1 ID: 6jkgY4Ga2023/01/12
練習のお題にしたいので、絵が下手な人が描けてないもの挙げてくださ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
16 ID: BfLr94GR
2023/01/12
手、靴、動物、洋服のシワ、筋肉
アオリや俯瞰は絵が上手い人でも描ける人は少数に感じるので、後回しでいいと思う。
22 ID: dagfh6OF
2023/01/12
表情の描き分け。
画力が低くても表情がしっかり描けてる絵は魅力がある。
下手な人は同じ表情ばっか描いてる。
27 ID: Ergp1YKO
2023/01/12
40〜50代くらいのおじさんおばさん
老人は多少描けても中途半端な年齢の人はまるで描けてないことが多い
29 ID: XnHU1l2p
2023/01/12
日常的な動作の半端な瞬間
例えば学校なら椅子を引いて座ろうとしてる瞬間とか
あと上にあるけど脱力した構図
腿に置いた手や、椅子に座ってリラックスしてる(足とか組んでないしスマホもいじってない状態)全体図とかかな?
30 ID: WeiNKZmF
2023/01/13
下半身、特に靴ですかね。
どうしても上半身に重きを置きがちになるので足先までは意識的に練習しないとかなと感じてます。
35 ID: 1PhJTv8g
2023/01/13
複数人で取っ組み合いの喧嘩をしているところ。
いちゃついているシーンよりバトルシーンのほうが参考資料が少なくて難しいと思う。
銃以外の武器(銃は資料多めなので)で戦っているところ。槍とか短剣、弓など。
39 ID: C35sFwJl
2023/03/08
なびく髪
単調にならないよう、風の流れを無視しないよう、ボサッとした感じにならないよう…とか考えると意外と難しい
けど上手く描けるようになると絵に動きが出てくる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする