創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pBoZIyGT2022/12/16

漫画と小説、ハマり度合いによって読むもの変わりますか? 最...

漫画と小説、ハマり度合いによって読むもの変わりますか?

最近同人友達複数と話していて、漫画と小説は読むタイミングが違うと言う話が面白かったので他にも聞いてみよう、とアンケートトピです。
ハマる前、沼入り直前、どっぷり、書き手になった後、と漫画と小説読むタイミングが変わりますか?

トピ主は
1.ちょっといいかも、くらい
支部と虎で同人買って漫画を読む
ここで長編漫画の絵が綺麗で素敵なのを引くと引き摺り込まれる
2.あ、すごい良い……!!
支部で小説読みまくる。
ここで原作軸の解釈どっぷりわかるー!!!な長編小説に当たると沼入り。
3.沼に入った
Twitter垢を作ってイラスト、短い漫画も見始める。
漫画小説問わず同人を買いまくる
4.書き手になる
Twitterイラスト、ライトな漫画、画像小説を見るのがメインになる
長編小説、漫画は原稿のない時、イベント後にまとめて見るようになる

周りにはずーっと漫画しか見ない、小説しか見ない人はあまりいなくて、漫画から入って沼入り直前に長編小説で逃げられずにハマる人が多かったです。
入る前に、雑多垢でTwitterを眺めることから入る人も割といました。
当然何が良いとか悪いとかないので、楽しく自語りしていってください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Op59rbK3 2022/12/16

二次創作の漫画と小説の話でよい?

3 ID: トピ主 2022/12/16

ですです!!

4 ID: wYRGN9UI 2022/12/16

トピ主と全く同じかも
2、3が一瞬過ぎて1→4に飛ぶときあるけど

6 ID: トピ主 2022/12/16

スピード感凄い!!

最初は美しい絵の入りやすい漫画があるとおお!!ってなるし、その後は解釈詰めたストーリーが欲しくなるんですよね……

5 ID: 19XLtIkK 2022/12/16

最初は漫画を支部で漁る程度
どっぷりハマったら小説
ここでさらにハマったら描く側にまわる

7 ID: トピ主 2022/12/16

やはり漫画から小説……!!

8 ID: tH10ors9 2022/12/16

自分はちょっといいかもの時支部R-18小説しか読まないです
すごい良いから支部で漫画イラストを漁りはじめて沼落ちで全年齢小説を読みだす感じです
書き手に回るとツイにも作品を探しにいきます

14 ID: トピ主 2022/12/16

18禁小説には萌が詰まってますよね…
私もそういえば小説は18禁→長編→全年齢な気がします

9 ID: VmECAZan 2022/12/16

字書きです。二次創作歴浅いので、いつもこのパターン!っていうわけではないですが…

1→支部やツイで絵や漫画
2、3→支部やついで小説
4→Twitterアカウント作る、支部でもツイでも絵や漫画のみを見たり読んだり
4に関しては小説は読みたいものを自分で書くようになったので他人の作品読まなくなりました

15 ID: トピ主 2022/12/16

書くようになると同じものは読めなくなるのあるあるですね……!

20 ID: eSuk8sgJ 2022/12/16

ID変わっているかもしれないけど9です
トピ主さんに誤解させてしまったかもしれないけど、読めなくなるわけじゃないんです…。紛らわしい書き方でごめんなさい
読めはするけど、読みたいものは自分が書くのが一番隅々までツボに入るので他人の作品を読むより満足度が高くて、あえて読む必要がなくなるっていう言い方のほうが正しいかな…。創作の動機も自分が読みたいから書くっていうタイプなので
解釈違いで読めなくなるとかそういうわけではないです

10 ID: g37m8Bua 2022/12/16

4から入って、123同時進行です
公式見てピンと来たらすぐ書いて本も作ります
刺さったら長く居座るタイプなので疑いなく突き進みますね
人が描いた(書いた)ものはあると嬉しいけど無くても困らないです感想とかも同様

16 ID: トピ主 2022/12/16

書くのが早い!!
なるほど、読むのを挟まずに書く方もいるんですね

11 ID: XJL3dmUa 2022/12/16

1.ちょっといいな
支部で人気順上位の小説を読みあさる。
2.あ、すごいいい!
支部で人気順上位の漫画を読み始める。
3.ハマった
虎で同人誌を買い始める小説も漫画も。支部では小説はusers入りはほぼ全て。漫画はストマンを読み漁る。
4.沼落ち
自分で同人誌を作り始める

基本的にストーリーが読みたいから小説から読み始めます。

17 ID: トピ主 2022/12/16

ストーリーが読みたいから小説わかります。
もっと見たい!ってなるととにかく長めの小説を漁り出します。長く浸れるし、解釈濃いし、いいですよね

12 ID: vkVKhfz6 2022/12/16

1.ちょっといいかも、くらい
支部で1万字前後の小説を漁る

2.あ、すごい良い……!!
長編の小説も読みだす
支部、ツイ問わずイラストや漫画も見始める

3.沼に入った
小説は、短くても長くても端から全部読む
ツイで専用垢を作って小説漫画問わず反応し始める

4.書き手になる
好みの書き手・描き手だけ追う
ひたすら書く

活字が好きなので、原作が気に入れば支部も見に行ってまず読むものを探します
ある程度閾値を超えると好みが固まって、好きな作家だけ読むようになります

18 ID: トピ主 2022/12/16

長さから入る!
それも面白いですね。段々好きな人だけになるのはわかります。

13 ID: lIMeqfo0 2022/12/16

昔はちょっといいかもくらいでまず漫画読んで、そこからさらにハマったら小説だったけど、書き手になったらちょっといいかもで漫画小説どっちも見るようになったな。

19 ID: トピ主 2022/12/16

へーー!!
それはなんででしょう?変わったの面白いですね

21 ID: yJAsW1Tc 2022/12/17

ハマりたてはpixivで小説から読みます。理由としては、カプ物の長編漫画をpixivに上げてくれる太っ腹な人は珍しいし(人気カプならいるでしょうか)、かと言ってハマりたてにいきなり同人誌買うのは少し博打だしTwitterまとめは他カプが入ってることが多くて邪魔。なので小説しか読みません。Twitterもどうでもいい発言が引っかかってくるのが面倒であんまり見ない。
読みつくしちゃってもう何もなくなったら漫画の方も一応見ます。

22 ID: hHfJWNom 2022/12/17

もともと漫画しか読まないからそれ前提で
はまりたて→絵がうまい大手の作品を取りあえず読んでみる
沼→絵に関係なく内容で読むものを選別するようになる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...