創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FHmrBeps2023/01/04

見せる相手を選べないことが嫌 長文です。トピ主は一次創作で...

見せる相手を選べないことが嫌

長文です。トピ主は一次創作で活動する絵描きです。過去に生理的に無理な方に作品を追われるようになってから、作品を見せる相手が選べないことを苦痛に感じるようになりました。わがまま極まりないことは承知しています

トピ主はhtrで二次創作でもマイナージャンルしか通ってこなかったので、相互以外に作品を見られるという経験がほぼありませんでした。なのでインターネットに作品を投稿するということの重大さがいまいち分かっていなかったんだと思います。その件以降は知人にだけ絵を見せるようになったのですが、流石にこのままではいけないと感じているのでトピ立てしました

こういった見せる相手が選べない、嫌いな人に見てほしくないといった気持ちになったことがある方、どうやって乗り越えましたか?また、乗り越えられませんでしたか?オープンに作品を投稿せず、知人にだけ見せ続けるのも良いのですがまだそこまで割り切れておらず…一応は表に公開するという方向性でなにか助言がいただければ幸いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UYicqVP2 2023/01/04

交流する人を絞る。
相互DMで送られる感想だけ読むとか。マシュマロは置かない、リプも読まないし通知は切る。
自分が選んだ人以外は全員いないことにすればいいかと。

3 ID: 1zENk3rZ 2023/01/04

嫌いな人に見られんのやだな…とは思うけど基本ブロックして存在感知しないようにしてる
まあそれはそれとして鍵垢で公開するのはどうだろう?ある程度自分でフォロワー選別出来るし無理な人がいてもブロ解すれば向こうは見れなくなるよ

4 ID: bicLGwWV 2023/01/04

気持ちの乗り越え方じゃないですけど、とりあえずはなるべくクローズドに近い場所にのみ、投稿するのはどうですかね?

たとえばBLならピクブラ(ここは男女専用のSNSもあったはず)などで、作品に関連したタグを付けて投稿する。
他にくるっぷなどもまだオタク以外にはそれほど知られてないはずで、変な人もまだ少ないかと思います。

変な人に追っかけられたのは、あなたの絵に魅力があるからでしょうね。
根本的な解決にもならず、ごめんなさい。

5 ID: xBIhigZ1 2023/01/04

私もよく相手に舐められて執着されるので同じだと思いますね。作品のテイストとか絵柄の雰囲気でコイツなら何言ってもこちらが勝てるとかで暴言と中傷言ってくるのはsnsではザラですね。私は何度もそういう輩を相手してあまりにも目に余る場合には通報しています。そうすると垢凍結になったり運営から警告が入るようでそれっきりです。
それとキツめの注意文をプロフ欄に書くようになってからはそういう人達の書き込みは無くなりました。そういう人達って反撃されてしまうと途端に逃げるので、最初から反撃すると書いてある人には迂闊に手を出さないです。ネットで実際に訴えて弁護士入れて裁判なんかもある時代なので。
あなた自身も強...続きを見る

6 ID: eqBjr1ft 2023/01/04

見られるの嫌だなって思ってた人はいますが、ブロックして数年経つとどうでもよくなってきます。今はめちゃくちゃ嫌でしょうけど、時間が解決してくれます。

7 ID: azEoSfct 2023/01/04

ピクブラで投稿、公開設定はフォロワーのみ、フォロー申請は承認制にする
これで見る相手を選べますよ

8 ID: HigCYXQG 2023/01/04

自分もピクブラ系列に一票
ブラはBL向けですが姉妹SNSで百合、男女向けのところもありますよ
くるっぷも申請制フォロー機能を追加予定とどこかで見たような…?

9 ID: 7UB9j0nm 2023/01/04

存在しないものとして扱う。
Twitterに作品をアップするならリプ欄は閉じる、DMも閉じて匿名ツールは置かない、苦手な人に引リツされたらミュートかブロックする。交流したい人とはクローズドな場所で付き合う。
こっちから観測出来なければ存在してないのと同じだから、これで気にしなくなった。
どのSNSのアカウントでもフレンドリーな雰囲気を醸し出してると変な人にエンカウントする確率が上がるから、変な人を弾くためにガチガチな運用をしてる。

10 ID: トピ主 2023/01/04

個別に返信できずすみません。様々なご意見ありがとうございます!
やはり徹底して交流を断つ、あるいは厳選するのが一番良さそうですね…漠然と交流しないといけないような固定観念があったように思えます
ピクブラ系列やくるっぷにもあまり詳しくなかったので導入を検討してみようと思います!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...