創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KiIxXTQ42022/10/31

他人に自分の作品の評価を委ねて落ち込むのをやめたいです。 Tw...

他人に自分の作品の評価を委ねて落ち込むのをやめたいです。
Twitterもpixivも数字が出るのが辛くて仕方ありません。
feather使ってますが自分には見えなくても他人には惨めな数字が見えてるんだと思うと苦しくなります。疎外感も感じます。
何より嫌なのは、評価がつかなかったというだけで自分の作品を嫌いになることです。あの時場がしらけたなとか、思い出すのが辛くて読み返せなくなります。
自分でもヤバいってわかります。Twitter向いてない典型的なタイプだと思います。できるものなら克服して楽しく同人やりたいです。
前向きに考えられる方法ないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Msxwjfm 2022/10/31

一次なのか二次なのか知らないけどさっきここで(今は消されてる?)二次創作は絵描き全般で底辺の戦いみたいなのみてスッと冷めた
たしかにそうだよな…と。神と言われる人でも絵描き全般から見れば最底辺だし
一次ならそもそも芽が出るのは極々一部の選ばれし者だけだし

11 ID: C4LtZ0yG 2022/11/01

二次創作は絵描き全般で底辺の戦い…確かになー
交流しないからインプレ激減してて、数字も半分になってて落ち込んでいたけど、なんかそれ読んで冷めた
黙々と練習しよ

17 ID: 4Msxwjfm 2022/11/01

凄い冷める言葉だよね
いい意味で冷静にはなったけど
たしかに神とか呼ばれてる人のもその人のオリジナル漫画読みたいかって聞かれたらタダでも時間もったいないから読まないわ(興味ないし)
プロとか一次で第一線でバリバリやってる、もしくはそこで戦ってる人から見たら確かに最底辺の世界だよなー…てなった

3 ID: WJwKoqft 2022/10/31

ツイッターはやめてみる、個人サイトに移行してみる、オフで本を作ってみる
継続的じゃなくても少し環境を変えてみるとか

評価を得たいのか、創作したいのか考えてみては
なにも変えたくないし評価が得られないとつらい、というのはわがままだもんね

4 ID: QxZbrfDi 2022/10/31

辞める辞めないを先ずここで他人に依存するのやめたら?

5 ID: 6afq8v3R 2022/10/31

自分が考えてる1/10しか相手はあなたのこと考えてないから大丈夫。相手はそんなに気にしてない
興味持たれてないと思って生きるのは意外と強いと思う

6 ID: ZIMKU7vh 2022/11/01

一時期トピ主さんと近い状態になりましたが、他を一切見ないようにしていたらいつの間にか気にならなくなりました。
自分が描きたいものを描くだけです。とにかく出来る限り情報をシャットダウンするのが、私の場合は有効でした。

7 ID: SCucnPx5 2022/11/01

一回でいいから『評価されなくてもいい』って思うぐらい満足するまで突き詰めて作品作ってみたら?

8 ID: CfSmgcQ0 2022/11/01

わかりみが深すぎて泣いた。反応数は界隈の雰囲気や交流に左右されるし、その作品の良し悪しじゃなくて共感度合いって聞いたからそれ思い出すようにしてます。あと、昔爆死した作品に最近になってポイピクで大量に絵文字が送ってくれた人がいて(たぶん新規参入組)、時間経ってから評価されることもあるんだなって思えたから落ち込んでもなるべく消さないようにしてます。

9 ID: VwHs1WRA 2022/11/01

めっちゃ分かる似たような事思って私も落ち込んだわ。私はpixiv専だけどすぐ数字で分かるのが辛かった。自分では気に入っていたはずの話を爆死したからってどうせつまらない取るに足らない話なんだって泣いてた。今はアプリに頼らず脳内で他の人の評価を見ないようにしてる。

10 ID: a4nW0YNo 2022/11/01

わかります…やっぱ気にしないようにしていたって、結局それは気にしてるから気にしないようにしよう、ってなるんですよね。
一つ提案なのですが、創作にあたってひとつ何か目標を立ててみてはいかがでしょうか?
目標は評価の数字以外に設定します。ここ1ヶ月で達成出来そうな目標です。もっと日数少なくても大丈夫です。
その目標目指して突き進んでみてください。
もし目標に到達しなかったとしても突き進んでみた事で得られる事が少なからずあると思います。
成功したら、それは大事な成功体験になって自己肯定感も上がると思います。
今生きている時間は、もう二度と戻って来ません。
トピ主さんの大事なお時間をトピ...続きを見る

12 ID: k0KRXxtw 2022/11/01

自分が他人の価値観という曖昧なもので評価されて得るものを考えてたら本当に意味がなかったので評価されることを諦めたらめちゃくちゃ楽になりました

13 ID: aiNGJZst 2022/11/01

自分もまだ完全には逃れられてないけどとにかく見ないのが一番効果あった
他の同カプの人全員ミュートして検索もしない自分の評価も見ないでいたら評価への依存も投稿頻度への焦りもなくなってだいぶ気持ちが楽になれたよ
またどんなきっかけで落ち込むかはわからないけど今は公式とだけ向き合えてマイペースに創作できてる
投下した後の数字は追わないでたまにもらえるポイピクとかwave boxのスタンプとか感想とかを頼りになんとかやってる

14 ID: Wcwtq2Pb 2022/11/01

ID変わってると思います。トピ主です。一括ですみません。

色々なアドバイスありがとうございます。
もう少しお伺いしたいことがあるのですが、

・周りを見ないという方は交流をどうしてるのかというのをお聞きしたいです。
今まではRT感想が頻繁な界隈にいて右ならえしてきましたが、やめたいです。覚悟したいので、やめて周りがどう変化したか聞かせてください。

・数字以外の自分だけの目標を立てるというのがとても気になりました。みなさんがどんな目標を立てているのか、字書き絵描き問わず聞かせてください。

もう少しお付き合いくださると嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。

15 ID: KFbcmrlg 2022/11/01

私は交流はほぼなしでたまに見たい人がいたらリスインか遡ってプロフに飛んでます。きっと壁打ちになった方が気が楽ですよ、空リプもしないで済むし。その場合書き手からの反応は無くなるかもしれませんが、どうせ今後その人たちのことは見ないし、認識しなければ無いことと同じです。これは他人の評価、数字もそう…
目標は私は立てたことがないけど、苦手なパーツ(手とか足とか)を前より速く描けるようになる!とかですかね…?
数字ばかりを見て爆死した…恥…となる気持ちは本当によく分かります!でも描いてる時の楽しかった気持ちも嘘じゃないので、その自分の気持ちを大切にしてあげてください…!

16 ID: fOHrigtF 2022/11/01

Twitterもpixivも絶対やらなきゃ駄目なんですか?
私もトピ主さんと同じタイプです。評価に左右されて病んじゃうのは目に見えてますから、SNSもpixivも何もやってないですね。個人サイトに引き籠もってますよ。比べる対象が無いからすごく楽ですし、自萌えできて幸せです。二次創作なので、自分が楽しむことが目標です。
トピ主さんが求めてる回答と違ったらすみません。

18 ID: aiNGJZst 2022/11/01

交流しながら数字を気にしないようにするのは相当難しいんじゃないかな
初期に相互になった数人だけはそのまま残して実質壁打ち運用してる
相互はいても交流はしてなかったからスムーズに壁打ち化できたけどガッツリ交流してるなら難しいかも
アカウント移動して壁打ち転生をおすすめする。評価は交流してる時よりさらに落ちるかもしれないけど見なければ一緒だし周囲を気にしなくなれば壁打ちの方が楽
最初はそうは言っても気になる…と他人の創作や自分の数字を見に行ってダメージ受けてたけどある時から見ないを徹底できるようになった

19 ID: ZIMKU7vh 2022/11/01

やっぱりなんやかやついーちゃが便利です

20 ID: f5BH7gFW 2022/11/01

字と絵どっちを創作してるんだろう…
自分の創作物への理想とかを見つけるのが1番良いかと…
絵なら好きな漫画家さんみたいなかっこいい漫画描きたいとか、小説ならどう文章で表現をするかを考えてみるとか…創作で楽しくなる方法は自分の創作物へ理想を持って磨く事が1番良いと思います。

22 ID: a4nW0YNo 2022/11/02

目標を立ててみては〜とコメントした者です。
目標を立てて行動する理由としては、その目標を決めることにより他への意識を紛らわすとか遠ざけるという目的があります。要は強制的に考えないようにしてみるということですね。
どちらかというと後ろ向きな目標とも言えますが…
自分の目標は、◯日までに何ページ漫画描くぞとかそういう目標です。
もちろん創作以外の事でも大丈夫ですよ!
今の自分が出来そうで出来ないギリギリを狙います。
自分のこうなりたい、を細かく分析していって目標にするのもいいかもしれませんね。
自分は早く描き上げたい!となったので、現状3日で3枚描けるなら3日で4ページとか。
1ヶ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...