創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kGdco3JR2022/11/07

グッズのアイデア被りについて 二次、ガイドラインでグッズ可...

グッズのアイデア被りについて

二次、ガイドラインでグッズ可のジャンルです。
公式から出ているアクキーがあり、キーホルダーで台座などはないタイプなので、自カプの2人を並べて飾るのに可愛い台座が欲しいと思い、台座だけアクリルで自作したいと考えています。
自分用がメインで、余ったら頒布しようかな~くらいの気持ちでした。

グッズが出てから数カ月たっており、同人誌の原稿を優先していたのでなかなか作れずにいたのですが、先日同カプの人が同じ用途のグッズを作って頒布していました。
相手は相互やフォロワーではなく、RTで見かけただけです。

デザインは全く違ったのですが、アイデアは同じです。
こちらは作ろうと考えていることを呟いたりしてはいなかったので、全くの偶然なのですがやはり後から出すのはまずいでしょうか?

その方のグッズを買って使えばいい話なのですが、正直デザインがあまり好みではないので自分の好きなデザインで作りたい気持ちがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: k8bdLNay 2022/11/07

別にデザインが違うのと、相手が商標登録していないなら誰でも作ってもいい権利があるよ。デザインはパクリじゃないけど、形は同じとかなら盗作の指摘があるかもだけど、一度見本を作って周りの人達の反応を見るかな自分の場合は。

3 ID: SPAOWDnN 2022/11/07

自分用の1個だけ作れば解決なのでは?
写真でも上げない限り誰にも分からないし

4 ID: DKqti8Jh 2022/11/07

台座くらいなら普通によくある発想だから気にしなくていいと思う。

5 ID: xswKI5Wr 2022/11/07

かなり以前に友人が同様のグッズを自作していたのを見ましたし、それほどは珍しくないアイデアなのじゃないかなと思います
あまり気にしなくていい……と思いますが、トピ主さんの界隈の方々がどう考えるかはまた別ですし、トラブルの原因になる懸念があるのでしたらごく親しい人にだけ渡すなどした方がいいかもしれないですね

6 ID: qeRwL4g9 2022/11/07

私であれば、頒布タイミングをズラしたりはするかもしれないです。
けど、後から出せば出すほど周囲や先方が何か言ってくる可能性が高くなりもするので
そういう懸念がある場合は被りとか気にせず同じイベントで頒布したりします。
なんだったら、先方さんに挨拶行ってトレードとかするかも知れないですね。

7 ID: トピ主 2022/11/07

よくある発想ということで少し安心しました。
デザインについては全く違うので、見本等を小出しにしつつ反応を見て作ってしまおうと思います。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...