愚痴。 購入した同人誌が頒布から一年も経ってないのにweb再録...
愚痴。
購入した同人誌が頒布から一年も経ってないのにweb再録された。
最悪だー。買わなきゃよかった。
一年以内にweb再録したいなら売る前にそう書いておいてくれればいいのに。
もうこの人からは本は買わないな。
なんで反感買うってわかっててweb再録するんですか。
同じような気持ちになったことがある方と傷をなめ合いたい。
みんなのコメント
この手のトピ立つたびに思うけど、じゃあpixivFanboxみたいな有料再録だったら特になんとも思わない?
これ思われたくないから自分の本は絶対ウェブ再録しない
こういう時別に自由じゃんって擁護する人は自分がやってるか同人誌に一円もお金払いたくない層だと思ってる
自由はそうなんだけど、ウェブ再録する人の本はもう買わないって思うのも自由だよね
本当、あなたみたいな人からしか同人誌買いたくない。薄い本に千円払うのは何故かって逃したらもう読めないからなんですよね。
私の事かい?
ええ、もう買わないのは自由ですよ。
でも人のこと勝手に妄想して、決めつけるのはやめてね?
同人誌はよく買ってるよ。
その後web再録してるかなんて、いちいちチェックしないし、まるで気にならんよ。
あと、本出すのは面倒なので出したことないオン専だよ。
ガッカリするのは当然だと思う。
もう買わないという選択の自由を行使するしかないよね。
次いこ、次!
ネット上の作品だけで満足できるんだったら、むしろ早めに再録してくれる人とわかってラッキーだったのでは
今すぐ中古屋に売れば多少は回収できるだろうし
web→本なんだけどちゃんと見てないで買ってる人もしくはちゃんと伝えきれずに買ってくれた人ごめんな〜
この前のイベントで伝え忘れた人いるかも
相場より安いから許して‥
web→本はなんとも思わないよ!値札とかに書いておいてくれればわかりやすいかも。
けちな私だけどwebからの再録でも欲しいって思えば買ってるよ~!
そもそも一年以上待てなんてルールはないからなー。何となくここでよく言っているだけで。
自分がお金を払ったものを他の人は無料で読めるなんてずるいってことかもしれないけど、あわよくば無料で読みたかった、お金を出すほどの価値はなかったということなのでしょうか。
3ヶ月で再録されても後悔しなさそうなやつしか買わないし買うやつ大体再録されない
同人誌買うセンスあるのかも
買わなくていいやって思ったやつ大体年内で再録されるし読んだらやっぱ金出さくてよかったやつだなって感想しかない
1年の区切りってなんなんだろう。
1年と1日たって再録されたら文句なくて364日目に再録されたら文句出るものなんだろうか。
自分はweb再録するサークルかどうかちゃんとチェックして、すぐにweb再録する人は買わないようにしてるよ。そういうチェックしてなかったの?チェックしてなかったなら脇が甘いし、してたけど向こうがweb再録したのは初めてだったんです!ってことなら運が悪かったので諦めよう。
私も絶対嫌だから予告無し再録しない!
再録予定なら最初から再録するかも(面倒臭くてしないときもある)って言うし
とはいえ好きな作家なら買うんだけどね……
どんまい!良い勉強代だ!
わかるー
自分でも不思議だけど一年経ってたら納得できるのなんなんだろうねw
妥協して半年ならまぁ…と思うけど発行から3ヶ月ぐらいでウェブ再録された時は金の無駄だったなって思うねー
本当に不思議だけどあーまあ一年経ってるならって思えるよね。けちだから半年でも苦い顔しちゃうけどw
3ヶ月でやられたらフォローも外すかもしれないw
どうせ無料で読めるんなら金出さなきゃ良かったー の後悔は心理として理解するけど
こういうの見ると「私たちは創作者にお金なんか払ってない!出してるのは印刷代だけ!だから同人誌は営利じゃかい!」とかいうクソ建前どこ行ったん?って思うな
web再録されようとされなかろうと紙の本の印刷代カンパしたかっただけなんでしょ?というか
コンテンツは買ってませんってていなんだから印刷代出せて良かったじゃんとしか
印刷代だけ払ってるつもりないんだよね。そのクソ建前どうでもいいし、そんな話トピのどこにも書いて無くない?書いてないことを脳内錬成しないでほしいw
普通にその本が読みたくてお金払ってる。同人誌は満喫で読めないからねー。
私もnaxNiysrさんと同じこと思ってしまった。
印刷代の建前じゃなく単純に読みたくて金払うなら、二次創作のファンボを否定してたトピ主は主張が矛盾してない…?てなった。
何に金払ったつもりだったんだろ?
まあそんなことより、反射的な感情としてムッとなる…てのも人間としてはわかるけどね。
Web再録は作者の自由だけれど、売り切れて手に入らなかった人のために~が趣旨ならよほど好きな作家でもない限りは次回は買わないかも。
分かる
ジャンルが少し盛り上がった途端に少し前まで売ってた既刊まで片っ端から再録されて買う気なくしたわ
色々言ってる人いるけど裏切られたような気持ちになるんだよね
WEB再録本を買うのとは気持ちが違う
裏切られた気持ちめっちゃわかる。同人誌ってあたりはずれあるしね。
web再録本買う時は全然嫌な気持ちにならないし。
私はケチだから発売日の午後に内容が全公開されようが後悔しない、絶対に手元に本として欲しいような本しか買わない
トピ主とケチの方向性が違うな
トピ主と68に同意だわ
自分もwebでみて紙で買うことはあるけど紙の本は最後まで読まないと神作品かどうかわからない
いつも買ってる人の作品でもハズレあるし、知らない作家のたまたまアタリもあ?
コメ主に同意だなー
極端な話、「わざわざ手間かけて本を発行してくれてありがとう」の気持ちで作者にスパチャしたらおまけで本もらえた、くらいの感覚だからその直後に安売りされようが全文公開されようが全然構わないや
そしてその本も繰り返し読んだり読まなかったりするけどいずれも宝物みたいな扱いになる
59です。熱烈に好きな創作者のしか買ってないです。
ハズレてもすぐにweb再録になっても構わない。
なぜなら私の神だから。とにかく紙で所有したい。
話の展開めっちゃ遅い停滞ジャンルとか完結済み作品の二次ならともかく、連載物とかソシャゲはストーリー更新キャラの新設定開示がはやいから、半年後のウェブ再録より現時点最新の設定やキャラ相関図での二次創作が読みたいんよなあ
トピ主の気持ちわかる〜!3000円した分厚い文庫本、2ヶ月もせずに「もっと多くの人に読んでもらいたくなったので!」ってweb再録されて暫く悲しい気持ちで過ごした。その人は再販してそれ全部売り切ってからの即再録だったから流石に少しご意見マロ来てたみたいだけど……。文章も漫画も個人で楽しむ分の保存方法は色々あるから、再録はいつ読めなくなるか分からない理論はあんまり役に立たないよね
文庫本でそれやられるのつらすぎるね…!3,000円て普通の良い本を買える値段だし泣いてしまう。
多くの人に読んで欲しいなら順序逆にしてくれって感じだよね。ほんと…
再録する=この本はもう売れないって見切りつけられたようなものだからね
作者直々に金取る価値がない認定した本だよ
金出して買った人たちに見る目ないですねって言ってるようなものじゃん
気にしない人もいるだろうけど、気にする人だって出てくるよ
無料で読めたら買わなかった一回読めればいいってことは内容が分かったらそれで充分なタイプかと思って
でも欲しいと思えば買うってことはWeb再録されたことにガッカリしたんじゃなくて、その同人誌はトピ主さんにとってお金を払うほど欲しい物でも手元にずっと置きたい物にも値しないってことだったのかもしれないね
75さん、アニメと無料配信はほぼ同じ意味で書いたんだけど書き方悪かったかな
予想通り、反感多いなぁ
すぐウェブ再録するなら頒布前にそういう宣言してから頒布してほしいなって自分も買い手としては思う
だって書き下ろし話は本当に読まなきゃ面白いかわからないし、小説だと分厚かったら数千円するし…
自分も本出したことあるけど、ウェブ再録はやるとしても完売後に数年経ってから、って決めてるわ
一年未満はしない
そうだよね。宣言されてれば考えて買えるし。
高い本で再録されるとつらさ倍増だよね。
一年経ってればなんとも思わないから良いと思います。
一年経たずにWEB再録しても本を買った人から「WEBでも読めて嬉しい」って感謝されたことしかないな。どこでも読めるようになるのと、人にも読んで貰えるのが嬉しいんだって。
まぁそう言われると思った笑
RSXJWwDO
全然知らない人だよ。壁打ちで相互一人もいないしジャンルに知り合いいない。
nmDzUOLM
うん。そうだろうね。でも本でもWEBでもどちらも読めて嬉しいって人が自分の作品一番好きな人だと思うから、それでいいよ?
そういうこともあるよね
お疲れさまやで
すぐ再録する人って自分に酔ってたり、承認欲求からやるんじゃない?
こんなにすぐ完売するんなら自分史上最高の本に違いない、もっとたくさんの人に見てもらおう!みたいな
本人がそう考えてるときって、その本を手に入れるためにお金を払ってくれた人の存在は忘れてるんじゃないかな
私はタダ読みで消費されるくらいなら、お金払って読んでくれる人の方が何十倍も作品にとって価値があると思うので、絶対再録しない
ありがとうー。そう言ってもらえると救われる。
だよね、本も売りたくてwebでも評価が欲しいんだよね。もっとたくさんの人に見てもらいたいってそういうことだと思うし。
あなたみたいな人からしか本は買いたくないよー
わかるなー 相場より高い本を通販で買ったら数ヶ月でweb再録されてた このお金で公式グッズ買えたわ
気持ちわかるよー
同人誌って袋とじというか、買わないと読めない一期一会、レアものだから買うんであって話違うじゃんって思っちゃう。
そういう方のは全部リスト化してジャンル変わっても気をつけるようにするよ!
分かってくれて嬉しい。傷のなめ合いがしたかったんだ。
袋とじほんとそうだよね。私も気を付けるようにする!
>qLl4nRaE
長くしぶやってる人のならなんとなく分かるけど、そのジャンルの為にアカ作った人のだと見分けられないよ~
もしかして12月に初めての同人誌出した人が先日支部でウェブ再録してた人かな?
私は買わなかったけど、12月に出した本完売しました!pixivに全部載せました!ってツイートしててドン引きしちゃった。
互助っぽい人たちがおめでとう~!とかこの本感動した…!とか言ってたけどさすがに1ヶ月は早すぎねえか?って思った。
違う人!でもその人すごいね!w
一カ月はいくらなんでも早すぎる。あんまり他の人の同人誌読まないとか二次創作デビューが最近とかなのかなー
初めての同人誌で完全に善意っぽいんだよね。
ツイフォローしてたけど1ヶ月でWeb再録ツイ見てそっとリムったw
一年未満で再録しない方がいいってのは
割と昔から言われてるから
ここでは反論多くても再録嫌な人は昔から結構いるとおもう
ここってweb再録する人多いのかな?と思った。
一年経ったので、って枕詞で再録する人多いし一年が指標だとずっと思ってる。
早めにweb公開するなら先に言ってほしい気持ち分かる。手に入れても結局1回読んで終わりになる本もあるからなあ…
自分が買った後はあんまり気にしないけど、自分のweb再録は完売してから大分時間空けるようにはしてる。期間は公言しないけどね。
でも完売したら必ずweb再録するとは言ってあるから、待てる人は待っててくれたら嬉しいかな。
そうなんだよね。
言っておいてくれる人には全然嫌な気持ちにならない!
それでもいいと思ったら買うし、悩めば待つし。
このトピ見てWeb再録1回もしたことないってことに気づいた。買ってくれた人のためってのもあるけど、本にしたからWebに載せるのが自分的にもったいないなって気持ちになるからかも。
5年後くらいに再録してみたい。
あげるのがもったいないってこのトピで初めがて聞いた。オンとオフで切り分けてる感じで安心する。
5年なら本当に何とも思わないよー
え、なんでトピ主叩いてる人がこんなにも多いの?不快だよね、短期間での再録…。
稼ぎたいのが見え見えで引くわ…
再録はいいが一年はさすがにちょっと早すぎでしょ
文句言われてもしょうがないレベル
じゃあいつならいいのかって線引きはジャンルの盛り上がり具合衰退具合もあるから何とも言えんけどさ
トピ主です
1年だとweb再録されてもなんとなく心の区切りがついてるからなー。
しないでくれるのが1番好きなんだけどね
Web再録に文句言うのって低収入のキッズじゃないの?
作者にお金が入って自作のモチベーションにしてくれればそれでいいや
お金を持ってる人は無駄遣いしないから貯まるけどケチなのであって
数百円の価格差に文句言うのは貧乏人だわな
絵描きですが一年は流石に早い…!!!
web再録のタイミングなんて、そりゃ描き手の自由だけども…!!
私はできん…
トピ主です
しないでくれる人からはずっと本買うこと多いよー!
そのまますぐweb再録しない人でいてほしい
別にトピ主がケチとも思わないわ
いろんな趣味がある中で、どの趣味にどれだけ金掛けるかなんて人によるし
短期間でWeb掲載するだとか、Webから再録だけど書き下ろしは掲載しないとか、情報を知った上で買うかどうか決めたいだけじゃんね
自分にとっての絶対神ならいち早く読みたいから買うけど、好きそうな話だから買っとくか、程度ならweb再掲待って他の人の買おっかなってなる
トピ主です
そう!最初から再録するかもしれないって言っておいてくれればそれを考慮して買うか決めるからそうして欲しいってだけなんだよー。
そのお金で他の本買えばよかったってめっちゃ思う。
人に勧めやすいからWebにあると助かる、って意見はもらったことある。。
ただ、自分が本を出す理由は「マンガという媒体が好きで紙の形でほしいから」が主なのでWeb→紙(Web再録)はやるけど、紙からWebはまずやらない。やるにしても完売してから数年経ってから自分のHPでやる。
出す側としても買ってよかったって思ってほしいけど、出たばっかりの本を買って損したと思うのなら、そもそも所有したいほどじゃなかったって割り切るべきなのかもね…。ちなみに自分は消えると悲しいので紙でほしい派です。
トピ主です。
同人誌を人に勧めることってそんなにあるかな?と思った。
数年経ってて個人HPなら見つけた時に宝物みたいでワクワクするかも。それに対してはなんとも思わないなー。
消えると悲しいよりこんなすぐ読めるならお金払わなくてよかったって気持ちが勝つんだ私。
紙で持ってたいから買う派なので再録されても気にならんけど、媒体関係なく中身が見たくて買ってくださる方だって居るから自分が出した本はweb再録しないって決めてる
作者の自由なんだけど、短期間で再録するならアナウンスがあったら親切だなと思う
トピ主です。
中身が見たい派いっぱいいると思うから再録しないでいるの正解だと思う。新刊がすぐ中古に流れる理由って中身が読めればいい人が多いからだろうし。
再録したいならアナウンスさえかてくれればいいのになー。売りたいからしないんだよねきっと。
細かい理屈抜きで、金払ったのを短期間で無料公開されると苛つくよね。印刷費のカンパにしたって本にする意味がないなら必要性を見出だせないし。
コメントをする