創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: liLIJNCQ2022/12/01

柄物って1から描いてますか?それとも素材を作ったり探したりします...

柄物って1から描いてますか?それとも素材を作ったり探したりしますか?

今原稿中でキャラクターがチェックのマフラーをしています。
でもその柄を描くのがめんどくさくて、似た柄のはブラシをもってきて塗っていたのですが、
いかんせん、ブラシなので幅を大きくすれば広範囲をぬれますが、チェック自体の柄も大きくなってしまい、マフラーが小さく描かれてるコマと大きく描かれてるコマで柄の大きさが違くなってしまいます。
めんどくさいけどこういう場合ってブラシを下書きにしてなぞるしかないですかね?
もしくは画像素材をもちってきて貼って、シワに合わせて変形する。

皆さんはどんな方法で柄を描いてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qSxBsD52 2022/12/01

なければ素材として作るかなー

トピ主が挙げた例だったら、私の場合は
別キャンパスにマフラーの大きさ倍率が同じになるように線画を拡縮して用意
チェック柄ブラシで塗る
塗りレイヤーだけをコピペして、元の原稿コマに貼り付けて拡縮
って感じのことをして大きさを揃えるかな

というか、ブラシだったらブラシを大小させるだけでチェック柄の大きさ変えられるのでは?

3 ID: t7FfZg6o 2022/12/01

市松模様とストライプは描いた方が早いと思った。(鬼が流行った時とか…)チェックもストライプがタテヨコ重なってるだけなので描きやすい。
イラストじゃなくてマンガだからいかにも貼りましたって感じになるのは別に気にならないけどシワと混ざって意図せぬ形になったりするのは避けたいし、変形がそもそもめんどくさいので…
キャラ物の連続柄とか花柄とかはパターンをベタばり

4 ID: 67FiIvuj 2022/12/01

チェックだったら自分なら描いちゃうかも…こだわりの程度によっては面倒でも手描きすると思う
時間がなかったりそこまで気合いれてない原稿だったりなら似たようなトーンを探すor作って使う、けどサイズ変更は多少やっても変形まではやらないな~

5 ID: UTpM1dGw 2023/03/06

よほど変な柄でなければ、素材使っちゃう
変な柄なら作っちゃう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...