愚痴含む相談です 界隈が小さいからブロックできません 私は乙...
愚痴含む相談です
界隈が小さいからブロックできません
私は乙女ゲームの二次創作をしています
界隈は小さめで◯◯村とみんな呼んでいます
過去にその村で私の作品を空リプで貶した人をTwitterでブロックしたのですが
何故ブロックしたの?
と散々聞かれたし他のフォロワーさんとその人が仲良くしているのを見るとモヤモヤしてしまいます
だから極力村の人はブロックしたくなくなりました
でも今すごいブロックしたい人がいます
最初は仲良くて、私の誕生日に素敵なブレスレットを作ってくれたり、私の本を買ってくれたりしました
何度かラインで通話したこともあります
しかし数日に一度
通話して在宅の仕事のBGMになって
とラインが来るようになりました
そして通話をすると自分の自慢話や私へのひがみばかり言います
こちらから切るまで何時間もそんな話をします
Twitterも自慢話ばかりで、数ヶ月前に作った私のブレスレットも今だに画像をツイートして
うまくできたから見て!
と言っています
現在は彼女の3つのアカウントをミュートにしています
通話に関しては迷惑と伝えたのですが
あの時は忙しかったのかな?今は時間ある?
と通話する気満々です
正直ブロックをしたいのですが、なるべくしたくない気持ちもあります
村を穏便にしたい、また即売会で会って気まずくなりたくないという気持ちです
どうするのが一番最善でしょうか?
みんなのコメント
ブロックせずミュートにしたままでいいと思います
私なら理由は書かずに、「忙しくなったからTwitterで呟くことはあってもあまり反応できないかも」と予防線をはるツイートしておき、その人からの連絡も「忙しいのでごめんね」と断り続けます
二次創作しててイベントに出るなら、忙しい理由は原稿でいいと思います
もし他にものすごく仲が良くて信頼できる共通の友達がいたら、その人にだけ理由をさらっと説明しておきます。詮索好きなだけのフォロワーには忙しいとぼかします。
でも悪口は絶対に言わずに、ただ相性が合わない、少し距離を置きたいとだけ。
在宅で仕事してる社会人なのに、他人に依存する傾向が強い人...続きを見る
的確なアドバイスありがとうございます
やはりミュートですよね!
忙しいと予防線をはるのは効きそうです
ありがとうございます
誰かと通話しないと仕事ができないようで、Twitterでよく
誰でもいいから通話して
と言っています
在宅向いてないですよね
かなり参考になりました!
ありがとうございます