創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Lv7ZwnOM2022/11/16

pixiv fanboxやっている方いらっしゃいますか? とて...

pixiv fanboxやっている方いらっしゃいますか?
とても好きで支援させていただいている方がおり、感想も送りたいと思っているのですが、送る方法で悩んでいます。

①記事につけられるコメント機能からの感想
②メッセージ機能からの感想

どちらが嬉しいでしょうか?
コメント機能だと自分の名前やアイコンが他の方から見える仕様なのが気になって、できればクローズドなメッセージ機能からお送りしたいと思っているのですが、重いとか感じますか?
それともお金払って支援してもらってる時点でそもそも感想は不要だったりしますか?

自分はpixivに投稿はしていますがfanboxで支援される側に立ったことがなく、感覚がよく分かりません。
もちろん個人個人によって感覚は違うものとは思いますが、ファンボされてる方いらしたらコメいただけると嬉しいです!!
支援していて感想送ったことがあるよ!という方ももしいらっしゃいましたらご経験談お聞かせいただけると嬉しいです!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Ps3RcWz 2022/11/16

昨年までファンボックス運営してた人間です。
①②どちらでも嬉しいです。
メッセージのほうに感想届いて重いと感じることはありません。
どしどしトピ主さんの好きなクリエイターさんへ感想を送ってあげてください。

またファンボックスはアクセス解析が未実装で、クリエイターが交流アクションを起こさないかぎりどの作品がファンボックスで人気なのかすらクリエイターは分かりません。
記事の閲覧数も表紙されません。クリエイターが見えるのは支援者数の推移だけです。
そのくらい解析機能がおそまつです。
正直、個人サイトのほうが百倍増しというレベルのしょぼさなので。

感想送ったら喜ばれると思います...続きを見る

3 ID: トピ主 2022/11/16

ありがとうございます!
ファンボックスやってた方からのコメとてもありがたいです!

閲覧数とか全然分からないんですね…!?
いいねを押す機能があるので閲覧数は運営してる側には分かるものなのかと思っていました。

感想、①②どちらでも嬉しいとのことで安心しました…!
メッセージ機能の方から送ってみようと思います!

4 ID: wLCqRZdv 2022/11/25

感想を送りやすい空気感の下地にもなるから、個人的には
①記事につけられるコメント機能からの感想
こっちの方が嬉しいかなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...