創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VrxASLBm2020/12/22

愚痴です。公式が二次創作のようなことをし始めました。 もう...

愚痴です。公式が二次創作のようなことをし始めました。

もう10年近くになるジャンルの公式が同人の二次創作に近いことをし始めて萎えてしまっています。
メインストーリーは綺麗に完結している作品で、これ以上話を膨らませることができず公式もパロディーをやろう!と盛り上がってるのを見ると正直「キャラクターで遊ばずにもう終わらせてくれ」と思ってしまいます。現に同人の二次創作なようなパロは公式が何個か既にやっている状態で、これ以上いくといい意味でも悪い意味でもファンが二次創作をする余地がなくなるなと…(公式が最大手なので嬉しい面も勿論ありますが)

さっさと離れたいけど、追いたい部分もあり完全には抜けることができないけど公式のやり方が年々嫌いになっていてます。

他作品でもメインストーリー完結後に公式がパロばかりやり始めたという事ありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gyhJPCaW 2020/12/23

メインストーリーを1年以上放置して二次創作みたいなことばかりやっている作品を知っています。
公式でパロディをしたからといってそのパロディと同じジャンルの二次創作ができなくなるわけではないので、二次創作の余地がなくなるということはないと思います。
私の知るその作品は初期からそういうことをしていたので(メインが放置状態でさえなければ)パロディすること自体は別にいいですが、作品の状況や雰囲気などによっては公式でパロディをしてほしくないと思うこともあります。
完結後にパロディばかりというのはあまり良い印象は抱かないです。
綺麗に完結したのに変に続編を作られるよりは本編に関係ないパロディの方がマ...続きを見る

ID: o429HqES 2020/12/23

コメントありがとうございます。

たしかに公式がパロディを沢山やったからと言って二次創作の余地がなるなる…という発言はズレていたなと思います。すみません。

おっしゃる通りで、綺麗に完結した所を変に弄り倒されるよりかは良いのですが、だからといっていくつもパロディをやる意味はあるのか?と思ってしまいますし、個人的な考えですが公式サイドが作品に固執し過ぎなのでは…?とさえ思う部分があります。
パロディをやる事に対して本来そこまで不信感を抱く事はないのですが、普段はもう出来るだけ大人しくしていて欲しいです。
このような愚痴にコメントして頂きありがとうございました。
少し気持ちが軽くなり...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...