【共同原案の創作 熱量のギャップについて】 ほぼサイト初見...
【共同原案の創作 熱量のギャップについて】
ほぼサイト初見で投稿するので、ルール等がなっておらず、ご迷惑をお掛けしたらすみません。
私はしがない字書きで、自分一人だといい設定や案が浮かばず、新しい発想を求めて友人に「趣味で話を作りたいので設定を一緒に考えてくれないか?」と持ちかけ、一緒に設定や自分物の名前などを考えてもらい、ふたりで会う時は会話の中に自然とその創作のことが混ざるような距離感で、友人と創作をはじめました。
向こうは元々何かを作るタイプの人ではなく、私が「こんなのできたー!」と伝えると、感想をくれたり褒めてくれる、いわば一次創作ジャンルで唯一話の伝わる同志のような関係で、創作をはじめてからの約10ヶ月、創作に関する様々なことを友人に相談しながら進めてきました。
しかし、育った環境も違えば、個性や持っている感性も違うので、たまに創作ジャンルの推しカプについて話していると話がうまく伝わらなかったり、というちょっとしたズレが気になるようになり…(まあでもこれは仕方がないと思っています)
でもそこが気になり始めると、ジャンルに対して持っている熱量の違いや、そもそも話す情報量など、私が勝手にジャンルのことが大好きで、推してて…という状態を友人に話すことで、友人は圧倒されたり、困ってしまうのではないか…と友人に気を遣うようになってしまい、私もジャンルや推しカプのことを友人に話すのを遠慮してしまうような、何とも言い難いやりづらさを感じるようになってしまいました。(実際向こうが微妙な表情をしているのを感じ取っています)
そのうち、一緒に設定を考えてもらったから、原案という権利?は友人にもあると思うけど、私は私で今このジャンルや推しカプが大好きだし、これからも何かを形にして残していきたいという気持ちがあるので、創作することはやめないと思います。しかし、これからジャンルを個人で展開していくにあたって、相手にあまりその話はせず、裏で創作を続けて(展開して)いていいのか……どういう形なら、相手に迷惑が掛からず、私が創作を続けていけるか…そんなことで悩んで投稿させていただきました。
当たり前のことだとわかっているけど、持っている熱量の温度差や愛着、感性の違いが苦しくなり…もちろん、この先創作を展開していく上で、共同原案としてクレジットさせてもらったり、キャラクターや設定を一緒に生み出してくれたことにずっと感謝はし続けるのですが…
ストレートに本人に聞くというのが一番手っ取り早く答えも出ると思うのですが、どうか今回はそれ以外で…皆さんだったらどうなさいますか?よろしければ、ご意見お聞かせください。
みんなのコメント
友人さんが原案で2人で一次創作作品を作っていたけど、トピ主さんと原案友人さんとの熱量が合わなくなってしまい、トピ主さんは今後は一人で自分の好きにその作品を作っていきたい、ってこと?
名前をクレジットするってことは多分ネット上に作品をあげたりしてるんだろうけど、ならそれをせず黙って一人で楽しめばいいんじゃないかな。
例えばその作品に沢山のファンがついていたり、発表することでお金を稼いだりとかはしていなくて、単にあなたが個人的に楽しみたいだけなら、飽きた友人さんには黙っていても別に問題ないと思うけど…。
コメントをする