マイナー気味のCP布教、一枚絵と漫画だとやっぱり漫画の方が布教に...
みんなのコメント
字書きです。これは私個人の実体験と感想なので、他の方はそうではないと思います。
どれだけ短編やSSを書いても反応は薄いですが、htr作画でも漫画を描くと反応が違います。
あげるタイミングはほぼ同じ、人が多いタイミングなどは狙っていません。
何時もはフォロワーの一桁イイネが、htr作画にも関わらず数十倍に膨れました。
文は絵に敵わないなと思いました。字書きが多いジャンルでも、です。
やっぱりまずは漫画を、それから絵の多いプレゼンを一緒に添えるというのが一番良い気がします。
隙自語なので読み飛ばしてください、私はhtrながらもお絵描き楽しいタイプの字書きなので、この件を踏まえて...続きを見る
短編やSS~
意味一緒ですね!すみません。
パっと読めるぐらいの字数や、名刺メーカー文庫メーカー一枚で終わるぐらいのもの、です。
自分の場合だけど、イラストってどんなに上手くてもサムネだけ見てスルーしてしまうので何も脳に残らないです
漫画だとほぼ確実に内容を読むし、印象に残ることがよくあるので、漫画の方が萌えを伝えやすいんじゃないかと思います
特にマイナーカプなら、イラストよりも漫画の方がストーリーで説得力を持たせやすいですし
横からすみません。
イラストだとスルーするけど、漫画だと知らないカプや作品でも読もうという気になるのでしょうか?
読みます
漫画が大好きなので、知らないジャンルやカプでも目に入ったらとりあえず流し読みくらいはします
商業漫画の試し読みが流れてきた時、その作品についてはミリしらな状態で読みますよね
あれと似たような感覚でとりあえず読んでみます
さっぱり内容がわからなかったり何も面白くないと感じることもありますが、「詳しくはわからないけど面白そうだ」と感じてそのジャンルやカプに興味を持つようになることも多いですね
参考にならなかったらすみません
小説でマイナーカプ布教したことがあります
私の場合はエロ中心+馴れ初め系の短編(5000字~10000字)を定期的に書いたところ、それがきっかけでカプが流行りました
途中で絵描きの友人がイラストを描いてくれたりもしました
その後は長編(100000字弱)の本を数冊出しているうちに書き手も増え
今は供給される推しカプにウハウハしています
この経験から、まずは多少なりともストーリーありきなのと、エロはやはり強いのかなと思いました
一枚絵だとカプがどんな関係性なのか分からないので、腐女子としては萌えどころがわかりづらいのかもしれません
主にTwitterで活動してるマイナーCPの漫画描きですが、漫画の方が伸びがいいので布教になると思います。
一枚絵はフォロワーが反応して終わり、漫画だとFF外まで届いているなと感じます。体感的には漫画の反応数は一枚絵の3倍くらいです。
たまに人気のCP描いた時は一枚絵だとマイナーCPの反応数と大して変わらないけど、漫画だと5~10倍になるのでみんな漫画が好きなんだなとは思います。
ちなみに投稿している漫画は1~4枚の短いものです。
ID変わってしまっているかもしれませんがトピ主です。
めちゃくちゃ参考になるコメントばかりで歓喜しています!!ありがとうございます。まとめてですみません…!!
漫画で布教することにします…!!!!!!
あと参考にお聞きしたいのですが、1枚に収めるコマはみっちりじゃなくて3,4コマとかくらいでコマ数少な目、
大ゴマの方が良いでしょうか?
まず色んな人に見てもらいたい!て感じなら、少ないコマの漫画を量産の方がサムネで読みやすいしいいかも 私はサムネで読めればあまり知らないCPも割とタップしてる
色々考えるのめんどくさかったら(そうじゃなかったらごめん)、いっそ四コマ漫画にしちゃえば?
それもめんどかったり、残りの一コマがどうしても思い付かないんだよな〜!ってなった時は3コマにしてもいいし、なんなら1コマ漫画でもいい。受け、もしくは攻めキャラ単体にテキトーなポーズ(なんなら棒立ち真顔でもいい)付けて、そこに受けが絡んでる何かしらのセリフを付けたらそれだけでカプ漫画よ。
コメントをする