創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mGQ3KaBt2020/11/26

愚痴です。 雑多創作垢をメインにしているのですが、今年になって...

愚痴です。
雑多創作垢をメインにしているのですが、今年になって複数のトラブルに巻き込まれてしまい、創作をする元気がありません。あまり呟かないようにしていますが、一日に1回か2回疲れたようなツイートしかしていないと思います。
幾つか、楽しみにしていた創作企画に問題の後処理で手一杯で出られなくなりました。周りがその企画での感想を言い合ったり、新しい交流を半年経った今も尚していて、非常に辛いです。

タグをミュートしても、際限なくちょっとした交流が見えるのでTLを表示出来ず、普通の交流も減っています。もうこのジャンルには居られないのかな…と真剣に考えています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: H6V9quap 2020/11/26

交流か、自分が楽しく創作したい気持ちか、どちらかを取るしかないと思います。
結論から言うと、自分が創作したい気持ちが外的要因で必要以上にしぼんでしまったり、今までしてきた創作が嫌な思い出になってしまう可能性があるなら、潔くTwitterを辞めるべきです。
フォロワーだったり周りの人間が、全員が全員同じ考え方の持ち主では無いため、モヤモヤしてしまう場面は絶対あります。うまく言えませんが、空気を読めない人もいますし、あえて読まない人もいます。計算でヨイショをする人、なにも考えていない人、配慮なんかできない人、必ずいます。「大好きな方がTwitterを辞められてしまい、とても悲しくてしばらく立ち...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

推しカプが風呂に入った際、受けのフワフワのムダ毛の周りに空気の泡ができているのが可愛くて描いてみたいんですが、引か...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...