創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZjbW1Iph2022/11/23

エアブーってどんな感じですか? エアブーにサークル参加した分、...

エアブーってどんな感じですか?
エアブーにサークル参加した分、通販での捌けが良かったなと感じましたか?
12月18日のスパークに参加申込しているので同日のエアブーも無料でサークル参加できるのですが、自分自身がエアブー会場を覗きに行く気があまりないので、一般参加する層がどういう感じなのかもよく分かりません。
ジャンルで検索して、気になるサークルがあったらそこに行く感じでしょうか?
通販はBOOTHを利用する予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6Gtr0epk 2022/11/23

サークル側で3回ほど参加しました。
会場や書店から購入して下さる方は居ましたが、エアブーでは1冊も捌けませんでした。
当ジャンルでエアブーで出展してる方がそもそも片手で数えるほどなので、ジャンルの傾向が大きいのかなとも思います。

3 ID: トピ主 2022/11/23

なるほど。自分としてはツイッターと支部で新刊の宣伝をすればそれで充分だと思っているし、実際買う側のほとんどの人もそこで情報収集するのが一番手っ取り早くて分かりやすいだろうなとも思っているので、エアブー参加のメリットがあまり感じられないんですよね。
試しにエアブーのサイトに行って自ジャンルで検索してみたら現状3サークルしか登録されていませんでした。

4 ID: gKi8nYlQ 2022/11/23

オフと支部専です
本出しましたが恐らく支部や書店を見て買ってくれただけでエアブー効果は多分ないです
ただ匿名ツールを普段設置してないので、拍手からコメントや感想が来ましたね
それくらいです

5 ID: qLdZKvGg 2022/11/23

エアブー、無風、反応売上ゼロって愚痴ってる感想以外、マジで一度も見たことない。

6 ID: 34UAqZxT 2022/11/23

うちのジャンルもあんまり使ってる人居ないです。初めはいた気がするけど、見やすいしアバターも可愛くできるピクスクの方が人気かも。

7 ID: eG91H8pv 2022/11/23

売り上げには全く影響しません。
ただ、うちのジャンルがマイナー&私が通販のみでの頒布のため、ジャンルの存在感の主張(大してないのはわかってます)と、イベント日に合わせて堂々と頒布するためのジャンル者へのアピール(タダ乗りしてないよという…)のために参加してます。
他に良かったことといえばWEB拍手とコメントでしょうか。
普段は匿名感想等も置いてないので結構頂けました。

8 ID: wMYxN5s0 2022/11/23

ただの通販リンク集になってるから普通に🐯から買いに行ったほうが早い…って感じなのでエアブー参加する意味ないなって思って今は参加してません

9 ID: jzYUtX1K 2022/11/23

オンイベすらろくに開催されないマイナージャンルに居るから、今度参加してみようかと考えてた
自分も7コメの理由に加えて、納品日が同じでもイベ合わせじゃないと早割やキャンペーン使えない印刷所対策くらいに思ってるよ
ツイに匿名ツール置いてるから拍手とかはメリットに感じてないけども
壁打ちなので周りの参加状況知らないし一般参加もした事ないや

10 ID: UzCNbfIE 2022/11/23

そうそう、オフイベントには参加しないけどその日合わせで通販出すと捌けるから、その日に出すための言い訳がてら利用することがある。
だからオフイベントに出る時は無料だけど意味ないと感じる。
夏冬インテとか、大阪まで遠征してまでイベント出る気はないけど、その日にカプオンリーあるからエアブー合わせとして登録して通販のみで新刊出したり。
イベント出てないのにイベント合わせで通販出すと、それをよく思わない人もいるから口実にするのに便利。
エアブー合わせで印刷所の締め切りや割引フェア使えたりするしね。
それ以外のメリットはないと思う。

11 ID: トピ主 2022/11/23

皆さんの書き込み感謝します。
どの界隈でもエアブー効果は無いに等しい感じなのですね。
トピ主は固定ツイにマシュマロ設置してますし、新刊の奥付にもQRコード貼っているのでエアブーでの拍手やコメントのメリットも無さそうだなと感じます。
登録もちょっと面倒そうなので、リアルイベントだけで済まそうと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ 最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんど...

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです! 皆さんの経験則を書いていってもらえると嬉しいです 義理感...

意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか? 最近描きたいものができて、構図を調べたり日をおいたりしてちま...

支部小説のブクマ増加ペースについて質問です 支部の作品って大体投稿後しばらくは一気に増加し、しばらく経つと増加ペ...