創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XVmqWNKJ2020/11/26

※愚痴 界隈の大手の一人が「〇〇先生」と呼ばれているのを見てどん...

※愚痴 界隈の大手の一人が「〇〇先生」と呼ばれているのを見てどんどん気持ちが冷めていきます。
最初は仲のいい大手同士で先生呼びをしていたので身内ノリ的な愛称かな~と特に気にしていなかったのですが、元々熱心なファンが多い大手さんなのでマロやロムの方からの感想リプでも呼ばれているのが目に入りうすら寒いノリを見ている気分になってきました。
その方とは相互状態で即売会やどこかのタイミングでご挨拶しようと考えていたものの、それらを見ているせいか上げる作品も大手さんにも興味が薄れてしまいなるべく関わりたくないとまで思ってしまっています。
今は基本無視して創作をしていますがこの雰囲気がたまに嫌になります…
大したことのない駄文ですみません。失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TMWrAI74 2020/11/26

いえいえわかります!
私も大手とその取り巻き、みたいな雰囲気がどうも苦手でミュートしがちです……大手さんに罪があるわけじゃないんですけど、やっぱりそういうノリというか…神と信者みたいなノリ、好きになれずに離れてしまいます。
私は裏垢みたいな感じでよく交流する相手や大手さんを持ち上げない方だけフォローしたアカウントをこっそり作ってなるべく目にいれないようにしてます。お節介ですがご参考に…

ID: cs0mHyGB 2020/11/26

分かります。私も先生呼びすごく苦手です。
あくまで趣味のつながりとして創作者は皆同じラインに立っているものと考えている人間なので、誰か一人を過剰に持ち上げる風潮に辟易しています。もちろんその方の作品は素晴らしいのは分かるのですが…。
自分も一度だけ先生呼びされて、本当勘弁してくれと思いました。先生呼びに限らず、オタク特有の大袈裟な表現や同調圧力がすごく苦手です。

ID: fz6AgjIc 2020/11/26

わかります。私も「神」とか「先生」って大袈裟な表現が嫌です。さっきも自分のTLでフォロワーさんがRTした絵に対して「神○○(カプ名)」って空リプしていてモヤモヤしました。確かに上手い絵なんですが……。こういうの見かける度にTwitterが嫌いになります。今は、すぐにログアウトする習慣をつけました。

ID: fN9ReJk5 2020/11/26

すっごくわかります。
私も先生や神呼び苦手です。オリジナルならまだしも、二次創作でキャラクターや設定は借り物なのに先生って何?と冷めてしまいます。
そういう方とはツイートの感性も合わないことが多いのでミューブロしています。

表立って言わないだけで、先生呼びを白けて見ている人はけっこういると思いますよ。私はさして交流していませんが、リプやDMする方は同じように思っている方ばかりです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...