二次創作者です。マシュマロで「首吊れ」とメッセージがきたのですが...
みんなのコメント
それを世間に公開したら誹謗中傷がせいりつすることになるので可能です。非公開だと世間から見てあなたが抽象されてるとは断定できないのでまずは公開してください。
できると思います。マシュマロへの開示請求体験談を記事にして公表している方がいるので、検索してみるのをオススメします
他にも心当たりあるなら、法的措置前提に相談してもいいと思う
でも今どき匿名だからバレないだろうとそんな事言ってくる奴は、世情を知らないKIDSか相当頭悪い人だろうから
開示請求しますね~😊そのまましれっと返事すればビビりそう
逆によくマシュマロで「首吊れ」って通ったな。別に同人女お得意の遠回しに遠回しを重ねた、一見誹謗中傷だとはわからない感じの嫌味とかでもない、めちゃくちゃ直接的な暴言なのに
優しい世界のAIの意味…
ひどすぎる。シボウへ言及してると誰でもわかる内容だし、誹謗中傷に当たると思います
開示請求も手間かかりそうだけど、がんばって…相手からふんだくってやろう!!くらいの気持ちで、凹まず過ごしてね
出来るよ。どうかそんな酷いメッセージに負けずに頑張ってほしい!無料で相談受け付けてるとこあるしまずは検索してみるといいと思う。もし難しいって言われても、メッセージを公開して弁護士と相談中ですって回答すれば送った主はかなりビビるんじゃないかな。
さつがい予告として警察に被害届が出せますよ。
過去に私が出しました。相手が未成年なので少年院行きでしたが犯罪歴をつけれましたのでまともな会社では二度と働けませんね。
まあ一旦落ち着け、本当にそのままの意味で送られたのか、近日に書いた作品の中でそんな感じの表現で感想を送ったものではないのか、似た意味合いを書こうとして誤字った可能性としてその界隈で似た単語が無いか、首ったけとかそう言う褒め言葉で言おうとして間違えてないか。
今一度考えるんだ。
そのあとなら、思うままにすると良いと思う。
それか一旦落ち着いたなら、画像で保存しておいて、何回か来たら開示請求って感じもありかと思いますね。 大事になりそうなら実は前にもにたような…とか言えるので。
弁護士に相談した方が早いです。
弁護士も2、3社回った方がいい、人によって考えが違います。
初回相談なら無呂のところもあるし、役所で無料でできたりするから気軽に相談してみるといいですよ。
返信を有料noteで書いて利益してもいいと思います。
赤字でも向こうが何かしら損害負うなら喜んでやるよ、自分ならね。他の人にもやってるだろうし、今後の被害も食い止めたいから。
https://wakailaw.com/kyouhaku/4876
参考に
クレムユーザーにできるとかできないとか回答もらってもあまり意味ないので、専門家の意見を聞いた方がいいよ
コメントをする