創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qhMLprS12022/12/13

ねたまれやすい言動ってどんなものがありますか? 短期間に数字を...

ねたまれやすい言動ってどんなものがありますか?
短期間に数字を叩き出す人、上手い人でも人望がある人とない人がいると思うんですが、その違いはどんな言動に現れるのでしょうか?
実力がないのに交流で伸ばすから系の嫉妬は、今回はなしでお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j0f6ebwX 2022/12/13

トピ主が今回なしでって言ってるやつ一択しかない

3 ID: トピ主 2022/12/13

マジですか…!
身近な人同士での嫉妬はどうですか

4 ID: lxRCTtpd 2022/12/13

妬みというか何だこいつって思うのは、二次創作限定の話だと、ジャンルの力=自分の力だと思い込んで調子に乗っている人

5 ID: noEbL4NK 2022/12/13

いちいち数字アピールする人かも。
「いいね○○、RT○○ありがとうございました~」と言いながらTLに自作上げする人は自慢と思って妬まれる。
自己アピールが強いと反感も買うからそこそこに、かな。

6 ID: nLYc49iE 2022/12/13

自分が妬みがちなのは「私もちょっと頑張ればあんたくらいになれるわよ!」って思えそうな人
圧倒的才能があって1ヶ月で伸びた人とか、幼少期から絵をやってる人とかプロとかは嫉妬する気なんて起きない
でも自分と同じような環境で、天才というわけではなく、かといって血のにじむような努力まではしていない(努力はちゃんとしている)人だと「私も(略)」って誤認しちゃって嫉妬の気持ちが起きてしまう
近いと思ってるのは自分だけで実際は雲泥の差があるというのも理解はしているんだけどね
だからいい意味でも悪い意味でも「普通」「親近感が持てる」「言動が理解できる」人が妬まれやすいのかなと思う

7 ID: 6F3fvlMq 2022/12/13

基本的に漫画と絵を描いてますが
小説を書いていいねがたくさんついたときは妬まれたことあります
小説一本ではなくすでに絵で獲得したフォロワーに見てもらう機会があるから純粋な字書きより反応多いんだっていう呪詛もらいました
その指摘はもっともだとも思います

人の分野で思いがけなく数字伸ばすと妬まれるんじゃないですかね

8 ID: VSigDhLJ 2022/12/13

上コメの意見全部わかる。
全て複合して、ジャンルの力=自分の人気と思ってフォロワー!!とか具体的な数字出して喜んでる人を見ると「なんだこいつ」と思ってイラッとするんだけど、その人の作品がhtrだといつしかその第一印象も薄れておもしろコンテンツとして楽しみにしていることがよくある。
第一印象が嫌悪でも嫉妬しないとその内無になる。
長く妬んでしまうのは第一印象は良くても実力が自分と同じくらい(と思うのは自分より一段上らしい)の人、段々と嫉妬して好きだったのに憎しみを抱いてしまう。

9 ID: VSigDhLJ 2022/12/13

言動に関しては、やっぱり声が大きい、明るい方が目立つから人望も生まれるけど同時に妬まれやすいかも。
ぶっちゃけ本当にヤバい人は妬まれる前に周りが引いて触らなくなるから、妬まれるのは人気がある人になると思う。
そして人望なくて妬まれてる人は何か違反行為やらかしてる人だと思う。

10 ID: ZcvALEo6 2022/12/13

ねたむというか、ウザいのは大手とのつながりをいちいちアピる人かなあ。なんか、夫が勤務してる会社や子供が通ってる学校を自慢する人みたいで。

11 ID: Q5f0Wtvh 2022/12/13

幸せアピールじゃないかな
ここでもよく既婚者叩きとかあるし結局リアルが満たされてそうな人+同じ土俵で上手い人じゃないかな

12 ID: S1jZMTlB 2022/12/13

個人的には絵が上手いのに解釈が合わない人。上手いのに解釈違いで見られないのつらいし、絵が上手いからある程度の支持があるのでこれにいいねしてる人はみんなこの解釈で大丈夫なの?としんどくなる。

14 ID: hfvNqwEY 2022/12/13

わかる。妬みというより自分の解釈の妨げになるから邪魔‼️消えて‼️ってかんじかな。

18 ID: TByUw50P 2022/12/13

めちゃくちゃわかるーーー!
絵が上手いだけで賞賛されたり界隈外からもいいねつくからこれが正解みたいにされるとストレス

13 ID: 63dc5HD4 2022/12/13

アフタヌーンティーとかお金のかかる趣味をアップしてる人が一部の人に妬まれてるところは見たことあるな
独身で時間を自由に使える人が主婦から妬まれてるところも見たことある

15 ID: gAFG8NVo 2022/12/13

言葉は強くて過激で反感買うような発言しても、数字が取れてその人ファンが沢山居る人かな。
嫉妬してしまう~!でも憧れもある。

16 ID: wM3yhIKs 2022/12/13

原稿量産自慢、すぐ描く自慢

どう考えても仕事してないんだろうなって人。
在宅ワーク?
そりゃあたくさんかけるはず

17 ID: 2r9xq4mj 2022/12/13

私生活妬みと同人妬みで違う気がする
同人女の感情で、神字書きが書くのにどれくらいかかりますか?と質問されて、寝る前に一時間くらい書いてますと答えてイラッとされてるエピがあったような

19 ID: MlsKr8n0 2022/12/13

妬みを買うのって数字が出てる、大手と仲良し、チヤホヤされてるみたいな環境がまず先にあって、その環境でアピールがウザいとか調子に乗ってるみたいな方向に繋がっていくと思う
dpkが大した事ない数字や横の繋がりアピってても正直何も感じない

20 ID: 4fBl8kOF 2022/12/13

「すっごい長文感想もらった〜!やっぱり長文感想嬉しい〜」とか、「いま、マロはプロフクリックしないといけないのに…🥲わざわざ行ってくれたんですね、ありがとう」とかなんか鼻につく言い方する大手。マロ主への返信に書く分には何も思わないけど、わざわざこっちが見れるように別に呟いてると妬んじゃうわ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...