ月前

昔いたジャンルでやたらと持て囃されてたのを思い出した。
まあキャラが食べるの好きってタイプだから、題材としては別に良いんだけど、私って作るのプロ並みなのーって匂わせてくるやつとか、気持ち悪かったな。そこの描写だけやたらリアルになるやつ。
そのせいで、ご飯食べる系が主な話ってあまり読まなくなっちゃった。
話の主軸が別にあって、その流れで触れるくらいならいいけど。

109 ID: IixySO2s 6ヶ月前

20歳前後のカプなのに完全に実家の晩御飯みたいになってるのよく見る
下ごしらえして、魚を煮てる最中に手際よくもう一品作る様子が料理本みたいに書かれてて、いやそこはいちゃいちゃさせようよ…

110 ID: 7bi0rCvj 6ヶ月前

主婦の本領発揮とばかりに料理メインの話になるのあるある
ヘタレはその辺のバランス取れないんだよね

111 ID: KWsDamOL 6ヶ月前

設定上ズボラで生活力がないはずの受けがいるジャンルだけど家庭料理で攻めくんをメロメロ♡みたいな創作めちゃくちゃあるわ
理想の愛され受けを押し付けるな その子に三枚おろしは無理だ

113 ID: 1ZNGv4Ug 6ヶ月前

漫画で何か食べてるときの「もっもっ」てオノマトペが苦手
漫画小説問わずレシピ解説、やたら細かい食材とか料理の解説が苦手
これがなければまあ

114 ID: h9yNWZuC 5ヶ月前

最近流行りの食べる描写をやたら性的にするの大嫌い
顔赤らめてアヘ顔ではふはふ言って汁こぼしながら食べさせるの気持ち悪すぎる

115 ID: AmCVsjHZ 5ヶ月前

こだわりが強いキャラが蘊蓄語ったり、大雑把なキャラが雑な飯食べてるキャラに合ってるのはいいんだけど、生まれも育ちも上流階級っぽい自炊するかも怪しいキャラがやたら所帯じみた料理小ワザみたいなのを披露してるのは無理。

116 ID: E3DRSaA5 5ヶ月前

料理の絵が美味しそうに見えない微妙なものを大ゴマドンされてありがたがってるキャラが小さく添えられるのが嫌
つーか料理どうでもいいからそんなもんにデカめのコマさくくらいなら料理作ってるとこや完成されたコマいらないから食べてるシーンにしなよせめてって思う

117 ID: NnDtlMpS 3ヶ月前

まさに承認欲求の塊みたいな字書きがご飯もの書こうとしてて絶対買わないつもり。蘊蓄とか知識ひけらかしたい人が通る道なのかと思った。

118 ID: cyBYWQ7S 3ヶ月前

私も書き手になってからあんまり好きじゃなくなってしまった。
公式で食にこだわりのあるキャラじゃない限り、字数かけて料理させたり食事させたりすると、性格が変わってしまう気がする。あくまで食事や料理は小道具の一つで、キャラの性格や行動、住んでる環境や文化に合ってないとなんか違うな、て自分が思ってしまう。

119 ID: 2NumnowK 3ヶ月前

大っ嫌い
見ててつまらん
レシピ見にきたわけじゃないんでってなる
3〜5割レシピに文字数割いてるやつ多すぎない?

120 ID: pqJnmVZD 3ヶ月前

ろくに原作を知らないような別ジャンルなら単にレシピ参考になるなって時もある
原作知ってるとイライラするからブラウザバック

121 ID: BA9MylFg 3ヶ月前

わかる
商業漫画でも面白いと思えたのはトン好きくらいだった
飯メインではあるものの長ったらしいバカみたいな飯レポじゃなくてみんなでワイワイ食事を楽しむことを描いてるからウザくない
リアルでもくどくど食レポしだす奴いるけど、喋ってるアタクシに夢中で食を玩具にして承認欲求満たしててマジで嫌い

122 ID: SPdj2aEC 3ヶ月前

既に出てるだろうけど、作者が主婦とかで
特に調べたりせずとも知識がある得意分野?のネタとして書き込めるのが料理なんだろうね~
多くが日常的なレシピだし、何の資格もない誰でも出来ることだからわざわざ二次創作で読みたいと思わないんだよね
推しが食い意地張ってるキャラでもなし、違和感しかない
その辺の人が調べなくても書けるお手軽ネタ=真新しさがない、なんなら生活感強すぎてしんどいと理解して欲しい

123 ID: 0RaysoW4 3ヶ月前

ぶっちゃけ料理部分飛ばして読んでる

124 ID: b1n0AtuI 3ヶ月前

自分が食に興味薄い、料理あまりしないのをダメな女みたいに言われてきたから(自分の中でも完全にそれを否定出来るまでになってない)料理系の創作苦手だ
作者はただ料理好きで描いてるんだと分かってるけど料理できるマウント取られてる気持ちになってしまう
商業でもレシピ書いてるコマは興味ないので読み飛ばしてる

125 ID: zbed2aQ4 3ヶ月前

書いた後にゴッソリ消して、ウィンナー焼くとか卵焼きとか、そういう子供も大人も作りそうなものに差し替えてる
こだわりが顔を出してこっちを見てるとやっぱり無理

笑えるなら好き

126 ID: ktirO6W2 3ヶ月前

属性出すのあれだけど、夢でご飯もので夢主が料理してるやつとか、本当に、この書き手は料理が好きで普段からこういう風にていねいな暮らししてんのかな……と作者の存在をビシバシ感じるから読むのきつくて追うのもやめた
その人出す作品の8割がご飯ものか花言葉ものだったから余計に無理だった

127 ID: cd5GPs8w 3ヶ月前

食い意地が張ってるからごはんものが嫌い
食事描写はメインだと魅力が無くなるんだよ
寒い外から帰ってきて震えながら飲む温かい紅茶とか、他の描写の中でさらっと書かれてるから印象に残るんだと思う
食事がキーになる話もほぼ「思い出の一品」や「2人でを食べる幸せ」だから飽きる

128 ID: WT07Gvmu 3ヶ月前

食レポにも作る気もないレシピにも興味がないのでたとえプロのものでも嫌い
素人なら尚更嫌い
文字数稼ぐためにレシピ丸写ししてるの?って思うくらいには良さがわからない

130 ID: kToDX7fK 3ヶ月前

ご飯や食事を目的に見てる作品なら別に良いんだけど
二次創作は推しカプがメインであって食事がメインじゃないんだよね、自分的には
だから例えば味噌汁なら出汁取るところから豆腐切る場面など細かく手順を描写されてもな〜って感じだし
次に卵焼きやらおにぎりを作る流れまで書かれたら(自分、何読んでるんだろ…)ってなるからホントいらない

132 ID: e9P4zY3o 3ヶ月前

セレブキャラにやたらカップ麺やマック食わせて絶賛させるの無理あるわ
普段からいいもん食べて舌が肥えてる人間が珍しがって食べるならまだしも、味に感動するわけないじゃん
パサパサする、薬の味する、調味料でごまかして素材の味が全くしないとかそんな感想よフツーに

137 ID: 50nMpGfz 約1ヶ月前

相互にセレブいるけど普通にマックや丸亀やスーパーのお惣菜(成城石井)食べてるし化粧品もプチプラ使いだよ

133 ID: fECI1tOj 3ヶ月前

トピズレで申し訳ないけど、ごはん系駄目な人って原作によく出てくるお菓子をつくる話も駄目かな?
レシピ載せたりはしないけど作りながら会話するから地の文に材料入れたり混ぜたり美味しく出来るコツみたいなものはどうしても入ってしまう
自分自身がお菓子作りに特段詳しい訳じゃなく、詳しい人が読んで「ここ違う」と思われないように下調べしたり実際作ってみたりするつもりでいたけど、知識のひけらかしとかマウントと思われる可能性あると知ってこわくなってきた

苦手って人はキャプションに前置きしておけば読まないだろうけど、出来るだけ不快に思う人を減らしたいのでご意見頂けたら嬉しいです
↑だけでもう気持ち悪い...続きを見る

134 ID: dwMO9roH 3ヶ月前

自分はレシピが事細かく書かれるのが苦手なんだけど
それはご飯系もスイーツ系も同じだな
ご飯が嫌なんじゃなくてレシピや手順を細かく書く行為が苦手なので…

ここは苦手な人が集まってるので、それが好きな人もいるかもしれないし、コメ主さんは好きに書いて(描いて?)いいんじゃないでしょうか

135 ID: ZYxi50Mh 3ヶ月前

ここは「嫌い!」ってトピだから嫌いな人の意見が集まってるけどただの好みの問題だからね!
料理シーン自体はゾーニングとか注意書きが必要な特殊性癖とかでは全然必要ないわけじゃん
キャプションで注意しすぎるのがウザいって人もいるし…そんな縮こまんなくていいと思うよ

ひからかしだとか不要だと思うのは、そのシーンがあったことでこの話は面白くなったのか?って感じてしまう場合じゃないかな
文句が出るのって何事も内容そのものより描写や演出の仕方の問題だと思う

136 ID: DRlVAyS7 約1ヶ月前

好きなカップリングのスレが今ご飯ネタになっててものすごくつまらないスレになってしまった
パン屋のパンがもちもちで美味しいとかゴミみたいな小説書いてブクマ2件しかついてなさそう
ご飯ネタ書くやつはよっぽどつまんない人生送ってんだろうなと同情する

138 ID: NAVkyb92 23日前

わかる
なんにも萌えシーンがないごはんもの、読んでられん

139 ID: aC7Enhqc 23日前

なに食べみたいに「食を主軸に男性二人の日常を描く」がそもそものテーマな作品ならまだしも二次創作でご飯ものはかなりバランスが難しい
プロの作家でもない素人が普段料理してるからってご飯ものに挑戦しても読み手からすると「カプものが読みたいのであってお前ん家のレシピとか興味ないんですけど…」になる
ご飯ものを上手く作品に馴染ませられる人は普段から上手いから楽しく読める 下手くそな人は普段の作品から割と独りよがり感出てる
極め付けは大半の人はご飯ものは難しいってわかっていてあんまり手を出さないから尚更ただのレシピ本になっちゃってる人の残念さが浮く

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...