オフイベで取り置きしてもらった時に何かお礼してますか? ①差し...
オフイベで取り置きしてもらった時に何かお礼してますか?
①差し入れ、お手紙を渡す
②イベント後改めてDMなどでお礼する
③読了後感想を送る
④その他
⑤しない
タイムラインでは受け付けておらず、依頼のDMを貰ったので取り置き対応しました。上記のようなリアクションが一切なく、正直寂しいです。
自分が求めすぎなのか、いまいち感覚がわからず、客観的なご意見をお聞きしたいです。
いろんな意見を受け止めて認識をアップデートしたいです。ちくちく言葉は使わないでください。
みんなのコメント
取り置きして欲しいほど欲しい本だったんだから、①をイベントでやって、②と③はまとめてやるかな
でも、相手がめちゃくちゃ大手だったらやらないかも……
必ず買ってくれるなら何もアクションなくてもいいと思ってるけど
自分が買う側ならありがとー買えたー!って報告はするかな
自らトリオキニをやってたんじゃなく、DMで直に取り置き依頼をされて対応したって事ですよね?
私だったら当日受け取り時にお礼、後日DMでもお礼すると思います。
自分が買う側で相互なら①〜③全てやりますが、自分が売る側なら気にならないです。
感想は忙しくて送れないとか、読んで今回はこそまでだったな〜って感じだとしたら無理に捻り出してもらうのも悪いですし。差し入れも善意だからなくても気にしませんが自分が毎回渡してるので頂くことが多いですね。
告知見て買って読んでくれるだけで嬉しいです!
5・しない
DMで取り置きお願いしたら本人がいるときに受け取りに行ってその場でお礼を口頭で伝えてる
ただしタイムラインで取り置きについて告知がないのに取り置きを頼むことは相互であってもしない
トピ主がとくに取り置きについて告知していないのに要求されて特別対応したなら、もう少しなんかあってもよくない?って思うのは当然じゃないかな
①差し入れ、お手紙を渡す
③読了後感想を送る
かなー
①は取り置きのお礼というより、取り置きお願いしたいくらい好きな創作者に対しての差し入れという感じ
でもたぶん今回ってROMの人だよね?であればそんなもんじゃないのという気もする
創作者とROMの距離が近い小規模な界隈とか、普段からすごく感想くれてるROMとかじゃない限りは
次からは取り置き受け付けませんでいいんじゃない?イレギュラーな対応するのそれだけで手間だし
ありがとうございます。何かしらリアクション取る方が多いですね。私も自分が取り置きしてもらう時は①②③あたりやっています。
今回の取り置きは、トリオキニなど使っておらず、自分から告知したわけでもなく、お相手からの要望のDM始まりでした。
見返りを全く求めていなかったかと聞かれれば嘘になるので、今後は余計な期待をしなくていいように一律お断りしようかと思います。
コメントをする