絵が上手くなるには上手い人の絵を模写!というやり方をきいてその方...
絵が上手くなるには上手い人の絵を模写!というやり方をきいてその方法で憧れの作家さんを練習していたら、見ないで描いてもその方の絵柄っぽくなってしまったような気がします。
この状態から抜け出したいのですがどうすればいいでしょうか…
抜け出せない方法は、美しく見えるバランスを覚えてしまったからだと思います。そのバランスを崩すと一気に不細工になってしまうのでなかなかできません。
実物の人間を模写したり鼻や目の描き方を変えたりと工夫してますがあまり大きく変えられずどうしても自分の絵柄が唯一無二のものとは思えず不安です。
他の作家さんを模写するとミックスされるというのを聞いてやってみようかなとは思うのですが今度はそっちに似てしまわないか不安で…
また個性を出しすぎると万人受けしない絵というか率直にいえばかっこよさ、可愛さを出せなくなりそこが1番難しいです。
なにかアドバイスをいただけませんでしょうか。
みんなのコメント
絵柄が似ること自体は悪いことじゃありません。
似てる=パクリという短絡的思考をする人は構わなければいいです。
ありがとうございます。最近の風潮が怖いなと感じて必要以上に不安になってきたのかもしれません…例えばツイで絵柄と検索キーワードをうったら、サジェストにパクと出てきて、一方的に糾弾してるツイや引用RTで指摘されているのを見て落ち込み、どうにか誰に指摘されることの無いような絵柄に変えたい…と思った次第です
むしろそれでいいのでは?と思う。
手癖で描いてもその作家に寄るというのはその作家のエッセンスを自分のものにできてるということだし。
そしてどれだけ真似しようとしても自分の個性は出てきてしまうので心配する必要はない。
似るのが嫌ならなんで模写したの?
模写するメリットは手っ取り早いその人の要素を取り入れられることじゃん
それが嫌ならなんで模写なんかしたの?
1人だけ真似ると絵柄パクになるから、色んな人を真似る。
テイストくらいなら好きなものに寄るのはあると思う。
塗り方は別の人にしたらかなり印象変わると思うよ。あと、線画段階で、どうしてもここはこの描き方が好きだからってところはそのままにして、例えば服のシワに入れ方だけとか髪の描き方だけとか、色んな人の絵柄の気に入ったパーツを研究して取り入れたりしていったら、パクって言われないと思う
あと、客観的に自分の絵柄の癖を評価してもらったらどうかな?絵柄を真似て描くタグが流行った時に真似しようと意識されたところは全然自覚してなかったことで発見になったよ。上の人も書いてるけど、相当のプロじゃない限り自分の個性は出てくるよ
ありがとうございます。すごく参考になります。1番変えられない部分が1番似てしまっている気がして苦戦してるのですがどうにか変えたいと思います。絵描き友達がいたら似てない?と聞きたかったのですが周りにいなくて…有料添削サービスとかも利用してみようかな?と思います。
有料添削いいと思うよ〜。添削してくれるのは1枚だけだけど、数点送るので絵柄の傾向の評価もして欲しいけど可能ですか?って事前に言っておいた方がいいかもね。その上で、1番変えられない部分が好きな作家さんに似てしまったから変えたい、どう変えたらいいかって相談しても良いかも
自分も添削してもらったことあるけど勉強になったよ。向こうもお金貰って実績数も増えて本望なんだろうし、お金払ってもいいと思ってるならやってみて〜
検索して調べてみたら〇キマ、〇コナラが良さそうに感じました。利用してみようと思います。ありがとうございます。
トピ主が何を求めて模写するかわかってないからこんなトピ立ててるわけか
真面目に回答して損したあほくさ
コメントをする