1 ID: o2dhu3ym2022/11/10
ツイッターの年齢表記。 成人向けコンテンツを見られることを表記...
ツイッターの年齢表記。
成人向けコンテンツを見られることを表記するなら20歳以上の表記で済みますが、30歳以上などの表記をしている人はいますか?
学生ノリに合わせられなくなってきたので30歳以上であることを記載した方が若い交流(18歳〜)を求める方から避けてもらいやすいかなとちょっと思ってます。
現在は20↑表記をしていますが、20歳前後の方との交流もちょっと気後れしてしまいます。
年齢が分かってしまうのは恥ずかしいですが…
そう意識してツイッターを見てみると30↑表記をしてる方がちらほら見えて、cremuにも同様の表記をしている人がいたら理由と表記して得た効果を知りたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: MY8PBVHa
2022/11/10
アラフォーです。30↑表記をしています。
本当は若い人との交流もしていきたいけど、やはりノリが合うのは同年代。
おおよその年齢を晒すことによって同年代の方から話しかけやすいと思ってもらえている気はします。逆に大学生や年若い方はあまり積極的に絡んでこられませんが(こちらからも迷惑かなと思ってなかなかいきづらい)無視されているとか避けられているとかではなく感想を送り合ったりはします。現状過ごしやすいなと感じています。
4 ID: トピ主
2022/11/10
経験談ありがとうございます。
やはり、年齢をイメージできると相手から距離感を判断してもらいやすくなるんですね。
以前、思ったよりも歳上だった…と相手を萎縮させてしまうことがあったのですが、それも避けられますね。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする