創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 53ugxjDi2022/12/28

二次創作から好きになった方の一次創作も好きになる場合はありますか...

二次創作から好きになった方の一次創作も好きになる場合はありますか。また、どんな媒体でどんな作風の方でしょうか
もしくは逆に、一次創作から好きになった方の二次創作も見たいと思うものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 35aSvVYO 2022/12/28

カプなしでギャグ寄りの漫画描いてる人の一次は読みたい
ノリと発想が好きな作者なので……

10 ID: トピ主 2022/12/29

分かります。健全ギャグで好きな方だと、どのジャンルでもオリジナルでも面白かったりしますよね

3 ID: 5lT2HLvg 2022/12/28

自分は二次創作BLの人が描いた/書いた非BLの一次創作を好きになることが多い
ファンタジーとか日常っぽい話とか

11 ID: トピ主 2022/12/29

二次ではBL、一次では非BLという方もいらっしゃいますね!これも分かります
二次で作風が好きだと、一次も好みなことが多いです

5 ID: WqOYJebj 2022/12/28

現在過去通してジャンルに本業がプロ(漫画、イラスト、美術講師)の方がいたことがありますが、一次と二次はやはり別物だなと感じます。既存のキャラクターを魅力的に描くことと、魅力的な世界観を生み出すことは全くとは言いませんが、別の能力だと思います。今まで一次も心底好きになったのはお一方だけですが、世界で活躍されている方なのでそもそもの土俵が違いました。

12 ID: トピ主 2022/12/29

そういう方もいらっしゃるのですね。確かに、二次と一次で求められている力は違うとも度々感じます。私は一次も二次も描く者ですので参考になりました

6 ID: nBv4bNoy 2022/12/28

商業BLを色々読んでいたら好きなジャンルの好きな作家を見つけることがよくあるけど
半分くらいは『ああ、カプ効果でよく見えていただけかぁ』となる

13 ID: トピ主 2022/12/29

商業BLだと、確かに好きな描き手さんでも自分の好みじゃないカプを描かれてることありますね
私は前に、二次の好きカプの攻めと似たキャラが攻めの商業BLを見つけたのですが、受けが二次の好きカプ受けとは似ていなくて抵抗があり読めなかった時があります……

7 ID: 59lUFXgG 2022/12/28

二次創作から一次創作で小説。
二次は小説しか読まないです。
二次の時点で世界観がしっかりしていて、文章のリズムも合う方だったので。

一次創作から二次創作で漫画。
商業作家さんの出されているもので、知っている作品があったので手を出した感じです。商業作品でどんな解釈をしているか、どんなCPが好きかは何となく知れるので、大きなハズレもなく読めました。

私自身が選り好みするタイプで、作品というより作家惚れする性質ですから、一次二次に関わらず、感性が合う方の作品はどんなものでも読んでしまいますね。

14 ID: トピ主 2022/12/29

どちらのパターンも教えて頂きありがとうございます。作家ではまるタイプの方なら、一次二次問わずファンになりそうですね
感性が合うという点は大事ですね

8 ID: RFEwKHq5 2022/12/28

あります!
シチュエーションやら好きな設定?展開がバッチリ合ってる人は一次でも二次でも面白いので追いかけます。

15 ID: トピ主 2022/12/29

やはり好きなポイントが近い方だと安心感ありますね
そういう方は、二次から二次への移動の、別ジャンルに変わっても好きな書き手さんという感じがします

9 ID: 0SwRDmTb 2022/12/28

漫画描きだけど一次きっかけで二次も、二次きっかけで一次も見てくれる人一定数います。二次がマイナージャンルだとより見てもらえる気がする。大手ジャンルだと追ってる作家が多いのか一次まで来ないケースが多いかな

16 ID: トピ主 2022/12/29

コメ主さんも漫画描きさんなんですね。私もそうです
どちらも取っ掛かりがあり、興味を持って頂けるのは凄いですね。私も精進したいです
大手ジャンルの方が人は多いけど、逆にそういう弊害もあるのですね

17 ID: jc3wHfnF 2022/12/29

二次創作ってその原作とキャラが好きで読んでいるので一次創作となるとまったくの別ジャンルになってしまうため一切見ません。(原作、キャラ優先の価値観)

一次創作からの二次創作は見ます。一次創作で惚れ込んだということはその作者の好きな部分(テンポ、価値観、ネタなど)が二次創作にも反映されそうだから。(作者優先の価値観)

18 ID: r6uHxLbj 2022/12/29

特殊性壁の人のは一次も読むけど無料のみ…
お金出すのはやっぱり推しの特殊性癖

19 ID: 2IoxlJ9V 2022/12/29

二次で好きになった人でも、一次はほぼ興味ないです
自分は一次創作も好きで、長年追いかけている一次の作家さんは何人かいますが、二次で追いかけたくなる作家さんはほとんどいません
一次で好きになるフックと二次のフックは大きく違うなと思ってます

20 ID: 6ezxEk9i 2022/12/29

普段二次しか読まない人間ですが、好きな作家が商業誌も出していたらとりあえず読んでみます。
が、そこまで心惹かれたことはないです。
あとやはり二次のほうが編集の手が入ってなくて性癖や作風がバキバキに尖ってて面白い気が。

21 ID: 8l73RQbq 2022/12/29

二次から一次にハマることはないです。二次が面白いのって結局元の公式が面白いからだと思う。逆に一次の好きな人が二次やってたらよく知らないジャンルでも読みます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...