創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 75liJvTI2023/01/13

絵描きさんで、Twitterやpixiv等を通して直接メールやD...

絵描きさんで、Twitterやpixiv等を通して直接メールやDMの依頼が来る人っていますか?
skeb等の仲介を通して依頼来る人や、DMと関係なく知り合いや友達からの依頼は結構聞きますが、直接来る人って
結局技術が高い人になると思うので、どんな感じで来てどれくらいの金額で引き受けてるのか等ぶっちゃけ聞けないので興味あります、教えて下さい。

質問内容としては
・ジャンルと描き込み量等(一次創作、和風キャラメイン、描き込み量大等)
・どれくらいの金額なのか(skebで出してる○倍とかでもいいので聞きたい)
・本文に依頼募集等書いてるのか
・何系のDMがくるのか(塗り線画アシスタント・コンセプトアート系・MVや個人依頼等)
・後、良ければどんな流れで依頼行ってるか

宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T8fJpnIO 2023/01/13

メールやDMの依頼とは?、

7 ID: トピ主 2023/01/16

返信遅れました、申し訳ない。
例えですが、Twitterの本文(自己紹介)部分に

〇〇イラストレーター、××のような絵を描きます。
御用のある方はDMまで(メールまで)

などのように、skeb等の仲介業者を通さずに直接依頼を受けてる人という事です。

3 ID: UH5XTiwZ 2023/01/13

Twitterやpixivにメアド載せてメールで依頼受けてる人ってことですか?

8 ID: トピ主 2023/01/16

その認識で間違いありません。
メアドやDMを解放して、自己紹介文に「依頼募集中、メアドまでご連絡下さい」などの文章を書いてる方の事です。
明らかにskeb等の金額よりは高い金額で受けてるだろうなっと思うのですが、結構料金設定など明記してない方が多いのでどうなのかな?っと思いまして。

4 ID: Lev6Y4Tk 2023/01/13

二次創作BLを描いてます
主にpixivのメッセージから商業BLの依頼が来て、興味があると返事すると原稿料とか詳しい話が聞けます
pixivから依頼が来たからといって原稿料や条件が普通と違うわけではなく、今まで実績がなければ普通の新人作家としての扱い
TwitterからはYouTube動画のイラスト制作の依頼とかですかね
そっちはかなり格安に感じたので(自分の作品にはならない挙句、時給千円以下になりそう)あまり詳しく聞いてません

9 ID: トピ主 2023/01/16

前者は企業からのオファー、後者は個人依頼のようなイメージですかね
結構依頼って来る物なんですね、てっきり受注者側から金額設定するものだと思っていたので驚きです
そして思ったよりも世知辛い感じなんですね、実力主義と言えば間違いないのかもしれませんが…
回答ありがとうございます

5 ID: RH4pJD3L 2023/01/13

イラストと短編漫画で一次創作メイン(たまに二次)、キャラ単体絵が多く男性向け・女性向け両方描いてます。
アカウントを作って半年程度経った頃DMでアニメ原作の商業アンソロ依頼をもらいました。
その仕事がきっかけで他の出版社さんからも漫画執筆依頼が来るようになり、今はスカウトがきっかけでデビューして専業漫画家です。
依頼をもらった時点ではフォロワー1000人以下、普段のいいね数は100前後程度で数字的には全然跳ねてませんでした。
イラスト系の事は分かりませんが、漫画編集さんは新人漫画家やフォロワーの多いアカウントのフォロー欄を辿ってスカウトする人材を探すことが多いらしく自分もその経路だった...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/01/16

貴重な意見ありがとうございます
 アカウント作成後半年って凄いですね。詳しい内容書いていただきありがとうございます。
どちらかと言うと、どんな感じで来るのかや、実際に受けている方の経緯や取り組み方が聞いてみたかったため、非常に助かります。
仕事の流れは結構想像通りでしたが、金額に関しては検討もついていなかったのでそんな感じなのかと思ってたりしますね。

フェイクも入れて、質問は一貫して、skeb等の依頼は来るけど、DM等での直接の依頼は来ていない絵描き(実際そうだと言う可能性もある)という感じで話してますので、聞きたい内容に関連する回答もあるのでありがたいです。

6 ID: QVzqCReW 2023/01/13

お呼びじゃないかもしれないけど、企業としてイラストレーターさんにお仕事依頼する仕事やったことがある。
だいたいpixiv見て検討してるよ。メールの誘導があればメールするし、無ければDMかな。描いてるのが一次でも二次でも、依頼内容に合いそうな人なら声かける可能性はある(二次ばっかりで仕事を受けてる様子がない人は流石にスルーするかも)
会社の規模とか予算とか色んな要素があるけど、金額は交渉だったよ。
描き手側にいつもどれくらいの値段で受けてるか確認するから、料金設定してあると助かるかな。背景ありキャラ1人のカラーイラスト1枚いくら、キャラ1人増えるごとに+いくら、みたいな感じ。
あとSNS...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/01/16

依頼者側の意見ありがとうございます。
イメージ的に値段などは描きて側と交渉している方が多いと思っていたので、他のコメントと一緒に読めてよかったです。
その上で、交渉してどんな感じの金額を提示しているのかな?っと思った次第ですね。
料金設定は、別のサイト等で調べた事があり「背景、キャラ、基本料金」的な感じで指定しているのは見たことがあるので、実際に行なっている事が聞けて幸いです
フォロワーは色々議論されてるのを見ますが、自分が依頼する側と考えても選択肢が多い場合、基準として真っ先にみると思うので妥当だなっと思いました。

12 ID: VdkOaZXq 2023/01/16

・ジャンルと描き込み量等(一次創作、和風キャラメイン、描き込み量大等)
二次創作、女の子キャラメイン、描き込み多め

・どれくらいの金額なのか(skebで出してる○倍とかでもいいので聞きたい)
3〜10万

・本文に依頼募集等書いてるのか
メアドだけ載せてます

・何系のDMがくるのか(塗り線画アシスタント・コンセプトアート系・MVや個人依頼等)
V体作成、歌みた、壁紙なと

・後、良ければどんな流れで依頼行ってるか
とりあえず予算と納期だけは先に聞くようにしてます
あとは向こうのいいなり

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...