創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 6a3eDHKf2022/10/24

真面目絵、時間かかりすぎ〜〜!!って愚痴 キャラ絵の場合だ...

真面目絵、時間かかりすぎ〜〜!!って愚痴

キャラ絵の場合だけど、ラフだけでも
ざっくり構図決める→大ラフ→資料集め→人物のアタリ作成→表情、服、髪など描き込み→色ラフ(グレーだけの時もある)→線画

ってもう工程多すぎ!!!背景付きだとさらに時間かかる…
そして私は色塗りが大の苦手なので苦行に近い…加工は好き
昔より上手くなったとは思うけど何も考えず描いてたときのほうが短時間で仕上がってた

これって普通なんですか…???
今作ってる同人誌の表紙は気合い入りすぎた結果1ヶ月経過しました(ラフが決まらなすぎて)
絵馬が言う制作時間4時間〜8時間とかさすがに盛ってますよね?????頼むそうだと言ってくれ

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vtTGmA3U 2022/10/24

漫画絵だけど、
構成、ネーム、ラフ、資料集め、下書き、線画、トーン、仕上げ
で本当に時間かかるよ。真面目絵もそうなんだろうなと思う。
絵馬の脳は分からない……

4 ID: トピ主 2022/10/24

漫画の工数の多さヤバいですよね!!
同じ絵何回見るんだっていう……
決めごま以外手を抜くのと、完成させれば読みたかった話が読めるというモチベでなんとかやってます!!
( ॑꒳​ ॑ )デスヨネいつか絵馬の頭の中が分かる日は来るんでしょうか…

3 ID: x6Wi1aSL 2022/10/24

割と絵うまって言われる方だけど、かかってる時間は
練習中(資料しっかり集める)>やや上達(資料少なめで描ける)>>>何も知らない時(資料見ない)
人体の構造とかパースについては頭に入ってるから資料なくても描ける
服の皺とかは資料を見るけど違う向きでも何となく想像して着せれるから同じ向きの資料は探す必要はない
線画は塗り方によっては丁寧に描いてもスマホからは見えないから手を抜く

本気絵絵の場合5〜8時間でざっくり完成、翌日手直しに2〜3時間くらいかな…
人数が多い絵だと倍以上かかります
手が早くて雑(ラフ)めの人は1〜3時間くらいでカラー絵描いてる場合もありそう

5 ID: トピ主 2022/10/24

すげーーー!!って叫んじゃいました
めっちゃ速い…♡
私は練習中で資料もかなり集めるので時間かかって当然ですね
難しいポーズでも資料無しで描けるんでしょうか??だとしたら基礎がかなり出来ているとお見受けします
やっぱり基礎や経験値があってこその速さなんですね…人数多いと倍以上かかるのは同じでちょっと安心(?)しました
手が早すぎる人見かけますが、やはりプロだったりして次元が違うなと感じます…!!

6 ID: トピ主 2022/10/24

!!を打ったつもりが♡になってました
申し訳ねえ

7 ID: HWRFlxKZ 2022/10/25

私も遅い方です。カラー1枚だと速くても1週間くらいは掛かります。1ヶ月くらい掛かることは全然あるでしょうし、1枚の絵に半年とか1年掛かったというのも、まぁ「アリ」だと思います。

人により意見は様々だと思うのですが、時間を掛けて絵を仕上げる、というのは、大切だと思いますし、
最初のうちは1ヶ月掛かっていても、繰り返し描いていれば、そのうち1週間で描けるようになるものです。
最初から「手早く描ける絵」だけを描き続けていては、たぶん「楽しみ」も少ないんじゃないでしょうか……。

……と、書いておいて、最近見て驚いたタイムラプス動画を紹介します。
...続きを見る

8 ID: 5M9xKvfc 2022/10/25

うわぁ最近悩んでいたことだから安心するトピ…
かなり凝った絵描く方だけど、私もめちゃくちゃ時間かかってしまう。
複数人で背景に小物とかがちらほら〜みたいな絵に2週間(1日4〜5時間平均で)かかってしまった…昔はワンドロとかも参加できるくらい筆早かったのに、絵って勉強すれば勉強するほど手数やこだわりが増えるせいか工数も増える気がする…
その割にガチの絵馬みたいに要領よく描けるわけでもないから無駄も多いし、でもその時の全力出し切りたいから手は抜きたくないし…ってジレンマ
漫画も工数多過ぎて適度に肩の力抜いてところどころ妥協しないと頭ばくはつしちゃう 1枚絵とは違う時間のかかり方する…

9 ID: 5M9xKvfc 2022/10/25

補足、上手い人はワンドロでもめちゃ上手いのでその領域に行けたらいいな〜って気持ち…!
知識や技術が浅かった時はできることも少ないので筆早かったけど、できることが少し増えたにもかかわらずまだ慣れていないから時間がかかる段階というか、要領を得ていない中途半端な時期なのかなと自分では思ってます。

10 ID: AF5Bvk3w 2022/10/25

絵の傾向や好みに拠るけど、カラーラフできたら、それを下敷きに厚塗りを始めると線画の時間が要らないので時短になるよ

11 ID: DZneQ1Ck 2022/10/25

キャラが多いとか背景すごい凝ってるとか、厚塗りなど塗り方の影響で時間がかかっているのでは…?
私は同人誌の表紙だとだいたいキャラ2人+背景(あまり凝っていないものを描くor自分で素材を組み合わせる)で
絵によるのでだいぶ差がありますが12時間~24時間くらいです。
線画は丁寧な方です。

界隈で神と呼ばれるレベルの人ならもっと速いんじゃないかなと思ってます。

12 ID: トピ主 2022/10/26

あ!見てないうちにコメントありがとうございます!!
原稿がヤバく個別のお返事が難しくて…すみません;;
分かりみコメ、すげータイムラプスの紹介、アドバイス、丁寧なのに筆早人コメなどなど参考になりました…!!
いまトピ主は厚塗りグリザイユに挑戦してます!色選びが難しそうですがめっちゃ楽しく描けてます!
皆さんのコメントを励みに頑張ろうと思います〜!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...