創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9alVrq2H2022/11/07

界隈がツイの互助会交流やオフ会楽しい勢ばっかで冷めた目で見てるん...

界隈がツイの互助会交流やオフ会楽しい勢ばっかで冷めた目で見てるんだけど
そういう輪の中に今現在いてしんどいけど仕方なく頑張ってる人って実際どれ位いるのかな?

ツイッターで見る限りではみんなhtrでもベタ褒めしあってオフ会はアラフォばかりの集まりで「みんな美人さんばっかりで〜っ」て言い合ってるのしか見ないんだが

私も昔は知らぬ間に互助会入っててhtrを無理矢理褒めないといけないしんどさで壁打ち転向した身

今誰とも交流してないから裏情報全く入って来なくてただの根性悪精神で裏話聞きたい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xdaEtc09 2022/11/07

本当に仲良い人とは見えないところでよろしくやってるから、裏情報手に入れても幸せにはなれないと思います

5 ID: トピ主 2022/11/07

幸せになれない、真理だよね
暇だから興味本位で聞きたかったんだごめんねありがとう

3 ID: lcLJ3SgK 2022/11/07

互助会の裏情報知ってるから(まじで)呆れて見てるよ

6 ID: トピ主 2022/11/07

裏知ってると冷めた気持ち通り越して面白く見れるのかと思ったけど知ってても同じなんだね

4 ID: nSoHw1aK 2022/11/07

そこそこ上手くやったほうが最終的な問題が起きにくいから、ほどほどに属すようにしてるよ
リツイいいねは推しカプだから界隈の内外問わずにする、見えるところでの感想は言いたいときだけ言う、イベント時は出来るだけ伝える、本はオフでは関わりのある人は地雷以外買うけど、通販では好きなのだけとか

9 ID: トピ主 2022/11/07

確かにそれは思う。程々に関わった方が誰も不快にさせないしいい事あるよね

それができるコメ主さんはきっと性格がいいんだと思う。わかってても蔑むような気持ちで見てしまう自分の腐った性根が邪魔してしまう

8 ID: gZuz0iQX 2022/11/07

本当に嫌な人はトピ主さんや私みたいに互助会から離れるから、ワイワイ楽しそうにしている人で我慢して必死で頑張っているって人は意外と少ないのではと思ってる

自分も互助会システム知らなくて、気付いたときには取り込まれていて、それが嫌になって壁打ちと微交流の間くらいに変えたけど、ワイワイ出来る人はコミュ力高い人も結構いると感じる
自分もおそらくトピ主さんと似てそうだけど、こうやって嫌になって壁打ち方向に舵を切るタイプは、実社会で普通に過ごしていても結局はコミュ障だと思う
コミュ力ある人はネットでも上手く立ち回れているなと感じるので

自分もそうだから分かるんだけど、根性悪精神で裏話聞きた...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/11/07

実社会で普通に過ごしてても結局コミュ障に頷きまくった。微交流も同じ

コメ主さんより私の方が腹黒な気はするけどすごく似てる気がする

きっと何処かで語りだしたら気が合って話盛り上がりそうだけどコミュ障だから語り出す状況に行くまでお互い近付けないし結局関わることなくすれ違って去っていくとこまで見えたよ

そうなんだよね。自分ならしんどくて無理と思える交流をあれだけ続けられるんだから無理もなく普通に楽しめてる人が世の中多いのかも

裏話聞きたい発想自体がコミュ障ってのにも笑った。ほんとそうだよね笑

10 ID: wvQ5eOMj 2022/11/07

自界隈もその入り口に立ってる感じだから主さんの気持ちわかる
なんか交流交流交流で虹作品はその道具みたいな逆転しちゃってるんだよね

16 ID: トピ主 2022/11/07

交流が創作したり創作品読むより楽しい事だとみんな思えてるんだ??っていう疑問ていうか
しんどくないのかな?と思って見てたけど
そういうの楽しい人達は交流と2次創作の逆転みたいな所とかは感じてもないし考えてもいないんだねきっと
考え方の違いだからどうしようもないねこれ

11 ID: 9aFcMZsl 2022/11/07

交流いいじゃん
それも同人の楽しみの一つなんだし
人の楽しみにケチつけるのはどうかと思う
楽しくなきゃ離れてるでしょ赤ちゃんじゃないんだから

17 ID: トピ主 2022/11/07

交流楽しい人達は結構いるんだもんね
ケチというか、え?ほんとに楽しいのそれ?っていう疑問でもあったから
当たり前だが同じ事でも受け取る人によって真逆なんだなとあらためて思った。ありがとう

12 ID: J9rp0hYL 2022/11/07

いやー現在進行形で耐えてる身としてはしんどいわw
我慢しすぎて爆発しそうになってきたから、今少しずつ距離取ってるとこ
声デカ交流厨と中途半端に付き合ってしまったのが運の尽き、離れるのがすごく大変
立ち回り間違えたなあ…次のジャンルでは失敗しないようにしよ

14 ID: yqjNLeoM 2022/11/07

嫌々そういう形の交流してる人って抜けると声高に互助会htrって腐すからネット上にたくさんいるように見えるけど、実際の数は意外と少ないんのかも

15 ID: VMtk8N4r 2022/11/07

狭い界隈だと(マイナージャンルで描き手が少ない)一人投稿すると全員がRT、いいねしてリプかエアリプする形にもうなってる。自分が前そうだったから。
今は距離取るようにしてて、自分に反応してくれなくても、いい作品にしか反応しないようにした。
そうしたら何人か離れたよ。
数人しかいないで、自分だけしないとなんか変な感じになるし、どうしても界隈から見て誰がしてないとかわかるから、やらなきゃいけないようになる。
この界隈で上手くやるなら、自分の好きなカプじゃなくても感想言わなきゃってなるんだよね。
だから表でワイワイ言ってても実際わからないよなと思う。

18 ID: Ku5YR0HS 2022/11/07

思い切り見下してて草
何様?
もう離れたのに後からこんなところでグチグチ言っててよっぽど嫌だったことだけは伝わったけどな

19 ID: Y52vA1dH 2022/11/07

結局トピ主がhtrを見下しマウントとって
けど表立って叩く勇気無いから何が楽しいのぉ~?あたしわかんなーいwwwって悪くない人ヅラしてるだけのトピ。

20 ID: jsQ9AdDV 2022/11/07

>今誰とも交流してないから裏情報全く入って来なくてただの根性悪精神で裏話聞きたい

トピ主もその人たちと同類だから安心しな〜

21 ID: 7OHMaDwR 2022/11/07

しんどかったよ
しんどいから限りなく推しカプに近い人たちが出てくるオリジナルを書いて公募の小説賞とった
自分の小説に価値があるとわかったら本当に一気に気が楽になった
やっぱ賞歴とか承認が大事なんだよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...