相互の方が私生活の愚痴だったり体調不良を呟いています。他人の不幸...
相互の方が私生活の愚痴だったり体調不良を呟いています。他人の不幸話を目にすると疲れてしまいます。それらを平常心でスルーしたいです。どのような心構えがあればスルーできますか?ジャンルに関するツイートは見たいのでミュートで対処するのではなく、愚痴を見ても押し潰されない強い心が欲しいです。
みんなのコメント
そういうのはツイート読まずにスルーしてる。あとは所詮他人事なので見てしまったとしてもふーんで共感しない。
ジャンルの話が見たいのか自分が疲れるのかどっちかを優先してどっちか切り捨てろよ
てか創作まじで関係ね~~
相互をミュートして非公開リストに入れる
TLに自動的に流れてきてほぼ強制的にツイ見るのと、自分からリスト開いてツイ見に行くのでは結構変わるよ
体調不良報告や愚痴をやたら呟く人はミュートでいい
相手は自分のたまった排泄物垂れ流してスッキリしたいだけだから、相互に読まれなくても気にしないんじゃないかな
似たような相互います!
ミュート後その人専用の非公開リストにいれて、こちらに精神的余裕があり読めそうなときに見に行きます。あまりじっくり読まずさら〜と全体的に流し読み。じっくり読むとネガティブなツイートをがっつり読んでしまうので、ネガ単語が目に入ったツイートはそのまま流して、推し語りや興味ある話題のところだけ視線を止めて読んでいます。
「押しつぶされる」とか被害者みたいな態度になってるのってお互いにとってあんまり良くない傾向じゃないかな?
たしかにジャンル垢でそういうこと言うのってあんまり上手いやり方だとは思わないけど、相手は攻撃してるわけじゃないよ
具合悪いときは心細いよね、職場の愚痴は職場の人には言えないし、リアルだとあんま打ち明けたくないこともあるだろうし、何も知らないけど仲良い人がいるとこで言いたくなる気持ちはわかるな、とか想像してみるといいかも
苦手なものは仕方ないけど、相手はどうしてそうするかを考えてみたら納得できると思うよ
そういうツイートって「悪」じゃなくてただ「合わない」だけだから
想像しても納得...続きを見る
他人の不幸を目にして疲れるかどうかってメンタルの強さじゃなくて性質だからどうにもならない気がするなあ…
自分はメンタル強くないけど性格悪いから他人の不幸見ると嬉しくなるよ
この人も楽しそうに見えて辛いことあるんだ〜とか、もっと酷いとこの人終わってんなw草とか思う(性格悪すぎごめん)
トピ主の健常なメンタルが傷つくのが一番良くないと思うしミューとがいいと思う
メンタル鍛えて変わるもんじゃない
ミュートして、暇な時にその人のプロフィールの検索機能からキャラ名などで検索して作品に関係ありそうなツイートだけ拾うのはどうですか?
人の不幸は蜜の味って考えに切り替えたらむしろ毎日幸せになれる。
でもトピ主さん優しそうだから無理だよね。
ミュートしてメディア以外みないようにするといいよ。
コメントをする