創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 72v41ios2022/11/05

漫画本だけど表紙がシルエットのみなA5サイズの本って小説本だと思...

漫画本だけど表紙がシルエットのみなA5サイズの本って小説本だと思われてしまうでしょうか?
また、この本は小説だなと思ったら買わない確率は上がりますか?
来月イベントに初参加するのに合わせて180ページの書き下ろし漫画本を作りました。女性向け二次です。
でも私は絵が上手いわけではない自覚があること、キャラクターの顔が目立つような表紙を描くことに自信がないことにより、表紙は推しカプのシルエットのみで制作しました。
ツイッターの宣伝では漫画本であることははっきりと言っていますし、当日はポップにも漫画本であると書きます。
でもポスターを用意する予定はありませんので、会場で通りすがりの人からするとポップを読むまでは漫画なのか小説なのか分からないのでは…?と今更気づきました。
会場で読める見本も置く予定ですが、もし表紙の印象でこれは小説だなと感じたら、見本を読む気にもならないものでしょうか?
私自身は小説が大好きなので(自カプで一番好きな作家さんも字書きです)二次の漫画と小説の購買意欲の差は全く無いと思っているのですが、二次同人全体の雰囲気として小説はあまり手に取ってもらえないという風潮があるようなので…。
もう入稿と入金をしてしまったので今更表紙を変えることは出来ませんが、次回以降に活かせるのなら参考にしたいので書き込みよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sbNckEKv 2022/11/05

そもそも今って、会場で表紙見て気になる→立ち読み→本を買うって人が少なめだからそこまで影響あるのかな?
値札やポップに「漫画」とでかでか描いたり、中の漫画コラージュをポスターにのっけたりでアピールできるかも。

pixivやTwitterでしっかり宣伝できていたら問題ないかもしれないですね。

4 ID: トピ主 2022/11/05

人生で一度もサークル参加も一般参加もしたことがないので会場の様子が全く分からないのですが、事前にツイッターやpixivで情報収集して目当ての本を買ったら他は見て回らず会場を出る人が多いのでしょうか?
漫画のコマのコラージュを用意するのは分かりやすくていいかもしれないですね!

5 ID: ai0o3C4K 2022/11/05

事前に情報見て買いに来る方が多いと思うので、そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

8 ID: トピ主 2022/11/05

私はイベント初参加なので会場一回りしたいな、という気持ちなのですが、イベント慣れしている方々は事前にチェックしたサークルでの買い物が終わったら他はあまり見ないものなのでしょうか?
特に567後のイベントはサークルも一般も早めに撤収していると聞きますし…。
意地汚い話ですが、ついで買いみたいなのはあまり期待しない方がいいですかね…。

6 ID: BbRgUXEu 2022/11/05

小説っぽい表紙だから買わないなんてことはないけど、どんな絵柄かわかりづらい場合、事前情報ナシだと手に取らないかもしれない。
逆にしっかり宣伝済みなら欲しい人はそのシルエットを目印に買いに来てくれるはずだからまずは当日を楽しんできて!

9 ID: トピ主 2022/11/05

シルエットもキャラの全身とかではなく体のパーツの一部+漫画内のキーアイテムのみなので、これだけで絵柄を判断するのは恐らく無理だろうと思います。
会場でのついで買いはあまり期待せずに、イベント前と当日の宣伝をしっかりしていこうと思います。
楽しめるようにがんばります!

7 ID: sbRypcOM 2022/11/05

来月ならポスター用意したら?あえてデザインにしてスルーされないか気にするなら

10 ID: トピ主 2022/11/05

飛行機の距離での遠征になるので、荷物は極力増やしたくないという気持ちの方が大きいです…。
ポスターを会場まで持ってくるまでにシワが付かないようにするのも気を遣いそうで…。
せっかくのアドバイスなのに活かせなくてすみません。

11 ID: voHLzpYf 2022/11/05

初参加ってことでトピ主がオンでどれくらい人気があるかどうかにすごく左右されると思う。
小説と漫画の配置は分かれてるから、漫画目当てで買い回ってる人がトピ主のところに列出来てたら注目するだろうし会場で見かけて気になったら並ぶ前にサンプル確認のためにサークル名とかで検索する人もいる。
でもトピ主がオンでほとんど無名だったりピコだったら列もできないし当然通りすがりに見てもらう可能性も減る。

13 ID: トピ主 2022/11/05

オンだと大手が1000〜2000フォロワーのジャンル内で、私は壁打ちで400にちょっと切れるくらいです。
無名ではないけどそれほど有名でもないという立ち位置だと思います。
ちなみに自カプは逆王道で、逆と比べたら10分の1くらいしかかき手もROMもいないような気がしています。
webオンリーには一度サークル参加したことがあり、BOOTHの自家通販のみの頒布で五ヶ月で50冊完売といった程度です。

漫画と小説の配置って分かれているのですね!
とはいえマイナーカプなので、自カプのサークル参加者5人くらいしかいないような気がしてます。
列が出来ることはまずないと思うので、他カプの人やジャ...続きを見る

12 ID: hbNK1olX 2022/11/05

机の上に見開き見本(マンガ本ですって、デカデカPOPつけつつ)おいておくとかは?

14 ID: トピ主 2022/11/05

デカデカPOPで笑いましたww
漫画本だとアピールするなら思いきって大きい文字で書いてしまうのが一番分かりやすいかもですね。

15 ID: MWNrVLPB 2022/11/05

サンプルに中身を抜粋した帯をつけて、立てて置いておくのはどうだろう
帯じゃなくても普通に卓上サイズのポスターとかでもいいし

17 ID: トピ主 2022/11/05

他の方のアドバイスにもありましたが、本文のいい感じのコマをコラージュしてA4くらいのサイズの紙に印刷して置いておくのがいいかもしれないな、と思い始めました
帯を作るにしても、見本分だけならあまり手間もかからなそうですね

16 ID: aoMWdp6O 2022/11/05

同じようにシルエットのデザイン表紙にしたことあります
本文中に気合い入れまくりのエモい雰囲気の見開きページがあったので、吹き出しのセリフを非表示にして空白のところにスペースNoとサークル名とPNとカプ名でっかく書いてB4横で印刷してスタンドで立てました
そのイベント前後の新刊と同じような捌け方したので漫画と認識してもらう効果があったのかなと思ってます!ご参考までに
分かりづらかったらすみません

18 ID: トピ主 2022/11/05

本文の絵が分かって、なおかつエモい雰囲気なら立ち止まってくれる人も出てきそうですね
吹き出しの中の台詞は実際にはどんなものなのだろう?という興味も引けそうです
私はあまり決めゴマが得意ではないので特別印象的なコマは無いかもしれませんが、見る人が興味を持ちそうなコマを探してみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?