創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2hFTkJ1U2022/12/16

創作をしている人が他のコンテンツを追う時間の捻出について質問です...

創作をしている人が他のコンテンツを追う時間の捻出について質問です。二次創作(絵と漫画)をするのが趣味なのですが、何か一つのジャンルにハマっている時期はもうそれのことしか考えられなくなってしまい興味がそのジャンルに一極集中していて絵を描いてたら休日が終わる...という日々が続いてます。他にも追いたいコンテンツがあるのに気づいたら全然追えなくなっています。同じような人はいますか??私が描くのが遅いというのもあると思うのですが、SNSなどを見ているとみんなジャンルの二次創作しながら他のゲームや作品もちゃんと追えていてどうやって時間を捻出しているのか非常に気になり質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ehTF12ZM 2022/12/16

何曜日に何するかを予め決めておけ
月曜火曜は原稿、水曜は原稿以外のイラスト、金曜は友達とゲームする、とか

3 ID: DZHTcRMv 2022/12/16

絵描きなら作業中に別のコンテンツ流し見とかできると思う
文字書きは通勤や昼休みにポチポチ作業進めるとかな

4 ID: Wex3yHro 2022/12/16

同じです。
追いかけようとしたら睡眠時間を削るほかなく、健康と相談して諦めました。
本当に気になるんだったらなんとしてでも追いかけるはずなので、まあ、そんなに気になってないんだなと自分を納得させてます。

5 ID: CPvs4Vrk 2022/12/16

リソースが一極集中してしまうので同じタイプですね…

これはあまり参考にならないかもですが、私は毎日晩酌をするのでその時間でアニメや映画を見たりしています。ここ2週間は夜ご飯+お酒を飲みながら毎日一本短めの古い映画を見ていますよ。ちなみに原稿の進捗はいまいちです。あとは原稿のお供に耳だけで楽しめるコンテンツを楽しんでいます。

時間を捻出して…というか睡眠を削ってまで他のコンテンツに手を出す必要はないと思いますが、どうしてもというなら「作業の息抜き」として楽しむのがいいのかなと思います。

6 ID: VLxu2te3 2022/12/16

メインジャンル以外のアニメやドラマは筋トレ中や洗濯畳んでるときや夕飯食べてる間だけ観てる
やらなきゃいけないこと全部片付いたら創作してる
大体家事や食事で2時間くらいなので30分アニメなら4本、1時間ドラマなら2本観られる
性格的にこうして区切らないとだらだら観続けてしまうから日常生活+ながら観が一番効率がいい

7 ID: F2zKQaJG 2022/12/16

わかるー
自分は通勤時間と休憩時間で動画みたりしている

8 ID: kUj67Ens 2022/12/16

アニメはご飯食べてる時に見ています!これでかなりの作品数追えてます。
ゲームや読書などながらが難しく時間を割かなきゃいけないものは本当にやりたかったらなんとかしてでもやるはずなので、それほど気が向かないなら諦める方向です…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

品川or東京駅からビッグサイトまで一番早く着く方法教えて下さい 当日入りでサーチケを忘れて取りに帰ったため品川に...

話下手htr絵の集まりやすいジャンルとそうでないジャンルで原作の傾向って分けられたりしますか? 今某ジャンルに誘...

アンソロやグッズ企画等のイラスト寄稿、締切からどのくらい前に提出していますか? もしくは、(企画側として)提出され...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《234》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

物語のエンディングの好き嫌いについて 世の物語のラストにはハッピーエンド/バッドエンド/メリバ/バウムクーヘン/...

Xでの転生についてご意見お聞きしたいです。 新ジャンルにハマりアカウントを作成したのですがすぐに削除してしまいま...

男の娘キャラが苦手です。 元々、キャラ自身が苦手というよりかは男の娘キャラが好きな人に〇〇より可愛い!こんなに可...

ち◯かわ島編ラストのような「ハッピーエンドに見せかけてまだ解決していない事があり、この後悲劇が起きそうな雰囲気もあ...

アフターってこれが普通なんでしょうか…。 合同企画のアフターに誘われたので参加したら、合同企画のメンバーは私と主...

正社員の原稿期間はどれくらいですか? このたび、初めて漫画の同人誌(R-18)を出そうと考えているのですが、...