とにかく嫉妬深い、という人いませんか? 自分よりたくさん評...
とにかく嫉妬深い、という人いませんか?
自分よりたくさん評価されてると、どんなに親しい友人だろうが嫉妬する
自分より後に入ってきた作家がどんどん有名になって嫉妬する
自分の作品に反応しない界隈大手が、自分と仲のいい友人のことはちやほやしたりリツイートしまくったりして、どんどん友人と自分の差が開いていって嫉妬する
など、どんだけ自分見てほしいんだよ、みたいな感じで独りよがりで醜いとわかっていても、どうしても嫉妬しまくってしまう、という人いませんか?
嫉妬乙、所詮二次創作なのに、数字気にして創作するとかくだらなくない?等のコメントは控えてください
みんなのコメント
根底では相手を見下してるから嫉妬するんじゃない?凄い大手とか神だと絶対そんなこと思わないと思うから。
でも仲良い人には思わないけど自分より後から参入してきた相互でもない人が評価されてると嫉妬しちゃう気持ちは分かるよ。
トピ文通り、自分が他人にめちゃくちゃ嫉妬しやすいのでみなさんの、こういうちょっとしたことでも嫉妬する、などの嫉妬エピソードがあれば聞いてみたいです
上手い人に嫉妬する。絵でも話でも。
ずーっと嫉妬してるわけじゃないけど、
嫉妬に加えて相手の嫌な部分が見えるとすぐミュートする。
でも上手いんだよな。と悔しい。
それがなにかを描く原動力になったりもする。
反発したりこき下ろしたりする人がいるかもしれないけど、
手塚治◯だって若手にずっと嫉妬してたって逸話があるし、
わるいだけのものではないと思う。
(手塚治◯とお前を一緒にするなと言われたらすいませんとしか言いようがないが)
飛び抜けてチヤホヤされてる人に「なんであれが評価されてるの?私は好きじゃないし、そんな大した事ないのに…!!」(でも実際は評価に見合う神絵師)と嫉妬
自分は呼ばれてないアンソロに相互が参加することになり「なんであの人は呼ばれて私は呼ばれてないの?!」と嫉妬
数えきれないくらいあります。書いてて笑えてきました。
嫉妬する自分を受け入れて全力で脳内で嫉妬したほうが気持ちを切り替えられそうな気がします
私如きが嫉妬なんかしちゃだめだと思ったらそのままズルズルいっちゃいますね
センス、画力、構成力、そこに至るまでの地道な努力が出来ることへなど含めてとにかくうまい人の全てに嫉妬します。
htrの分際で神絵師にさえ嫉妬しまくってます。
作品が必要とされてることが羨ましいのかなあ…
自分は自分、他人は他人と割り切って考え、他の方の創作も素直に楽しめたらどんなに良いことか…
こんなんなので壁打ち一択、いっさいまわりは見ないようにしてます。ツラい
ある。自分の目から見て粗が多い人にほど嫉妬するし、自分がコミュ障だから交流上手で楽しそうな人見ると恨めしくなる
神ほど人と上手く距離をとってコンスタントに神作をあげてるから、自分もそのスタンスを目指すしかないなと今は思ってる
自分はそこまで嫉妬というほどはないけど今後自分より後から参入した人で上手な人が出てきたら多分嫉妬すると思う
嫉妬します!自分には書けないもの書く方にすごく嫉妬してしまい、読めないです。
今一番嫉妬してる人とツイッターで相互になってしまったので読んでいいねはしますが感想がどうしても言えない…文章がすごいとか構成が優れてるとかでもないんだけど、自分が絶対書けないものだからどうしたって凹んでしまう。あと文章から漂う近寄り難さがまた苦手で人としても怖くて嫌だ。
本当なら関わらずにいたかったのにマイナー村で鍵垢相互必須みたいなとこあるから向こうからフォローされたら返さないわけにもいかなくて……それなのに向こうはこっちへ感想くれるわけでもないし何なんだろう?そういうとこも苦手
同じ時期とか後に参入してきた人が一気に評価されてチヤホヤされていたらやっぱり嫉妬はしちゃうよ。
最近だと嫉妬というよりは自分に何が足りないのかなぁって悩む方が多いけど。
相手に直接伝えたり気付かれるような態度を取って傷つけたりしないなら別に嫉妬心を持つことは悪い事じゃないと思う。
それを力に変換させて画力上がる人もいるしね。
めちゃくちゃ嫉妬深いです。二次では推しカプを魅力的に描かれていると、自分もこんな風に描きたい!と嫉妬し、
一次は漫画描きなので、バズっていたりたくさん評価されていてしかもちゃんと面白い作品を見ても、こんな風に描きたい!と嫉妬し、
いつも嫉妬してばかりです。幸いにも、その嫉妬心を創作のエネルギーに変えられる方なので、そういう時はとにかく自分の作品を描くのに集中します
上手でこちらに全く反応しない人に嫉妬します
心の中で相手を見下している、というよりは二次創作で同じジャンルの推しのここがいい!という部分を共感してほしくて描いてるのに技術がものを言う世界で悲しい・・・ってなります
推しへの愛はあるはずなのに絵の上手さで崇拝されたり立場が決まったりすると上手さコンテストじゃないのになと思います
みなさんコメントありがとうございます。
嫉妬しやすいことが自分でも嫌で、もともと交流のあった人がたくさん評価され始めると離れたくなったり、バズっているものを見ても嫉妬のせいで「こんなののどこがいいんだよ」っていじけたりしてしまって、本当にどうしようもないです
でも嫉妬の気持ちをバネにして創作意欲に変えたり、誰かを傷つけたりするようなことがなければ、心の中で嫉妬の炎を燃やすことは一概に悪いこととは言えないのかも⋯⋯
と、みなさんのコメントを読んで思いました。
嫉妬ってどうしてもしてしまうんですが、嫉妬しないように我慢すると黒いものがどんどん大きくなる気もします。
「嫉妬する自分醜い...続きを見る
原作通りの漫画やイラストで評価ではなくアイドル衣装着せてみたとか関係ないネタで原作遵守!な自分より反応あるとどこみてんのよ!ばりに嫉妬する…心狭くて今日も泣いてる。
わかります!
私も嫉妬の塊すぎて、感情をもてあまして辛いです。
私にはいいねRTしない、感想ももらえないのに、界隈の別の方を褒め称えて互いにワイワイしている相互をミュートし出しました…。
ここ最近はよほど響いた作品以外は義理いいねをいっさいやめています。
他者への人格攻撃はけしてしませんが、みんな嫌いだ〜!状態で、原作自体への愛も薄れそうで怖いです。
いまその渦中にいます。
本当ストレスがすごいです。かなり久しぶりに友達と同じものにハマったのですが向こうのほうが私より遅れてハマりました。
会ったら会ったで無自覚のマウントが本当ウザいです…。
(〇〇さんがさ〜とかサラッと大手さんの名前を出してきたり、ゲスト原稿誘われた〜!とか色々)差がいろいろデカいし、日に日に本人の態度もデカくなるしで、見ていられなくてミュートにしてます。
旬ジャンルだからいろいろ勘違いしちゃってるんだなって思うようにしてます。
実力通りの評価をもらっていたら何とも思わないけど、よく見たらhtrなのに何故か評価が高い人や、筆の速さや創作に当てられる時間が多くてフォロワーの伸びが早い人には嫉妬しますね
最近界隈に塗りだけ上手くて体はよく見たら曲がってる、みたいな新規さんが来て、自分より全然フォロワー数も少ないのにそこそこ反応貰えてることに嫉妬してますねみっともないけど…
誰彼構わずめちゃくちゃする!
フォロー外だろうが相互だろうが自分より前からいる人だろうが後から来た人だろうがべらぼうに上手いプロだろうが画力微妙なのに伸びてる人だろうが
とにかく自分の推しを描いて自分よりチヤホヤされてる人なら全員嫉妬する
でも不思議なことに自分のいるジャンル外の人に対しては全く嫉妬しない。
原作者は除いて、自分の描いた推しを一番チヤホヤしてもらいたいし他人が描いた推しがチヤホヤされてたらめっちゃ僻む
すごく自分勝手で生きづらいのは分かってるから基本ミュートで自分より人気ない人しかTLに流さないようにして自衛してる…
嫉妬しすぎてつらいです!
嫉妬している自分を自覚するのもつらいし恥ずかしいし死にたくなります
私の場合は単純に数字で嫉妬してしまいます。目に見える評価なので、数字が全てではないと分かっていても♡RTが少ないと「お前はその程度なんだ」と言われているような気分になります。
フォロワー数、いいね数、なんとなく察してしまう年齢(上手い人が年下だとめちゃくちゃ落ち込みます)、とにかく数字に踊らされてて本当に嫌になります。
ツイッターの♡RTの数字が非表示になればいいのになあ。
コメントをする