創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: Lv7ZwnOM2022/11/16

pixiv fanboxやっている方いらっしゃいますか? とて...

pixiv fanboxやっている方いらっしゃいますか?
とても好きで支援させていただいている方がおり、感想も送りたいと思っているのですが、送る方法で悩んでいます。

①記事につけられるコメント機能からの感想
②メッセージ機能からの感想

どちらが嬉しいでしょうか?
コメント機能だと自分の名前やアイコンが他の方から見える仕様なのが気になって、できればクローズドなメッセージ機能からお送りしたいと思っているのですが、重いとか感じますか?
それともお金払って支援してもらってる時点でそもそも感想は不要だったりしますか?

自分はpixivに投稿はしていますがfanboxで支援される側に立ったことがなく、感覚がよく分かりません。
もちろん個人個人によって感覚は違うものとは思いますが、ファンボされてる方いらしたらコメいただけると嬉しいです!!
支援していて感想送ったことがあるよ!という方ももしいらっしゃいましたらご経験談お聞かせいただけると嬉しいです!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Ps3RcWz 2022/11/16

昨年までファンボックス運営してた人間です。
①②どちらでも嬉しいです。
メッセージのほうに感想届いて重いと感じることはありません。
どしどしトピ主さんの好きなクリエイターさんへ感想を送ってあげてください。

またファンボックスはアクセス解析が未実装で、クリエイターが交流アクションを起こさないかぎりどの作品がファンボックスで人気なのかすらクリエイターは分かりません。
記事の閲覧数も表紙されません。クリエイターが見えるのは支援者数の推移だけです。
そのくらい解析機能がおそまつです。
正直、個人サイトのほうが百倍増しというレベルのしょぼさなので。

感想送ったら喜ばれると思います...続きを見る

3 ID: トピ主 2022/11/16

ありがとうございます!
ファンボックスやってた方からのコメとてもありがたいです!

閲覧数とか全然分からないんですね…!?
いいねを押す機能があるので閲覧数は運営してる側には分かるものなのかと思っていました。

感想、①②どちらでも嬉しいとのことで安心しました…!
メッセージ機能の方から送ってみようと思います!

4 ID: wLCqRZdv 2022/11/25

感想を送りやすい空気感の下地にもなるから、個人的には
①記事につけられるコメント機能からの感想
こっちの方が嬉しいかなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...