同人をやっていて、人に失望したエピソードはありますか?
みんなのコメント
失望したことしかないから壁打ちになった
他人の良いところより悪いところばかり目に付いてしまう自分にも失望してる
こっちが格下だから詐欺された時は悲しかった
尊敬してたし大好きだったのに
私より後から出した大手の人にはしっかり送ってやんのー
横からごめん。
初めて感想送る詐欺ってどういうこと…?
そのまんまの意味で「人生で初めて感想送ります」って送ること?
>FuEg3jab
「感想送る詐欺」っていうのは、「感想送ります!」って言ってくれた人が送ってきてくれないこと。
トピ主が初めてそれをやられた時、すごい悲しかったってことじゃないかな?
ふだんアニメ漫画のキャラクター、攻めだ受けだと言ってやたら感情移入してツラいとか可哀想だ切ないだ四六時中語ってるくせに実在の目の前の人間の気持ちとか本当わかんねぇんだな って事が多すぎた
わかる。得意なのは人形遊びで人付き合いじゃない人多いよね。オタクはそういう人が多くて当然と割り切るまでに時間かかった
ほんとそれ。自分がそう。漫画を描くのは人形遊びをしてるだけなんだよー
人間とはうまくやれないからこーゆー遊びが得意なんだよー!勝手に期待して勝手に失望してろー
と、他人に失望した。
あんなに仲良くなれたのにそんな人間関係を壊してしまった自分に失望した。まあ相手が有責だとは思ってるんですけどね
ありまくる。なのでもう無交流壁打ちになることにした。
オタ話はリア友と、Twitter以外の場所で知り合った人としかしてない。
過去に描いたネタが海外勢も便乗するくらい流行ったんだけど、友人が「私が○○ネタを描いた人です」って自己紹介し始めてめちゃくちゃ怖かった
いざ会ってみるとこちらの話は聞かない人が多すぎてわろた 自分だけ一方的に推しや萌えの話して、こちらがうんうん聞いて、やっと話せる…と思ったら次の話されるし、いざ話したらずっとご飯と向き合ってる 何この時間?ってなってからリア友としか交流してない
わかりすぎる
でも新しい出会いがあると期待してしまう自分が嫌になる
もっと話してみたいな、くらいの距離感でいいんだろうね
WEBオンリーやってて有償DL販売禁止したらじゃあ有償でパスワード配布公開はOKですか?って問い合わせきたとき
たまたま前ジャンル片道やってたんだけど、こんな問い合わせしてくる人に
200円くらいを予定していますじゃないんだよな
ツイッターで悪口言われてた時
壁打ちが一番
トレパク冤罪でいまだに被害者に誹謗中傷してる人を見かけると人間の恐ろしさを感じる
アラフォー絵師がmocriでその場にいない人の悪口を言っていたこと
1人をハブって楽しんだり「あの人こんなことしてたんだよ気に食わないから仲間外れにしよう」って呼びかけてて、やる事が小学生みたいで失望した
聞いてもいないのに美人アピールしてきてて、創作物がつまらないから外見でしか勝負できないんだなって失望した
時代遅れの絵を義理で褒めてたけどもういいや、時間の無駄
ああ、私この人から格下認定されてるんだなーって実感した時失望した
好きの優先順位があることは弁えた上で付き合ってたけど、何度も失礼なことをされて我慢できなかった
おそろしく身軽にあちこちへ擦り寄るタイプは信用したらダメだな
そういう人いるよね。
格下認定してくる人って自己評価が高すぎる人が多いから大概は自分より格上の人を格下認定してる気がする。
うわーめっちゃわかる。
元相互、順位つけてフォロワーと接するのは別にいいと思うんだけど、普段から交流してて別に嫌なことしたわけでもないこっちには失礼な態度取って、逆に誰が見ても元相互に失礼な態度取っててかつ元相互とそこまで仲の良くない大手馬には擦り寄ってるのを見た時は冷めたし、それ以降交流があったフォロワーたちから遠巻きにされてる。
20年近く前の話だけどゲスト原稿持ち逃げ、その後音信不通
昔はアナログ原稿でやりとりも手紙が主だったのでこういう事がよくありました
自称アセクシャルが大量発生でつかれた
ちょっと人との距離感が変だなと思ってた同カプ者が不倫略奪して加害者側なのに悲劇のヒロインぶってたの判明
だけど他の人らはその人とオフ会で遊んでる
気持ち悪い界隈だなと失望したよ
突然絵馬が界隈参入してきて最初嬉しかったけどジャンルブーストでさっさとフォロワー増やして有償依頼するのが目的だったと知った時。
フォロワー少ない頃は交流盛んで仲良くしてくれたけどフォロワー増えて依頼も波に乗ってきたころいつの間にか壁打ちになって無視されるようになった。今は鍵垢で選ばれし人としか交流してないみたい。
楽しかったことも多いけど、失望のほうが心に残ってる。上にもあるけど相手からの優先順位とかで傷つくことが多かった。でも結局自分が上手くて影響力があればこの悩みは無かったんだろうなと思うようにしてる。いい意味で人に勝手に都合の良い期待を抱いたらいけない、最終自分の力がないと何してもうまくいかないんだと思えるようになったよ。
そんなに記憶力がいい訳でもない私でも覚えてるような他人の発言を速攻で忘れて、もくりで場の空気凍り付かせてるフォロワー多すぎて
もしかして私以外記憶力ゴミカスなのでは?って思った時
コメントをする