創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: U7qmMfrx2020/12/13

皆さんが今まで見たなかでこれは凄いな…と思った同人誌はありますか...

皆さんが今まで見たなかでこれは凄いな…と思った同人誌はありますか?

久々に同人誌を幾つか購入しました。1人目の作家さんのはWEB再録+書き下ろし有の物なんですが、その書き下ろしが恐らくルーズリーフに書いたと思われる漫画(そこだけ穴の部分がガッツリ写ってる)で結構びっくりしました。
もう1人の方は表紙は良かったんですがどのページもモアレが酷く、夜のシーンだと絵がかなり見づらくなってるのが残念でした。サンプル見た時は全く気にならなかったので余計そう思っちゃいましたね…。

薄い本を買うのは数年ぶりで、最近はこういうのも珍しくないのかな?と少し気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0SVz6BjY 2020/12/25

中身の話ではないのですが…
頒布価格は個人の自由で、かかった費用をどれだけそこにのせるかも自由なのは重々承知していますが、表紙も本文もモノクロ漫画で20ページほどの本を1000円で頒布している同ジャンル者がいて「強いな!」も思ったことはあります
少部数であそこの印刷所の限定遊び紙や特殊加工をしたからだなぁと察しはついたのですが、ここまで遠慮も隠すこともせずガッツリのせる人は初めて見てビックリしてしまいました
その強さがちょっと羨ましくもあります。挫けることを知らなさそうで

ID: トピ主 2020/12/26

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。本の仕様が全てモノクロで20Pは凄い…カラーでないのにその価格は余程ファンでないときつそうというか、どんなに好きでも次良くないと買わないレベルですね。加工費用を極端に買い手に負担させる行為、自分には出来そうもないです。
コメントありがとうございました。

ID: OzV9QKkD 2020/12/25

めちゃくちゃ昔の同人誌ですがほぼ全ページのコマ枠外に作者のコメントがびっしり書いてあったのはすごいと思いました。
合同誌だったので作者2人の対談みたいな感じでした。好きに作ってるのはわかるんですが読み手として正直萎えます。流行らなくてよかった。

ID: トピ主 2020/12/26

枠外にコメントびっしりだとかなり読みにくそうですね。対談したいなら別にページ設ければいいのに、ページ数ケチったんでしょうか。それなら奥付にアドレス載せてこっちで対談してます!とかやった方が無難そうなんですけどね…嫌なら見なくて済みますし。ほんと流行らなくて良かったですね…。
コメントありがとうございました。

ID: jyTh01pK 2020/12/26

付き合いで買った本が過去一驚きました。
A5/表紙込み20Pの小説本、フルカラー表紙で500円。
これでも結構高いのに、開いてみたら組版が20文字×11行の二段組というスッカスカ。
1ページ400字としても事務ページ除いて×15Pで6000字。マウスで描いたような表紙絵……内容もひどかったです……
表紙や遊び紙が特殊紙だったり本文がカラー1色刷りだったりしたのですが、そのどれもが作品内容ともクオリティとも見合っておらずちぐはぐでした。
普段のツイートや作品から未成年だと勘違いしていたので、当日スペースに座ってる方を見たとき「若いお母さんだと同人活動にも協力的なんだな!」と思ってしまっ...続きを見る

ID: トピ主 2020/12/26

小説本でその薄さで500円だと珍しく感じます。一応カラー表紙なら仕方ないんでしょうか?義理買いも辛いですね…私も字書きですけど、1万字以下の作品しか収録されてないと買うのも勇気要る気がします。
同人誌なんて基本好きに頒布すべきだとは思うんですが、肝心の中身が微妙で価格も……だとやはり継続して買おうとは思えないですね。
コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...