眼鏡をかけると絵が縦長に歪みます。 眼鏡をかけて作画をして...
眼鏡をかけると絵が縦長に歪みます。
眼鏡をかけて作画をしていると絵が縦に伸びて、裸眼(自分あるいは第三者に見てもらう状態)だと人物の顔が少し横太りして困っています。
裸眼では線画がぼやける視力になったため作業用の眼鏡を作りました。ただ、元々眼鏡を必要としない生活の方が長かったため、正しい自分に合った眼鏡の作り方・選び方の基準がなく、眼鏡店で1万程のものを作って使用していた所上記の問題に気づきました。
眼鏡店でも相談をした所、レンズを視力に合わせて加工するので、どうしても歪みは出ると言われました。
(描く作業を理解して対応される店員さんやお店ではなく、一般的な事務作業を想定されての問答でした)
ちゃんと新しく眼鏡を作り直そうと思っていますが、作画に影響しない眼鏡の作り方・発注のコツなどはありますか?
もしくは歪みは出るものだから仕方ないものなのか…眼鏡を上手にカスタマイズされている方のお話を聞かせいただければありがたいです。
みんなのコメント
ただの近視で普段眼鏡だけどそんな現象起こったことないな…
眼科で相談して検査してもらってから眼鏡屋さん行ってみたらどうだろう
そうなんですね!支障のないぴったりの眼鏡を使ってらっしゃって羨ましいです…
まずは眼科で正しい視力を見てもらってから作る方が良さそうですね。
ご返信ありがとうございました!
乱視矯正(度数・軸度共に)が合っていないか、フィッテングの時点でフレームのフロントカーブ・傾斜が過剰なのかもしれませんね。
眼鏡は角膜から1cm手前にレンズがあるのでどうしてもレンズ周辺部に歪みは生じるものですが、光学中心において実像とかけはなれた見え方をするのであれば適切な矯正ではありません。1週間使用して慣れないようでしたら、技術の高い方がいるお店で直してもらったほうが良いかもしれませんね……
作り方に答えてなかったので追記です!
作業環境の距離に合わせた度数にするのがとても大事です。
(視力検査で見せられる指標は5m先に設定されていますが、作業距離をご覧になるようであればそんなに先は見えてなくても問題ないと思いますので、視力1.0〜みたいなところは気にしなくていいです)
ご年齢によって近くを見る力(調節力と呼ばれる眼の筋力)は違うので、そのあたりに詳しい眼鏡士に目的距離を伝えて作成するのがおすすめです。
最低限"明視域"と伝えて意味のわかる方、計算が出来る方が良いです!
フィッティングから作り方まで、詳細ありがとうございます!
なるほど、レンズ以外にフレームの方も歪みに関係してそうなんですね。個人的な使い心地でハーフリムを使っているため余計に選択肢が狭まり、歪みの出やすいフレームを使っていたのかもしれません。
作り方も追加でいただいて大変助かります!明視域というのも初めて聞きましたので、これらを理解している眼鏡士さんがいる所で改めて相談してみたいと思います。
ご返信ありがとうございました!
近眼と想定して、眼鏡を作るときはだいたいの店が運転免許の更新できるように強め(個人の感想)に作る、1.0とか
でもそれだと近くを見るには強すぎる、と私は思うので弱めに作ってる
なので室内の作業用に弱い度数で作ればいいかなと思う
今回どう説明して作ったのかはわからんけど
弱めに作る、は確かに店員さんに相談した際もその方が良いと言われました!
机作業なので遠くはあまり見ないけど目線を上げて横に広げた資料も見るとお伝えしましたので、もしかするとまだ強めの矯正がかかってしまってるのかもしれません。次回はその辺りももう少し丁寧に相談してみようと思います。
ご返信ありがとうございました!
問題ない方のご意見も窺え、歪みは眼鏡の仕様じゃなくちゃんとしたものなら歪まず見えるのだとお聞きできて大変助かりました。
どういう基準で作るのかというお話もとても参考になり、早速もっと詳しい専門の方がいるお店で相談してこようと思います。
ご返信くださった方、お忙しいところお手数をいただいてありがとうございました!
コメントをする