創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: usU6tOHz2022/11/12

nmmnジャンルにハマり壁打ちで創作をしているのですが、界隈を離...

nmmnジャンルにハマり壁打ちで創作をしているのですが、界隈を離れるか悩んでいる絵描きです。
理由としては解釈違いと壁打ちの肩身の狭さです。以下長文です。

好きになったのは隣国アイドルなのですが、本国と日本で自カプの解釈がかなり違います。
きっかけは、自カプにハマってから日本の方が描く自カプ小説を読み、特定の人を除きほとんどに萌えられなかったことでした。
そこで翻訳機を使って言語問わず様々な二次創作小説を読んだ結果、本国の方々が描く自カプが本当に解釈一致でした...。
日本のものは特に攻めのキャラ改変がひどく、なぜかそれが界隈の共通解釈になっている状態です。受けは淫乱orやたら女々しいの二極化で辛いです。

創作を始めましたが、海外と違い鍵パカで活動することはできないので結局日本の界隈で活動することになります。
ですが解釈が合わないため日本人で繋がりたい方が全くいません。
加えて日本で自カプを書いている方々はみんな受け固定か雑食かで、私は左右相手固定で地雷が多い腐女子なので余計に誰とも交流できないです。
しかも日本ではそこまで大きいジャンルではないので、自カプ界隈が俗に言う村社会と化しています。長く創作をしている方が村長なのですが、声のデカいオタクで交流大好き、ツイッター芸人みたいな方で....。界隈みんな相互で繋がっていて、ずーっとツイッターに浮上して空リプで会話しひたすら仲良しこよしして褒め合う空気でゾワゾワしました。
私はどの界隈でも基本厳選フォロー壁打ちで、良いと思える作品をつくる方だけと交流して創作したいタイプなので合っていないと感じます。

逆に本国には大好きな書き手さんが沢山いて、固定の方も多いです。基本ツイートが少なく(あっても萌え語り)、良質な作品を生み出すことに重きを置いている方ばかりで、とても羨ましくて苦しいです。
その方たちと繋がりたいのですが界隈の性質上難しくジレンマを抱えています。

最初に「自カプの二次創作を読んで特定の人を除きほとんど萌えられなかった」と言ったのですが、日本人で1人だけ解釈一致の自カプを創作する、おそらく固定の書き手さんがいらっしゃいます。
ですがその方はサイトだけで活動していて、話しかけてもいいのかな?という感じです...

結果孤独に創作するしかなく、互助会に混ざれないので評価がとても少ないです。自分が絵上手い自覚はあるので、解釈違いで質の低い創作が評価されているのを見るとイライラしてしまいます。

自カプのことは大好きですが、純粋に好きという気持ちで創作するには辛くなってきました。久しぶりに熱を持てるジャンルに出会えたので離れたくないのですが、好き100%の気持ちだけで創作することができません。
皆さんだったら界隈を離れるかどうか、意見をお聞きしたいです。 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m1sbI9PR 2022/11/12

本国の方と交流する、ではダメなのでしょうか?
本国の方っぽいBIOにし本国の方のルールや雰囲気にのっとって活動したら良いのではと思いました。

6 ID: トピ主 2022/11/12

本国ではnmmnをこっそり楽しむという認識がなく、基本鍵パカで活動されていらっしゃいます。
なので繋がるにはオープンに活動するしかないのですが、それは絶対にしてはならないと思っているので難しいですね...!
一方的に作品に感想を送ってはいるので、ROMとして楽しむのもアリかなと思っています。
コメントありがとうございました!

3 ID: Gl3Tpj6Y 2022/11/12

私だったらSNSから離れて個人サイトに引きこもりますね…隣国言語を習得するのもいいかも…
ツイッターの場合、いいねが多い=評価高いってわけではないですし、トピ主さんはトピ主さんの創作ライフを続ければいいと思います

7 ID: トピ主 2022/11/12

そうですね、ちょっとSNSを見てストレスが溜まっているかもしれないです。
ゆっくり創作を楽しむために一時的に離れてみようと思います!コメントありがとうございました。

4 ID: UHOq1Bwd 2022/11/12

隣国ドルnmmnで活動していた事があります。本国の作品、本当に素晴らしい作品が多いですよね。
友人ですが本国作品を読んだり交流するために、言語を習得していてとても楽しそうでした。
上にもあるようにサイトかピクブラに閉じこもって創作して、交流したかったら言語を取得するのがいいと思います。
周りのせいで気持ちが離れるのはとてもさみしいし、残念な事だと思うので、トピ主さんが心穏やかに創作出来る事を祈っています。

5 ID: glkSF6A4 2022/11/12

界隈みんな相互で繋がるのは厳しめnmmnあるあるじゃない?鍵垢だとルール無視の人や鍵パカフォローしてないか、フォローしないと確認出来ないし。そのせいで互助会気質が強まると言えばそれまでだけど……
ツイが合わないならピクブラで活動すれば?

8 ID: mvGwy7E0 2022/11/13

自分であれば、まだ創作したい意欲があるうちはなんとか壁打ちで粘ってみますかね。nmmnは互助会に入らないと反応がそれほど伸びないのはよくあることだと思います。どちらを取るか割り切りが必要です。

私も隣国nmmnで活動しているので、自界隈前提でコメントさせていただきます。
本国の創作垢は基本的に本国の人のみと繋がっているイメージが強いですが、日本人でも絵が上手い場合は割と繋がりやすい感じです。トピ主さんはご自分の作品にある程度自信があるようなので(嫌味で書いているわけではなくそのままの意味です)、本国垢と繋がれる可能性は十分あると思います。
とはいえいきなり鍵パカでnmmn創作をあげる...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

うるせぇよ、カス! へたすぎw垢消したら? 誰も待ってないよーw 界隈の恥すぎて横転 もうこなくていいよーw へた...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...

創作を心から楽しめる健全なメンタルが欲しいです。 長寿ジャンルに後期参入して三ヶ月程の字書きです。これまで、二回...