創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: C59Wo2Ib2022/12/13

強火固定の方って若い方(20代中盤ぐらいまで)が多い印象なんです...

強火固定の方って若い方(20代中盤ぐらいまで)が多い印象なんですが、どう思いますか?
トピ主は30代半ばですが、昔はアンソロジーを買うと普通にCPが入り乱れてなんでもアリな時代だった気がします。
その為か多少苦手なものが目に入っても普通にスルーできますし、怒ったり落ち込んだりすることも殆どありません。
偏見かもしれませんが、地雷を踏んで怒っているフォロワーが比較的若い方が多かった為質問させて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BOVJPUba 2022/12/13

アラフォーですがド固定です。20代の頃から性癖は変わらず、推し以外のCPは目に入れたくない、相手違いCPはこの世に存在すること自体が嫌でした。
なので世代の問題じゃないと思います。
昔は今ほど棲み分けが徹底されておらずしんどかったですね。今は快適です。

3 ID: mIY98n6c 2022/12/13

自界隈(十年くらい前の覇権ジャンル)の強火固定の人たちはアラフォー〜アラフィフくらいだよ
こだわりの粘度がすごい
長年のエコーチェンバーでそうなってるのかなと感じる

4 ID: jIQOm9R3 2022/12/14

若い子の固定もいるけどアラフォーアラフィフの固定も知ってる
なぜかアラサーくらいは雑食の人が多く感じる…自分の周りだけかも

5 ID: Dtw6Q1lc 2022/12/14

むしろババアの方が多いよ。
ここのサイト見てたらわかると思うけど。
こういう無駄ないらん拘りしかないのってほぼババアだから⋯
周りからは不要な人物だと思われてるのに無駄にジャンルに居座っていつまでも文句グチグチ垂れ流して全人類に嫌われてる印象。

7 ID: S9NDVJEH 2022/12/14

というか20代中盤って既にババアでは?

9 ID: S2osaWRP 2022/12/14

どしたん話聞こか?

15 ID: P0urwZeQ 2022/12/14

5 ID: Dtw6Q1lc
人によっては10代からでもBBAだからなぁw
視野狭過ぎない?この人ヘタレ作品量産して迷惑掛けてそうだなぁ

6 ID: 40wH9Lbj 2022/12/14

自ジャンルはあんまり年齢による傾向はないなあ

8 ID: qoVkF72R 2022/12/14

トピ主と同じ世代でむしろそのごちゃまぜアンソロでちょっと苦手かなを摂取し続けた結果ド地雷になってガチ固定になったってタイプを数人知ってるから人によるんだと思う

10 ID: OGIZP7vi 2022/12/14

自分が20代半ばで過激派固定です
周りの強火も同世代が多いかも
bioに年齢書いてあるわけじゃないのでオフで会ったときの大体の感覚ですが

11 ID: 2W01Mxqh 2022/12/14

10代後半で強火固定でした。今はそうでもないです。年を経て許容範囲が増えました。
人によるのでは。

13 ID: KEuM2hbo 2022/12/14

人によりますが若くて強火固定の方だと、カプのどちらかの夢女を併発してる方が多い気がします

14 ID: jzn1GcRP 2022/12/14

強火っていうか、過激派は若い人が多かったな
13も書いてるけど、夢と兼任してて、すべての解釈違い逆カプに喧嘩売ってるような人は若い子がしか見たことない
アラサー以上の過激派固定は匿名掲示板にいる

16 ID: P0urwZeQ 2022/12/14

その状況と場合によるかな。
頭わるい系の人達がすぐに反応してるイメージかな
どのジャンルにもいるよね。自分は地雷に反応したくないから見ないようにするそれだけ。

17 ID: SAryVCTx 2022/12/14

逆に若い子のが何でもいける子多い気がする
昔はもっと受け攻めはっきりしてたし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...