虎で初めて通販委託を申し込んだ者です。申し込んだ後に価格が高すぎ...
虎で初めて通販委託を申し込んだ者です。申し込んだ後に価格が高すぎたんじゃないか、卸値をもっと低くしても安くすればよかったと後悔し始めました。初めての本ということもありますし、フォロワーも多くなく、またcremuで年末は同人誌が捌けにくいと聞き、今になって不安になってきました。いまは新刊登録中になっているので本の情報自体変更できないのですが、承認された後に価格を変更することはできますか?調べてもうまく回答が見つけられず、質問させていただきました。
また、入稿が遅くなりオフイベントの日にちから納品が大幅に遅れそうなので(イベントは参加できず通販のみです)、事前予約可にしたのですが、虎から承認されたら納品していなくても予約開始されるのでしょうか?あと予約のみで部数すべては捌けず納品完了して販売が開始した分も少し残されると聞いたのですが本当でしょうか?
初心者でたくさん聞いてしまい申し訳ありません。教えて頂けたら嬉しいです。
みんなのコメント
新刊登録後の価格の変更についてはサークルポータルのQ&Aに書いてあったよ
事前予約可能にしてたら新刊登録確定になった時点で予約始まると思う
100納品予定だとしたら95部で在庫なしになって納品後残りの5部が復活するような感じだった
輸送中の破損なんかがあった際の保険だろうね
>承認された後に価格を変更することはできますか?
登録中の返信を待たずにサークルポータルから問い合わせ出来るから今すぐ連絡したほうがいい。予約開始されてしまったら原則としてもう変更できません。
>事前予約可にしたのですが、虎から承認されたら納品していなくても予約開始されるのでしょうか?
されます。
>あと予約のみで部数すべては捌けず納品完了して販売が開始した分も少し残されると聞いたのですが本当でしょうか?
本当です。残り3冊くらいになると在庫なしになります。本が納品されて問題なければ、残りの分も販売されます。
今年虎に実際問い合わせた事ありますが予約開始時点で原則価格変更は効かないとの事でした
まぁ虎に問い合わせた方がいいのは前提として、こういうサイトなんだし質問トピ立てるぐらいはいいんじゃないですかね?
虎も問い合わせが来たら余計な仕事が増える事ですし
新刊登録を申請する
↓
🐯から返信。「100冊納品して欲しいです」
↓
納期返信をする。「いや50冊送ります。●日着予定です」
↓
🐯が登録次第、通販予約開始
だから事前予約可にしただけでは予約は開始されない。こちらが納品数と納品日を回答した後。
だけど、『納期返信前 予約機能』という項目にチェックを入れてると、納期返信をすっとばして予約開始される。こっちの方はどうかな?というのが気になった
何にせよ、今すぐ🐯の問い合わせフォームから相談する案件かと
・承認された後に価格を変更することはできますか? →一度申請したら原則金額は変更できない。🐯に直接問い合わせ案件
・事前予約可にしたのですが、虎から承認されたら納品していなくても予約開始されるのでしょうか?→上コメにもあるけど『納期返信前 予約機能』にチェック入れてあると本が納品されなくても設定した在庫数を上限に予約が開始される
・予約のみで部数すべては捌けず納品完了して販売が開始した分も少し残されると聞いたのですが本当でしょうか?→本当。予約で捌けてない分に納品時の予備を含めて、今度は予約ではなく販売が開始される
コメントをする