創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rceJ0kdK2020/11/10

字書きです。愚痴のような内容ですみません。 原作と推しに飽きた...

字書きです。愚痴のような内容ですみません。
原作と推しに飽きたわけでもなく、二次創作ができなくなりました。
自分の書いているものが「推し」や「原作」ではなく「書きたい話」「書きたいネタ」に気持ちが移っているのを感じ、創作が辛くなりました。反対に一次のネタが浮かぶようになりました。二次創作は推しと原作への愛情表現だったので、ただただ落ち込んでいます。 もう書けないと諦め、一次に切り替えた方がいいのでしょうか。二次で書きたいネタ、途中の作品を完成させたかった事ばかり気にしています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: is3HZzxu 2020/11/11

推しとの別れのようで寂しいのでしょうか?
あなたが推しと心中するつもりでない限り、今勢いを持って書ける方を優先すべきだと思います。どんなネタも、素晴らしい構成の話も、勢いがあってこそ、生き生きとした文章で装飾できると思います。逆もまた然りです。
書く喜びを逃すのは私はもったいないと思います。

ID: トピ主 2020/11/11

返信ありがとうございます。
まさにそうですね…二次創作が好きで、二次でできることを組み込んで推しを書きたいと思っていたので、それができないことに気付いたのがショックでした。
レスを読んで、誰かに話を聞いてもらって背中を押してもらいたかっただけなのかもしれないと思いました…すみません。こんな話に暖かい言葉をかけて下さり、本当にありがとうございます。頑張ります!

ID: B4KwO3hd 2020/11/11

成長のときなのかも。一次の方が難易度が高くなるのは二次書きの自分でも分かります。
二次の方はいつかまた書けるようになる日がくるかも。落ち込まずに、浮かぶものがあるのだからがんばって。

ID: トピ主 2020/11/11

返信ありがとうございます。
二次創作は推しを書けることが本当に楽しかったのもありますが、ネットに公開して初めて読んでもらえて嬉しい体験をした未練があったのかもしれないです。またいつか書けるかも、という方向にまったく頭が回らなかったです…そうですよね。もう少しフラットに考えるきっかけになりました。励ましがとても嬉しかったです!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きな絵描きさんとゲームをしてみたいです。 私は一次創作で漫画を描いており、その活動用アカウントでフォローし...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...