創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GT5dnIxr2022/11/20

推しじゃないキャラクターをかくことが怖くなってしまった。 ...

推しじゃないキャラクターをかくことが怖くなってしまった。

悩んでいます。ツイッターだと推しのことをたくさんつぶやいていて、作品も推しメインの人が多いなと感じます。
自分はつぶやく内容も描くキャラクターもその時によってバラバラです。基本的に箱推しで、特に推してるキャラも何人かいますが推しは言うほど描いてません。というのも、描ける日にその日の気分で描きたいキャラクターを描くのが一番筆が乗るからです。(たとえばグッズが発表されてその時Aがかわいいなカッコいいなと思ったらAを描くなど)

最近なんかは誕生日絵とか見てるとそのキャラ推しの人がたくさん投稿しておりキャラへの愛をたくさん感じます。祭りが開催されていると参加したくなって軽率に誕生日絵など描いてしまうんですが、これでいいのかと最近もっぱら悩んでいます。
自分は自分なりに特別推してるわけじゃなくても描いてる時はそのキャラのことを考えて、目一杯頑張って描いてるつもりです。でもいざ作品が完成に近づくと、見てる人に推しじゃないことが伝わってしまうんじゃないかとか、推しじゃないキャラクターを描いていいんだろうかとか、愛が軽いような気がして悩んで筆が止まってしまいます。愛の重さは関係ないとは思いつつ、迷うくらいだったら描かない方がいいのかなとか、いろいろ考えてしまいます。

文章が散らかってしまいましたが、↓のことが聞きたいです。
・推しと作品にしたい対象が一致していない方いますか?
・A推しじゃない人が作ったA作品、誕生日絵などをどう思われますか?(作りたくて作ってるとして)
絵や小説など作品の形にこだわらず、いろいろな方の意見が聞けるとうれしいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nzBrfSPW 2022/11/21

特別推してないキャラでも「この新規絵のAめちゃくちゃ良い!」みたいなこと思ったりするし自分も描いたりするよ〜
時間かけて作品にするくらいだからそれなりの愛はあるんだし、全然気にしなくていいと思うよ

6 ID: トピ主 2022/11/21

そうですよね、推してないキャラでもめちゃくちゃいいと思うことありますよね。皆さん本当にそのキャラの魅力が伝わる作品や愛あるツイをされる方が多いので……。気にしなくていいという言葉で、少し肩の力が抜けたかもしれません。コメ主さんのような方が見てくださると信じて、推しでないキャラも自信を持って描けたらいいなあと思います。温かいコメントを、ありがとうございます。

3 ID: u721kDUp 2022/11/21

気にせずに描いたらいいと思います。マイナージャンルやってるので特に、他ジャンルや他キャラを好きな人が推しを描いてくれるとめっちゃ嬉しいですよ。あまりに気になるなら、snsは避けてpixivだけに上げるとかされたらどうですかね。

7 ID: トピ主 2022/11/21

コメ主さんはマイナージャンルにいらっしゃるのですね。自分はわりと創作者さんがいるジャンルにいまして、自分が描かなくても他の方が描いてくれる……というところもあり今回のような思考に至る部分もあるのかもなと、いまコメントを読み思いました。他ジャンルや他キャラ好きが推しを描いてくれるとうれしいというコメント、とても励みになります。たとえ自分の推しでなくとも、その推しが好きな人が喜んでくれたらうれしいな、という気持ちを強く持って、作品を作っていきたいなと感じました。疲れた時はツイッターにあえて上げないというのも心が休まっていいですね。お優しいコメントを、ありがとうございました。

4 ID: Y81K0qhL 2022/11/21

普段描かない人の絵めちゃくちゃ好きだからむしろ嬉しい!
全然気にせず描いてほしい

8 ID: トピ主 2022/11/21

そう言ってもらえるととても心が軽くなります。(この人ふだんはA推しだけどB描いてくれたんだ、めちゃくちゃうれしい~)となることは自分もあるなと思ったので、推しでないキャラも自信を持って描いていきたいなと思います。背中を押してくださり、とてもうれしいです。ありがとうございました。

5 ID: nvrR6Jgm 2022/11/21

私は描きたいものと描いてるものが一致してるタイプですが、絵柄や作風と描きたいキャラがマッチしづらい、愛が重過ぎて好きなはずの推しが一番上手く描けなくて辛い、などの悩みはよくあると聞きますね。
最推しでないと描いてはいけない、なんてルールは無いのでドンドン描いていいと思いますよ。もし箱推しと垢で主張しているなら看板に偽り無しでむしろ個人的には好感度高いです。

9 ID: トピ主 2022/11/21

コメ主さんは描きたいものと描くものが一致しているのですね。絵柄や推しをどう表現していいかわからないという部分はたしかにあるかもしれません。推しについてひたすらつぶやいてる方がこれ(自分が描いた推し)を見てどう思うんだろうとか、なんで推しを描かないんだろうこの人とか思われてないかなとか、気にしてしまうところもあります。
箱推しと垢で主張しているなら~という部分、自分にはない視点でしたのでとても励みになりました。箱推しだからいろいろなキャラを描いているということに、自信を持ちたいなと思いました。コメントありがとうございました。

10 ID: 9AKSBCRH 2022/11/21

自分も推しはいるけどコンテンツ箱推しって感じなのでその時の気分で幅広く色々描きますよ~。(そして最推しはあまり描いてない。自分の絵柄で描くとナンカチガウ)人が色んなキャラを描いてるのを見るのも好きなので全然描いて欲しい派です。
でも単推しの人とかそのキャラを特別推してる人に引け目を感じてしまう気持ちも分かります。そういう人たちに比べると愛薄いかな…と思うこともある。
まあそうは言っても皆好きだし描きたいんじゃ~!って描いちゃうんだけど

12 ID: トピ主 2022/11/21

いろいろ共感してくださりとても心強いです。わかります、引け目を感じつつもみんな好きだし描きたいんですよね。推しも描きたいんですけどなぜか描けないんですよね。ああ、と深くうなずきながらコメントを読ませていただきました。同じような方が他にもいるのだとわかり、勇気がわいてきました。すぐには難しいかもしれませんが、堂々と胸を張っていろんなキャラクターたちをたくさん描いていきたいと思います。コメントありがとうございました。

11 ID: QJeDPCMc 2022/11/21

描きなれないキャラを描いた絵からしか得られない栄養があります!神絵師が描いた即売会のチラシとか!絶対このジャンル初描きよねっての可愛くてたまらん

13 ID: トピ主 2022/11/21

なんと、描きなれないところにかわいさを感じるパターンもあるのですね……! 肩の力が抜けるとともに、ちょっと気が引き締まった感じもします笑 描きなれない頃=絵柄が安定しなかったりキャラの特徴をつかめてなかったりすると自分でももどかしくなったりしますが、そういうところをほほえましく感じてくださる方がいるのだと知りちょっと安心しました。堂々と「描きなれないキャラを描いたよ!見て見て」という強い気持ちを持ちたいと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...