創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qs7Tp6Ft2022/11/16

同人誌の在庫、最長どのくらいの期間抱えていますか? トピ主は次...

同人誌の在庫、最長どのくらいの期間抱えていますか?
トピ主は次回のイベント用に刷った漫画同人誌(150P)の現物が届いたら「思いの外多かった…これは年単位で抱えることになるな…」と既にビビってます…。
長寿ジャンルで新規はあまり来ないけど年単位で同人活動している人が多く、ジャンル離れは皆さんあまりしてなさそうな界隈です。出戻りも率も高いらしいです。
トピ主の推しカプは所謂逆王道なのでそもそもが捌ける数が少ないのですが、数少ない同志全員に行き渡ればいいなという気持ちと、新規の人が来た時にも読んでもらえたら嬉しいな、という気持ちで、3年は在庫を抱えていてもいいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9XGWR08g 2022/11/16

5年目ですがいまだにポツポツ手に取っていただけるので在庫を処分できないでいます
マイナーすぎて他に作り手がいないからだとは思いますが…

あと150Pだと一冊がかなり厚いので、部数を多めにしていないのなら、見た目の圧を受けてしまっているだけな気もします

3 ID: トピ主 2022/11/16

5年目!ポツポツとでも注文してくれる人がいるのなら、処分せずに取っておきたい気持ちとてもわかります。

たぶん自分史上最も分厚い本になると思うので、ちょっと気も大きくなって前回捌けた部数の倍注文してしまいました…。
それでも100部以下ではあります。
確かにダンボールの重さでかなりの精神的圧を食らった感じがします(笑)

4 ID: 2MvVJZ59 2022/11/16

今手元にある在庫で3年半抱えてるのがあります。
自カプはマイナーなので、トピ主さんと同じく現人口+新規さん用で2年くらいもてばいいなと思っていて、他の既刊は大体そのくらいで完売しました。
3年半突入の本は100p超えてて特殊装丁でもあるので確かにいつもより多めに刷りました。
それでも先日のイベントでちょこっと売れたのでまだ処分する気が起きません。

5 ID: トピ主 2022/11/16

やはり3年を超えると結構長いこと在庫を抱えているな、という印象になりますね。
マイナーだからこそ、もし新規の人が来てくれた時に「自カプの本あったのに完売してる…!」という悲しい気持ちにならないでほしい、と思ってしまいます。
やっぱりページ数多かったり特殊装丁すると多めに刷りたくなりますよね。
私は次回のイベント+通販の初動でどのくらい捌けるかドキドキです…。

6 ID: FzVjaKr4 2022/11/16

一番長いので220pの本と196pの本をともに10年です。マイナー長寿ジャンルの小説です
それとは別に「この本はこのジャンルにいる間ずっと机に置こう」と決めてなくなるたびに少しずつ再版して13年目になる本もあります
ほんとはまとめて刷って長く売りたいけど400p越えの本なので置き場所がない
もう長らく書き手がほとんどいないので新規さんが「読む本がない」って思わないようにの一心です

8 ID: トピ主 2022/11/16

小説本は分厚くなりやすそうなので保管も大変そうです…。
13年!?赤ちゃんが中学生まで成長する年数だ…!
私は現ジャンルに永住する気満々ですが、自作の同人誌に関しては一度完売したらもう再版はしないので、13年間ずっと刷り続けているのは本当にすごいですね。

7 ID: TXKhCENJ 2022/11/16

原作の連載中は本当にぽつぽつ(数ヶ月に1冊くらい)出ていくので3年くらい持ってた頃もありました
原作の完結後は人も減って新規の人も少ないので、1年半したらウェブ再録して処分しちゃいます

9 ID: トピ主 2022/11/16

原作に動きがある間はポツポツ出ていくのですね。
自ジャンルは原作漫画が既に何十年も前に完結しているので、なかなか新規の人が来るきっかけが無いです…。
前回作った同人誌は大体半年くらいで完売したので、発行から1年後にウェブ再録してしまいました。
今回刷ったものは理想としては1年で完売出来たらいいな、と思ってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《38》 37が埋まったので立てます。被ったらスルー...

絵や漫画を描く速筆の方に質問なのですが、シンプルに体力がもたない&身体にガタがきませんか?(首痛、肩こり、腰痛、眼...

技術の向上で悩んでいます 好きな作家の作品を分析してテクを取り込む、真似をする、と言うことが昔からとても苦手...

絵を描いてSNSに載せる前に、 版権キャラや実況者、俳優などのファンアート(健全な絵)だけ載せるアカウントと、二...

大好きだったトピを復活させたいです。 以前、マイナー村(ジャンルやカプ)で起こった珍事件や恐怖体験を全員が村...

このままだとジャンルオンリーワンになりそうなマイナー作品にハマってしまいました。 最近始めたばかりのXでフォ...

程よく人を突き放せそうな雰囲気出せてる人、そもそも粘着質な人間が寄ってこないタイプの人って普段どういうことに気をつ...

同人趣味を(一時的にでも)上がった人いますか? 絵描きでオフイベには定期的に参加している者です。 同人趣味を上...

一次創作(オリジナル)の電子同人小説を購入されている方にお聞きしたいです。 DLsiteやBOOTHで買い切り作...

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。 絵が入るページは本文用紙を変更したりしていますでしょう...