創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KJg2Bilr2022/12/07

本人にではなく他の方の感想に乗っかって感想を呟かれる…この場合反...

本人にではなく他の方の感想に乗っかって感想を呟かれる…この場合反応は求められていないでしょうか。
どマイナーなカップリングをメインに活動しています。現在界隈で精力的に活動しているのは私(字書き)とAさん(絵描き)で、あとは他にメインがありつつサブで扱っている方が数名(5名程度)いるくらいの規模です。こんなマイナー状態でもAさんはとっても絵馬の人気者です。私とAさんは少ない人数ながらも盛り上がっていこうと度々企画を立ち上げたり、合同誌を作ったり、WEBプチオンリーを開催したりと同志のような仲です。
そもそも好きな方が少ないので創作者はほぼ友人で仲良くしていただいていますが、Aさんは交流上手で創作者に留まらずROMさんを含めて多くの人とリプを送り合ったりしています。私も交流は好きなほうで仲良くなった方とは頻繁にやり取りをしていますが、Aさんほどとっつきやすくはないと思います。若干固定意識があり、自衛のため自CPのお相手違いや逆をメインとされていてたまにこっちも見ますよ~という方とは深く関わっていません。
創作者が少ない割にはありがたいことにROMやサブで好きでいてくれる方はそこそこいて、いいねをしていただいたり、感想をいただくことも結構あります。
そんな中、おひとり気になる方がいます。どうやら私の作品を読んで下さっているようなのですが、毎度AさんのRT後感想にリプを繋げられています。Aさんが私の作品に対して「○○が良かったです!」とか言っていたら、それに対し「本当に素敵でした!△△のところとかすごく可愛いし、幸せな気分になりました!」と言ってくれる感じです。
とてもありがたいし嬉しいのですが、これが毎回で、私に直接リプや引RTをされる(通知がくる形になる)ことは皆無で、対応の仕方に悩みます。私への感想をダシにAさんと交流したいだけなのかもしれないと思うと(Aさんのファンであることは確実です)ふたりの会話に割って入るのも…と思いますが、元のAさんの感想に対して私が返事をすればそちらも認識しているだろうと予想がつくのに何も反応しないのもおかしいのか? 思い切って一度「ありがとうございます。嬉しいです」というのをリプで繋げてみましたが、そこで会話が終了しました。
他の方へはどうしているのかと思ったのですがそもそも作品を上げているのが私とAさんばかりなので、それ以外のサンプルがほとんどなく…
ちなみにこの方はほとんど創作はされておらず、私のほうから避ける要素はありません。向こうからは交流したくない何かがあるのかもしれませんし、それなら仕方ないですが、だとしたら私の作品に反応しなくてもいいのに、どういう心境なのか差し量るのが難しいです。
そっと見ないふりをしていて良いものなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g7t4RTpd 2022/12/07

見ないふりでOKでしょう
その方、失礼な態度だと思いますよ、トピ主お疲れさまです

5 ID: トピ主 2022/12/07

お心遣いありがとうございます。
無視するのも良くないのか、でも交流を求められていないのなら話しかけるのも嫌がられるか…?と色々と考え過ぎていました。
気にしないようにしていきたいと思います。

3 ID: zs9aGhlt 2022/12/07

見ないふりでいいし通知ダルかったらブロでもいいと思うな〜

6 ID: トピ主 2022/12/07

話されている内容は好意的なものなので嫌な気分ではなかったのですが、私の見えるところで私の話をしていながら本人が出てきて欲しくはない(というように感じられる)という状況がどういうことなのか?と混乱していました。色々な考え方の方が居ますよね。気にしないようにして行こうと思います。
コメントありがとうございました。

4 ID: 6DaH17Pq 2022/12/07

空リプは見ない見えないだと楽でええよ

7 ID: トピ主 2022/12/07

そうですね!どう立ち振る舞えばいいのか?と色々と考えてしまっていました。
私に直接話しかけられているわけではないので、私に向けた言葉ではないんだなあ、と思うようにして気にせずにいたいと思います。
こちらで話を聞いていただけて落ち着きました。どうもありがとうございました。

8 ID: SMgAqHmU 2022/12/07

どう見てもその人の一番の目的はAさんとの会話で、トピ主さんの作品はただの会話のフックとしか考えていないように見えます。本当に失礼な話ですね。
テレビでW杯の試合を見た後に「○○のシュートすごかった」「本当にすごかったですね、あのシュートに繋げた△△のパスもすごかったですし」と言い合うのと感覚が近いです。
相手はあくまでもAさんと会話したいのであって、先程のW杯の例えで言えばいいプレイをした○○や△△からこちらにアクションされることは全く望んでいないと思います。
なので、トピ主さんが反応したくないなら何も反応しなくていいと思います。

9 ID: トピ主 2022/12/08

W杯の例え、とても分かりやすいです!!
なるほど~!と、すごく納得しました。
Aさんとお話したいんだろうという印象はビシバシと感じてはいたのですが、私の作品の話題でもあるし…ここは反応したほうがいいのか…?と悩んでいました。
「好きな人と同じものを見て感想を言い合いたい」という感覚は理解できます。そこに「自分の作品」が絡んできてしまったので客観視できていませんでした。目から鱗です。
素晴らしい言語化、ありがとうございます!
週に1,2度(作品投稿の度に)こういうことがあって、どうしたものかと気になっていたのですが、今後は落ち着いて過ごせそうです。

10 ID: nLPfO8ID 2022/12/08

可能性だけど、リプしてる人に悪気は無くて、トピ主さんがあまり沢山の方と交流するタイプではない、固定気味であると感じているからこそ、直接感想を言ってはいけない、相手の地雷を踏まないように関わらないでおこうと思っているのかな?と……

11 ID: トピ主 2022/12/08

そうですね、きっと悪意はないのかなと思います。誰の作品であるとかは関係なく単に話題のひとつとして考えられているのかも。
私側に気を遣ってくれているというよりは、私自身に興味がないのかなという感じではあるのですが、ここでお話を伺ってそれならそれでいいかなと割り切れました。
感想では良いことを言ってくれていますし、嬉しいなという気持ちだけ持っていようと思います。
コメントありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...