創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wuYTjWOc2022/11/07

【反ワクの同士との付き合い方】 センシティブな話題かもしれ...

【反ワクの同士との付き合い方】

センシティブな話題かもしれません。

某CPで活動している者ですが、CP大手の方がどうやら反ワクぽく交流の仕方・付き合い方に悩んでいます。

以前から、いいね欄で反ワク関連のツイートに反応していたのでそういった疑いはありました。
最近は積極的に反ワク関連のRTやツイートでお気持ち表明なことをするようになったのか、「コロナは怖い。政府の言うことに惑わされるな」みたいなことを呟いていて正直怖いです。
ミュートで対応していますが、本音はブロックしたいです。

ですが某CPがマイナーな分、フォロワーが少ない時から定期的にRTやリプやもくりでお話をする等、交流はしているのでなかなか関係を切り離すことができません。
直近のサークル参加は大丈夫でしたが、同じCPということで隣の配置にはなりたくないし、もしなったとしても何か良くないことを言われそうでなかなか実行しづらいです。

そもそも反ワクの方と知り合った経験が無いので、どういった対応で関係を切ればいいのかわかりません。
可能な限り、穏便に済ませたいです。

皆さんは、こういった自界隈の中に反ワクの方がいた場合、どういう対応をしますか?
反ワク部分を別の事柄(宗教・マルチ系)に置き換えても構いません。
さすがに同人界隈でこういった方々を見かける機会はそうそう無いと思いますが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bw5W4xJf 2022/11/07

うおお…ブロックしちゃいなよyou
って言いたいけど交流があるとそうもいかんのか
えーでもめんどくさそうだし大手でも関わりたくねえ…
トピ主まだまだジャンルで活動したそうだしブロックはカド立つかもしれないから、ミュート続行で見ないふりするのも無理そう?

「コロナは怖い。政府の言うことに惑わされるな」←こんなこと同人垢で言う奴がよっぽど怖いわ

3 ID: OaTS5sum 2022/11/07

怖…いつか絶対トラブルに巻き込まれそうだからさっさと切った方がいいよ

4 ID: UbZqdpIt 2022/11/07

んーーーーー…………
リアルで一緒にいる人が特定の思想に染まりきってると厄介なことが起きがちですが、同人ならスルーで良いと思うけどな。

もちろん視界に入れるのも嫌というのも分かりますし、そもそも同人に関係のない話題なのでワクチンとか関係なくフツ〜にブロックしちゃって良いと思う。

ただ、相手が反ワクやら政治アカになったからといって、DMが飛んできたり勧誘もくりが開かれる確率はそこまで高くないと思うよ。もしそうなったら悩む隙なく一発でブロックしたらいいし、何か文句言われても「創作に関係ない話をしたくない」で貫けばいいし。

5 ID: VcsyuHx1 2022/11/07

自分ならブロ解するけど、RTを表示しない・ワードミュートでも凌げないかな?
会社に反ワクの人いるけど、他人に強制するタイプじゃないし話題にも出さないから仕事する分には特に問題なくやってる
自分のフォロワーにだって表明してないだけで新興宗教の信者もいるかもしれんし

6 ID: 3rzNZRls 2022/11/07

オタク界隈じゃなくて申し訳ないんだけど
実は親戚に反ワクがいる。
でもその話は絶対しないで普通にスルーしてる。
これからも付き合いたいならその話だけスルーしてもいけると思う。でもトピ主さんは関係を切りたいんだよね。
マイナージャンルとのことだし、穏便に切るというのはかなり難しそう。
騒がれるの覚悟でブロックか、時間をかけて距離をとっていくかの2択になると思う

7 ID: QlmufzkH 2022/11/07

同僚が反ワクだけど、周りに働きかけないタイプの反ワクなので普通に付き合ってる

でも仲良くなるとそういう話してくるタイプもいるので、前もってFOするのも手だと思う
会社や学校ならワクチン打つ打たないでの差別NG、宗教勧誘NGみたいな通知出してくれるけど、趣味の付き合いはそうはいかないので…

8 ID: tRvw0KuH 2022/11/07

手遅れになる前に本気でブロックした方が……
あの人たちって情報のソースがやばいとこばっかりだからだいたい他の陰謀論にもハマっていくよ
怪しい英語記事(本国だと鼻で笑われるような、ヤバさが既に知れ渡ってるようなやつ)を堂々と貼り付けたりしてるんだから

9 ID: teLHaCI5 2022/11/07

わかる。そういう人困るよね…
私は昔スピ系の人に怖い目に合わされたことがあって、以降そういう系の人が駄目なんだけど
同人の付き合いって友だちになるわけじゃないし、作品に反応し合ったりはしてるよ
でもツイッターでは繋がらないし、アフターもその人がいるところは絶対行かない
好きな漫画の作者が実は苦手な思想持ってても、作品は好きなままでいいんじゃないかと思ってる
作品も好きじゃなかったら全力スルー

10 ID: soYF3QIZ 2022/11/07

同じく界隈ではなく、身内に反ワク&新興宗教にどっぷりな人がいます。
相手がこちらに反ワクを促したり、何かしらの勧誘をするなどのアクションをしてこないのであれば、そのままミュートでスルーでも良いのではと思います。
が、一度でもそれ関連でリプやDMが来たらその時点でブロックした方が良いと思います。
もしくは、仕事が忙しいとか他の理由をつけて低浮上にして交流の機会を減らしてみるとか…?

個人的には、他の方も仰っている通り少しずつ距離を置いて関係を断つことをおすすめしたいですが。
言われるまでもないと思いますが関係が深くなればなるほど地獄なのでお早めに対応されるのが良いと思います。

11 ID: 2T80ixOq 2022/11/07

反ワクの人にもグラデーションがあるので、肯定派の人には干渉してこないタイプ・人に話すと引かれることをわかってるタイプならその話題を避けつつ普通に接していれば問題ないと思う
ツイートやRTしてるとなると微妙かなあ…あまり親しくならないように通話とかは控えてみたら?

15 ID: Hq4FmgA6 2022/11/07

本当に怖がってだけの人も結構いるもんね…

「副作用で死ぬのはほんの数人です!めちゃくちゃ稀です!」って言われても、その「めちゃくちゃ稀」にぶち当たらない保証がないから怖くてワクチンは打てない、って人も反ワク扱いされてて不憫に思っておるよ

20 ID: hY4xjCZP 2022/11/08

同意
私は四回打ったけど副反応も副作用も軽くはなかったし、反の人の気持ちもわからんではないよ
他人に押し付けなければ人それぞれでいいことだよね
反ワク=アレな人ってのもけっこうなレッテルだと思うわ

12 ID: vKBsJYyU 2022/11/07

過去繋がってた方がそれ関係で大分偏ったツイートの方で、最初の方は通話とかしてたんですが散々悩んだ結果こちらから降りた(関係を絶った)者です。
Twitterの性質上そういう方々は同じ考えのフォロワーを固めて非常に心地のいい空間を作るので、考えが変わる事もその方が離れる事もほぼほぼ無いです。
見たり思想に飲まれるのが嫌だっらミュートにするかブロックしましょう。

13 ID: 41zrY3N5 2022/11/07

反ワクでも反チンでもなんでもいいけど、それを同人垢に持ってくる時点で信用ならないし垢の運用方法が合わないのでブロ解します。ジャンル外ツイート、私生活ツイートが多すぎる人も同じです。ジャンルに関係の無いツイートが多い方を一律で切らせてもらいますというテイでブロ解はどうでしょうか。

14 ID: UPdTs9Jv 2022/11/07

変に縁を持たせておくと延々と絡んでくるので、うまくフェードアウトするか塩対応でいなして蹴るようにしています。
場合によってはブロックもします。

新興宗教もマルチも反体制も本人がやる分にはご自由にですが、鬱陶しければミュートにもしますし
宣伝活動などで目に障るようになれば上記のような対応で縁を切るようにしています。

16 ID: mcEVAIH4 2022/11/07

この界隈でそういったことは無いと本当に油断しており、同人友達から小さいイベントに誘われて行ったら某有名マルチと反ワクセミナーのコンボでした
詳細を省きますが善意の勧誘に対して興味が無い素振りを見せたら何も無くなり今でも普通に友達です。マニュアルがあるんだと思います
反ワク思想について直接押し付けてくる際に、正直に興味が無いことを示せば、余程なことが無い限り控えてくれるかブロックで終わるのでは…と思いますが。。
難しい問題ですが、一体験談としてお納めいただければ!

17 ID: lNWatRxZ 2022/11/07

政治と宗教と野球の話を公の場でする人はOUTと言われて育ったので反ワクもそういう目で見ちゃうなぁ
ミュートで対応して出来れば穏便に…って言うトピ主なら上手くやれると思うんだけど、ほどほどに距離を置いて心を許さないでいればいいんじゃないかな。現状維持で。
実害が出たらブロックしちゃおう

18 ID: oY5kSIhz 2022/11/07

今のところ問題ないならこれ以上親しくならないように距離取りつつジャンルの話だけしておけば良い気がする
自分はクローズドな場だと少し怖いので、通話やDM、少人数で会うのはやめるかも

19 ID: LoPiWvQ3 2022/11/07

自語り乙な話するけどさ、久しぶりに地元の祭りが開かれたから行ったら毎年参加してた友人が亡くなってた。ワクチン接種の一日後にポックリ逝ったらしい。30代基礎疾患なし健康体、ワクチンとの関連は分からないとのこと。
自分はこれからもワクチン打つけどさ、反ワクの気持ちも分からんでもないよ。大概は頭のおかしい人だろうけど、もしかしたら身内に被害者がいるかもとか考えると脳直で距離取るのもな〜とか思う。
まぁ同人垢でやってる時点でややこしい人だから積極的には関わんない方がいいかもだけど。

21 ID: lNWatRxZ 2022/11/08

ワクチンの後遺症で日常生活ままならない人も沢山いるようだしね。その辺のワクチンが実際どうこうは各自で考えるべきことなんだけど
ただトピ主の話聞くと、相手の人ちょっと反応が怖いっぽいからな…

22 ID: nKM9TiuG 2022/11/08

公的機関や研究者が出した情報よりも個人のソースも曖昧な主張を信じる人なんだな……って遠巻きに見ちゃうな。自分もワクチン副作用の熱辛かったから気持ちはわからなくもないけど、デマとかに簡単に騙される人とインターネット上で付き合い続けるのはかなりリスク高いよ

23 ID: yTuYLRlO 2022/11/08

ご本人にもいろいろあるんだろうけどそれはそれとして自分の身がかわいいのでバグに見せかけてそっとブロ解する。過去のある時期ですごく良い関係築けてたとしても人は変わるから……

24 ID: hE6DG70b 2022/11/08

ブロック一択

25 ID: NBI2enPX 2022/11/08

反ワクだけどノーマスクではないかんじ?
こっちに強制をしてこない限りは距離を置いて今まで通りのかんじでいいと思う
これがエスカレートしてくるようならブロ解かなぁ

26 ID: bnazeLxj 2022/11/08

自語りになってしまってホント申し訳ないんだけど、
同カプ(マイナー、5サークル以下)に反ワク反マスク系のサークルがいるんだけど、
「反ワクさんと相互続けてる人たちもヤバいのでは…」「相互さんもそれスルーして平然としてるならそうなのかな…」と同ジャンルの別カプの人たちからカプごと遠巻きにされて本当に最悪だったので、
小さいジャンル・カプの人こそさっさとブロックしてお別れした方がいいかもしれません……

27 ID: 2eELpCkg 2022/11/08

もう随分昔の話だけど、自ジャンルの中心人物にスピ系の人がいて「引き寄せでキラキラ、プライベート輝いている私」の演出のために、オフ会写真やアンソロをスピ系のサイトで晒されたことがあった。
趣味のことだけ絡んでいるだけなら、どんな思想や活動をしていても迷惑はかからない。と、言いたいところだけど、その思想がある故に、趣味で迷惑かけてくることもあるから、私はヤバイかな…?と言う直感があったら、いくらいい人扱いでも距離置いてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...