愚痴です。 当方字書きです。ジャンルの大手とその取り巻きが好き...
愚痴です。
当方字書きです。ジャンルの大手とその取り巻きが好きになれません。その人はかなりの古参で、うちの子大好き&とある性癖が大好きでしょっちゅうそのことを呟くツイ廃です。呟く内容は、自分の作品のことが8割で、自作RTや解説も一日に複数回あります。原作が熱狂的に好きかというとそうでもなく、特定のキャラを溺愛してます。むしろ、他にあまり興味がなさそうな気さえするのです。
その人の書く文章は、私の見た限りでは平々凡々です。典型的なキャラ萌えシチュ萌えの作品で、作品として好きでも面白いかは人によりそうな感じがします。
匿名で点数を付け合うタイプの企画でも、古参の中ではあまり奮っていない印象でした。
それなのに、FAや三次小説を書かれる頻度が一番多いです。取り巻きからだけでなく、幅広くもらっているんです。
私のいるジャンルは特に古参が強く、まだ数年程度の私とは反応が違うのは分かりますが、バイアス掛かってるのかな…とか考えてしまいます。
お目汚し失礼しました。
みんなのコメント
見た感じ、その方は交流とかが上手いのかなと思いました。作品はそんなに魅力的ではないかも知れないけど、その人の人柄が好きで三次創作もしているとか。
私はあるキャラだけが好きで、他キャラを軽んじる人はとても苦手なのでその点については共感します。
ネットは広いので、たまに自分とは全然違う世界観の人に遭遇すると驚きますよね…。
多分その大手さんって交流>>>>>技術なタイプの人なんでしょうね。周りを楽しませるのが上手くてSNSだからこそ評価を貰えてるというか、その人が書くキャラやシチュに嵌れれば楽しく読める、みたいな
うちの界隈でも似た大手はいますが、その人は新参で周りに教えて教えて〜アピールしたり推しに狂ってる自分凄い!な芸を見せて交流してます。なので古参かどうかは関係ないんじゃないかと…けどFAや三次小説貰ってるところまでソックリで笑いましたw取り巻き以外からも貰ってるということは、多分その大手をよく知らないからこそプレゼント出来るのかもしれません
何にせよああいう内輪なやりとりは見てて何だか不快ですよね〜特...続きを見る
交流メインの方は苦手でも自分をちゃんと出して作品への愛が素直な人、それか創作家さんを褒めるのが上手くて可愛がられている場合があります。
危険なのは群れたい、その中心にいたい、自分の推しで周囲を染めたい、と言う人です。
マウント意識や縄張り意識が強く、推しを上げたい余りに目に余る行為を働いたり、推し以外を下げるためになりふりかまわないような、裏表がある事があります。
こういう人はものすごくコミュにバイタリティーがあり、人を煽るのが上手いです。なので、一見下らないことでも盛り上げるのは上手い反面、気に入らない相手には仲間も巻き込んで制裁するんです。
その場合は、周りで構っている人は面白...続きを見る