ツイッターや支部など、自分のリアルの知り合いが見ていないところな...
ツイッターや支部など、自分のリアルの知り合いが見ていないところなら絵を投稿できるけど、リアルの知り合いにはぜったい絵を見せたくないって人いますか?
自分がそうで、赤の他人になら絵を見せても平気なんですが、家族・友達・職場の人…など、自分のことを知っている人に描いた絵を見せることに凄く抵抗があり、妙に恥ずかしくて何が何でも絶対見せたくない気持ちが凄く強いです
リアルの友達で別ジャンルで同人やってる子がチラホラいるんですが、たまには絵を見せてよ~どんな絵描いてるか気になる!と、ごく自然な流れでそう言われるんですが、申し訳ないと思いながらも恥ずかしくていつも自分は見せないので
「あなたってぜったい見せてくれないよね…」とつまらない思いをさせてしまってます。
しかし周りの絵描きの友人たちは描くたびに「見て見て~」って向こうから進んで見せてくれるので余計に、ごめん……ってなります
リアルの友人に見られるのが何故か異様なまでに恥ずかしくて、ここまで頑なに絵を見せることを拒絶してるのって自分だけ…?
誰か…同じような方いませんか…?
みんなのコメント
ほとんど同じです!リアルの友達、職場の人には一切見せられません!!でも家族になら自慢するつもりで見せちゃう!!
自己分析してみるに、ネット世界とリアルにしっかり一線引きたいからかな〜と思ってます。家族は特別判定で...
家の自室以外で一切Twitterとか開けません!!
ネットの自分とリアルの自分は別人格だと思ってるし、それを知られたくない...みたいな...?
めちゃくちゃわかる
恥ずかしいのもあるけど、癖のある絵柄だから垢バレとかしたら無理
ネットじゃ別人、癖が丸出しなのでヲチられたら怖いしそれこそ恥ずい、こんなことで絵が描ける自分を失いたく無いから絶対見せたく(バレたく)無いです
どんなに仲良くなっても、相手が2次創作してるって暴露されても言わない、自分は家族にも言えない。たぶん家族に昔こっそり描いてた絵見つかってしばらくネタにされて恥ずかしくて消えたくなったのがトラウマすぎてが原因かもしれないです…
とにかく絵は描けない設定で生きてます、隙は見せないし痕跡は残さない
コメントをする