創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2hFTkJ1U2022/12/16

創作をしている人が他のコンテンツを追う時間の捻出について質問です...

創作をしている人が他のコンテンツを追う時間の捻出について質問です。二次創作(絵と漫画)をするのが趣味なのですが、何か一つのジャンルにハマっている時期はもうそれのことしか考えられなくなってしまい興味がそのジャンルに一極集中していて絵を描いてたら休日が終わる...という日々が続いてます。他にも追いたいコンテンツがあるのに気づいたら全然追えなくなっています。同じような人はいますか??私が描くのが遅いというのもあると思うのですが、SNSなどを見ているとみんなジャンルの二次創作しながら他のゲームや作品もちゃんと追えていてどうやって時間を捻出しているのか非常に気になり質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ehTF12ZM 2022/12/16

何曜日に何するかを予め決めておけ
月曜火曜は原稿、水曜は原稿以外のイラスト、金曜は友達とゲームする、とか

3 ID: DZHTcRMv 2022/12/16

絵描きなら作業中に別のコンテンツ流し見とかできると思う
文字書きは通勤や昼休みにポチポチ作業進めるとかな

4 ID: Wex3yHro 2022/12/16

同じです。
追いかけようとしたら睡眠時間を削るほかなく、健康と相談して諦めました。
本当に気になるんだったらなんとしてでも追いかけるはずなので、まあ、そんなに気になってないんだなと自分を納得させてます。

5 ID: CPvs4Vrk 2022/12/16

リソースが一極集中してしまうので同じタイプですね…

これはあまり参考にならないかもですが、私は毎日晩酌をするのでその時間でアニメや映画を見たりしています。ここ2週間は夜ご飯+お酒を飲みながら毎日一本短めの古い映画を見ていますよ。ちなみに原稿の進捗はいまいちです。あとは原稿のお供に耳だけで楽しめるコンテンツを楽しんでいます。

時間を捻出して…というか睡眠を削ってまで他のコンテンツに手を出す必要はないと思いますが、どうしてもというなら「作業の息抜き」として楽しむのがいいのかなと思います。

6 ID: VLxu2te3 2022/12/16

メインジャンル以外のアニメやドラマは筋トレ中や洗濯畳んでるときや夕飯食べてる間だけ観てる
やらなきゃいけないこと全部片付いたら創作してる
大体家事や食事で2時間くらいなので30分アニメなら4本、1時間ドラマなら2本観られる
性格的にこうして区切らないとだらだら観続けてしまうから日常生活+ながら観が一番効率がいい

7 ID: F2zKQaJG 2022/12/16

わかるー
自分は通勤時間と休憩時間で動画みたりしている

8 ID: kUj67Ens 2022/12/16

アニメはご飯食べてる時に見ています!これでかなりの作品数追えてます。
ゲームや読書などながらが難しく時間を割かなきゃいけないものは本当にやりたかったらなんとかしてでもやるはずなので、それほど気が向かないなら諦める方向です…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...