ガチの無交流壁打ち(フォロー0・または公式関係のみフォロー)の人...
ガチの無交流壁打ち(フォロー0・または公式関係のみフォロー)の人に聞きたいんですが、投稿する作品への反応はありますか?
また、自カプの他作家からはリツイートやいいねはありますか?
それとも自カプ作家にはほとんどリツイートやいいねはされないですか?(いないものとして扱われている)
みんなのコメント
字書きです
全てあります
全く反応がなかったのは本当に人がいなかったときぐらいですね…(閲覧3桁あればかなり良いレベル)
ROMの人からも描き手書き手さんからも反応あるよー
むしろ大手の人が見つけてくれたのをきっかけにフォロワー増えた
漫画メイン時々絵を載せてます
普通に反応されてますし、作家の人からもフォローされてます
評価数も同界隈の人と変わらないので、壁打ちだから避けられてる感じはしません
最初は反応薄かったけど、作品に毎回カプ名入れて検索引っかかるようにしてたら、いいねRTもフォロワーも増えたし、通販のみで出した本も売れたよ
あった
ROMの方に好かれやすい作風のおかげかコンスタントに反応を頂けていたと思う
他作家は状況に寄りけりかなー…でも比較的貰いやすかったんじゃないかなーとは思う
しっかり観察したことないから分からない
壁打ちの絵・漫画描きです。
参入当初は大手からもフォローされRTや空リプ等の反応がありましたが、今は全員からリムられており反応は全くないです。(私からは何も反応していません)
自我もそんなに出してないですしフォロワー数だけでは自CPのトップなので、そこまで嫌われる要素はないとおもうのですが、壁打ちが描き手からスルーされる話はここでもよく見るのでその通りだなと思ってます。
海外勢やROMが多いのでその方達と、一部の国内の描き手の方は反応してくれます。
漫画メインです
作品への反応は書き手・ROM問わずにあります
大手にも何人かフォローされてるから居ない扱いではないと思う
字書きです。RT少なめ、いいねは多め。感想は毎日もらって返信間に合わなくなってしてないです
数しか見てなくて、誰がいいねRTしてるか、誰にフォローされてるかよくわかってないので書き手か否かはわかりません
ガチの壁打ち漫画描きです(フォロー0・いいね0・他の創作者さんへの空リプ等全て0)
反応ありますよ!通知オフなので創作者さんからの反応はわからないですが
おそらくROMの方からが多いと思います
はじめて1週間は反応0だったけど公式フォロしたらぼちぼち反応増えました。
絵描きです。RTすくなめいいね多め。1:3位の割合。
絵をあげるとカプ大手から即いいねあるからリストから見られてるのかも。
村ジャンルなので最初だけ反応あったけど(私自身、推しキャラや推しカプ名で検索掛けて、これ好きだなーって作品には反応してる)、公式disが地雷だからフォロバしなかったらすぐに誰一人として無反応になっていないもの扱いされたよ。
今は気が向いた時に描くドマイナージャンルの絵や落書きの方が反応ある始末。もちろん全てFF外からの人達です。
最初からありましたね~
最近は低浮上な創作者が多く、浮上された時にまとめてバババととつくこともあります
界隈ではフォロワー多めだし、いない者扱いされたことはないです
マイナーカプの絵、漫画描きですが最初はちらほら反応あったんですけど壁打ちだとわかるとそのカプをメインにしているっぽい作家さんからはなくなりましたね
単体押しの人や同ジャンル他カプさんにはリツイートいいねしてもらってます
このカプなら何でもいいねするってbioに書いていた大手が参入しばらくしてその旨を書き換えてしまって自分のせいだったらちょっと申し訳ないなって思いました
界隈によるけど反応あるよ
でもRTよりいいねが多くなりがちかな
壁打ちだと反応しちゃいけないかな…って思われたりするみたいだね(RT後感想で、反応迷惑だったらごめんなさいって言われること多い)
斜陽ジャンルに後期参入した字書きです
最初の半年は完全なる無風、これぞまさに壁打ち状態。
だんだんROMさんから反応いただけるようになりましたが、界隈の作家からは総スルー。
こちらからは絵や字も見かけていいなーっと思ったら気軽にいいねしてました。
一年後ぐらいから新規参入してきた作家さんから、いいねやRTもらえるようになりました。
古参作家さんたちからは、今も絵も字も完全にスルーされ続けてます。なんでだろ? やらかすほど交流してないから心当たりないけど、ちょっと寂しい。
似たような境遇です。
古参作家さんは基本的に自身のTLに流れてくるものだけ見るのではないかなーと思います。
たまたま大手にリツイートされた時なんかは反応貰えるので。
字書きだけど普通にあるよ。
RTはほぼないけど、いいねはそれなりかな?
いいねだけなら交流してる人とたいして評価数変わらない。
いいねしてるのはほとんどROMさんだと思う。創作者は仲良い人の作品しか読まないイメージかなぁ。
斜陽化してるから、今後は交流しないと評価は減るんじゃないかなぁ。交流したくないから運用方法変える気はないけど。
あります。
ラブコメ、シリアス、ギャグと色々描いてるので毎回同じ人にしてもらえる訳ではないですが、その分色々な書き手さんが反応してくれます。ジャンルが大きいのも影響あるかもです
とあるジャンルで絵と漫画を描きたいなと思った時、まあまあ昔の作品で界隈が村社会っぽかったから壁打ちで始めたけど思ってたより反応あった。
村に属してないから逆にしがらみなくて反応しやすいのかも、あと海外ファンも多いジャンルだったから、イラストだとそれなりにリツイもされる、言語の壁のせいか漫画は全然リツイされなかった。
字書き。
いいねもRTも一応あるけど少なめ。絵描きさんばかり。ロムは少な目だと思う。
リプはないです。匿名ツールなし、dm閉じてるので感想は来ないです。
これ、上手けりゃあるけど、下手ならない。シンプルにそういうことじゃないの?
(後期参入でも一定数のロムさんはいるし……)
創作者さんからの反応は、界隈トップクラスになってやっとチラホラ出てきました。あくまでも自分の場合ですけど。
フォロー0の絵描き。反応は最初の方から割とあった方だけど、同カプ大手作家のRT空リプ感想に1回だけ気付かなくていいねしそびれたら、それを境に大手含め同カプ作家からの反応がほぼなくなった。たまにいいねしてくれる人もいるけど、RTは完全に無い。新規参入の自カプ作家も反応してくれるのは最初だけでしばらくしたらスルーされるようになる。
ROMの人や逆カプ別カプの人が反応くれるから助かってるけど同カプ作家からいないもの扱いされてるのは悲しいね。
少し前に壁打ち垢作りました!
まだそんなに作品数はありませんが、ありがたいことにRTやいいねをされます。(作家、ROM両方から)
感想はまだ頂いたことをありませんが、反応あるとやっぱり嬉しいものです。
コメントをする