創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xD1okKgi2022/12/07

描きたい気持ちともう辞めたい気持ちの心が2つある 辞めたらそう...

描きたい気持ちともう辞めたい気持ちの心が2つある
辞めたらそうじゃないだろって自カプの直球エログロしか残らねぇ〜のが辛い
もう無理筆折る!って決断はいつするものなのか分からね〜

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HIuYxFD0 2022/12/07

私もだよ
まるで呪い
やめようと思っても推しカプが出てくる
他のことにハマっても推しカプ描いてないと落ち着かない
誰か助けて

6 ID: トピ主 2022/12/07

厄介な呪いだよね〜〜〜〜

3 ID: YsTRFOAu 2022/12/07

私もいまさにそれで悩んでます。自カプ事情は違うけど。作品もキャラもまだ大好きだし書きたい話もあるから続けたい気持ちと、界隈の空気感が肌にあわなさすぎてやめたい気持ちが日替わりです。
筆折るタイミングは難しいですよね。手持ちのネタがなくなったらと決めてとりあえず粛々と消化していく。その間に気持ちの整理もつけられるし、新たなネタが浮かべばまだ続けたいということだから続ける、みたいな感じでどうでしょうか。

7 ID: トピ主 2022/12/07

うんうん分かる〜〜と頷きながら読みました…
自界隈は自分だけRTしたり盛り上げ係みたいなのやってるけど虚しくて笑う時があります。
そうですね、ネタは無限に湧いてくるのでまだ続けたいってことなんでしょうね(執着かな……)

4 ID: 4UFbWfyr 2022/12/07

まさに自分もこれです…
描いてる時は楽しいけど終わると評価とか気にする
だからやめたい
でもやめるとまた描きたくなる…

8 ID: トピ主 2022/12/07

無限のサイクル🔁……

5 ID: bG7axtJn 2022/12/07

数ヶ月前私もそんな感じでした。でも「あれ?これもう作るものねーや」って感覚が持続したのですっぱりとやめました。自分で立ち上げた企画があるので未だジャンルにはうっすら関わってますが来年には終わるのでこれで終了するつもりです。後悔はないと思う。作り切ったので。

なので、トピ主さんも「そうじゃねーだろ!」の感覚が無くなる日は来ると思いますよ。ジャンルは今のもの以外に星の数くらいあるし、同人趣味以外でも楽しめるものは更にあると思いますんで。後ろ髪引かれてる時はまだその時じゃないんじゃないでしょうか。自然と「もういいかな」ってなるまでやってみたらいいと感じました。

9 ID: トピ主 2022/12/07

ありがてぇ〜言葉だったからふんふんと読んだ
作りきった、やりきったって思ったことないからまだやりたいんだろうな〜って思った。
でもありがてぇ〜、ジャンルは星の数ほどありますよね。
自ジャンルが初めての創作で1本で、やめたことも無いので悩むんだな〜ってなった。
「もういいかな」って時が来たら辞めます。ありがとうございました

10 ID: 5Xe1IOrn 2022/12/07

わかります。
何度もこれで最後、と思ってるんだけどなかなかやめれない……。
支部にまとめを上げたら今度こそやめる!

11 ID: トピ主 2022/12/07

辞める決意あるのかっこいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...