創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hREgXaiH2020/11/23

後で読みます、と言われた作品って本当に読んで貰えてるんでしょうか...

後で読みます、と言われた作品って本当に読んで貰えてるんでしょうか?

半分愚痴です。しがない字書きです。
この前A×Bな小説を上げたところ、フォロワーからいいねRTして頂き、上記のような言葉を頂きました。
反応して貰えた時点で有難いのでそれ自体は構わないんですが、本当に読んでくれてるのかが気になってます。

実を言うと前ジャンルでも別のフォロワーから同じことを何度も言われ、この人本当に読んでるのか?と気になってしまいまして…ぶっちゃけお世辞のような感じもするんですよね。フォロワーさん相手にこんな穿った見方をするのも心苦しいのですが…。

読んで感想言え、という訳ではないんです。相手も忙しいでしょうし、小説って読むの時間かかるうえに感想言うのも面倒ですし。
ただそれを言うくらいなら無反応でも良いんじゃないかと思ってしまいました(無理して読まれるのも申し訳ない気持ちがあるので)
私の場合、小説や漫画が読めない時は一旦ブクマ後に後で読む→いいねやRTを押しています。

流石に本人には聞けないので、他の方の意見を聞きたいと思いトピを立てました。
こういうことを相手に伝えて、実際に後から作品を読んだ方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kYVXDNKt 2020/11/23

私も「後で読みます」と空リプすることがありますが、本当に読みますよ。
なぜこう宣言するかというと、作品アップ直後の作者さんって大抵そわそわするものだと思うからです。
普段から推しカプ欲しい欲しいと言ってるのに、アップした後も無視してるかのようにスルーされるって、作者目線で寂しくないですか?
すぐ読める時はすぐ感想言ったりしますが、今忙しくて読めないだけでスルーしてるわけじゃないんです!読む気満々なのでちょっと待ってください!の気持ちで「あとで読みます!」とお伝えしてます。

ID: F8JTcX4y 2020/11/23

読む気がないのに読みますなどとは、言いませんね
伝える必要性ないでしょ

ID: eAXaOqrG 2020/11/24

RTしてその後空リプで「あとで読みます」って言うやつ、たまにやってしまいます。

理由は、自分のホームにそれが残っているのを見かけると読もうと思ったことを思い出すからです。
ブクマやいいねだけだとどうしても忘れてしまって……。
日記の様に自分のツイートを読み返すのが結構好きなので、自分のホーム画面にあるのが一番目に入るんです。

相手からしたらトピ主さんのように「本当に読んで貰えたかな……」という気持ちになるだろうという想像もついているので、特に相互さんの場合は読んだら出来るだけ、一言でもよいから感想を伝えるor呟くようにしています。が、忘れてそのままにしまうこともあります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...